![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜間断乳について悩んでいます。1歳すぎたら母乳からの栄養は必要?お子さんがおっぱい好きで断乳が難しいです。同じような経験の方いますか?断乳のタイミングや方法を教えてください。
夜間断乳について
夜まとめて寝てほしくてとりあえず夜間だけでも断乳したいです🥲
日中は保育園なのでおっぱいがなくてもなんとかなっています。ごはんはよく食べお茶で水分は摂れます。
1歳すぎたら母乳から取る栄養?ってそんなにないんですかね…?
娘はおっぱい大好きで、全然卒業できる気がしなくて、私がおしまいにしないと永遠に求めてきそうです。
おっぱいが好きなのでマグのお茶で誤魔化せないので困っています…
同じようにおっぱいに執着があったお子さんいますか?🥲
どのくらいの月齢でどのように断乳しましたか…?
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 2歳3ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
上の子がおっぱい大好きで、2歳すぎまで、夜寝る前だけ飲ませてました😅(昼間は保育園)
1歳半すぎた頃には母乳自体にそこまでの栄養はなかったと思いますが、寝る時は甘えたくて吸ってる感じでした。
うちの場合、1歳半くらいからは0時くらいに1回目を覚ます程度だったので、その授乳をしてから寝てました。
断乳前の2歳頃から夜通し寝るようになっていたので、夜間断乳しなくても、時期がくれば寝るようになるとは思います🤔
下の子の妊娠がわかったので2歳5ヶ月で断乳したのですが、何日か前から「あと◯回おねんねしたらおっぱいとバイバイだよ」と伝えてました。
本人も納得していたようで、断乳初日も飲みたいということもなく、添い寝で寝てくれてびっくりでした😳
もはや卒乳に近いかもしれません😅
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😭
私も寝る前だけ…!と思って日中特にあげないでいたら胸が張り…トラブルありませんでしたか??
時期がくれば夜通し…!!早くその時が来てほしいです😭
伝えるの大事ですね😳😳
添い寝で寝てくれたの偉すぎます[!!
おっぱいバイバイだよというと悲しい顔して泣いてしまうのでまだ卒乳出来なさそうです💦
ままり
徐々に昼間に飲む量も減って行っていたので、夜だけでもあまり張ることはなかったのですが、一度軽い乳腺炎になりました💦
2歳超えていて、言葉のやり取りが相互にできるようになっていたのでスムーズだったのかなとは思います!
1歳代だとおっぱい好きな子はまだまだ飲みますし、難しいですよね😭