「夜間断乳」に関する質問 (17ページ目)

もうすぐ生後7ヶ月ベビーです。 最近夜中に授乳すると元気になって寝付くまでに1時間以上かかる時があります。夜間断乳した方がいいのでしょうか。完母で日中は4〜5回授乳と2回食です。。
- 夜間断乳
- 授乳
- 生後7ヶ月
- 完母
- ベビー
- さくら
- 2





断乳罪悪感ありましたか?意外とみんな成長だと割り切ってもたなかったですか? いいねでも良いので教えてください!コメントでもありがたいです! 辞めたい理由は 夜中起きるのが辛い(夜間断乳は成功してます) 薬飲みたい(通院していて今は辞めています) お酒飲みたい(ス…
- 夜間断乳
- ストレス発散
- ご飯
- 食べない
- お酒
- はじめてのママリ
- 5




完母で夜間断乳についてです。 いままで夜間泣いて起きるのが1回か2回だったのに数日前から1、2時間おきに起きるようになってしまい、授乳で寝るのですが睡眠不足が辛いです。夜間断乳すれば寝てくれると思いますか?1番目の子は一歳過ぎに同じ状況になって、保育園にも行くし卒…
- 夜間断乳
- 夜泣き
- 保育園
- 寝かしつけ
- 授乳
- はじめてのママリ🔰
- 0





3回食と夜間断乳について。 もうすぐ生後9ヶ月になります。完母2回食で離乳食をモリモリ食べること、間におやつがないとお腹が空いてグズるようになったこと、ハイハイ・伝い歩きが始まったことから、先週から軽めの3回食を始めています。 離乳食を始めて少し経った頃までは5〜6…
- 夜間断乳
- 離乳食
- おやつ
- 生後9ヶ月
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後9ヶ月で、寝るのがすごく下手です。 生後7ヶ月ごろから夜泣きが始まり、短かくて1時間、長くても4時間ほどすると必ず泣きます。 最近は背中スイッチも激しく、抱っこで寝てても置いたら大号泣、少し泣かせているとベビーベッドの中でつかまり立ちして泣いています。。。 …
- 夜間断乳
- 夜泣き
- 生後6ヶ月
- 生後7ヶ月
- 生後9ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2









この条件でお酒飲むのは厳しいでしょうか? (少し先ですが成人式の日に飲み会があります) ・三回食で1食80~120g食べる ・哺乳瓶拒否で完母育児 ・ミルクはマグからなら飲む ・夜間断乳(20時~7時)済み ・麦茶、白湯など飲める
- 夜間断乳
- ミルク
- 完母
- 育児
- マグ
- はじめてのママリ
- 2




夜間断乳について 1歳2ヶ月で夜間断乳をしたいのですが、夜中毎日4回ほどグズグズして起きるのですが、 トントンや抱っこじゃ泣き止まず、お水や牛乳をあげようと試みますが嫌がってひと口も絶対飲みません💦 でも、授乳せず抱っこだけで寝ると30分後や1時間後にすぐ起きてしまい…
- 夜間断乳
- 授乳
- 牛乳
- 1歳2ヶ月
- グズグズ
- はじめてのママリ🔰
- 1