
コメント

はじめてのママリ🔰
夜間起こして授乳している感じですか?
起こして授乳しているのをやめることはできそうですが、赤ちゃんが起きてくるのを授乳なしで寝かしつけるのは大変な気がします🤔

初ままり
全く同じです、、
夜通し寝れる子だと思ったら、寝返りとメンタルリープで夜起きるようになり、今では夜泣きも始まり1.2時間おきに起きる日もあります、、💦
一時期はご飯が好きな子で授乳も夜中で稼いでいるような状況でした笑
それだけ起きると毎回授乳もなーと思い、3時間は経っていたら授乳してますがそれ以外はトントンか抱っこです🥲
朝方、5時6時だと授乳しても元気に起きてしまうことも多いです😭
月齢が早い時は寝てくれたのに、、ってよくあるみたいなので、赤ちゃんってそんなもんなのかなって思うことにしてます笑
離乳食の食べは良いですか?
うちは食べがいい、ご飯が好きそうなので離乳食をすすめてみて、三回食に進められたら夜間断乳を考えています😅
-
さくら
ほんと終わりが見えなくて大変ですよね🥲💦
離乳食の食べは良いと思うのですが動き回りすぎて吐き戻しも多く…🥹
同じく三回食が軌道に乗ったら早々に夜間断乳しようと思ってます😂
お互い辛い時期ですが頑張りましょう😭✨
お返事ありがとうございます!!- 12月19日
さくら
前までは夜通し寝てたのが寝返りするようになってから起きるようになってトントンで寝れるときはいいのですが寝ない時はもう授乳で…飲んだら寝てくれるといいものの元気になって遊び出すのでこっちもしんどくて…🥹
はじめてのママリ🔰
下の子が今まったく一緒です🥹
上の子も夜中覚醒→遊び回る時期があったので赤ちゃんとはそんなものかと思ってました🤣
私は3回食にして栄養も食事からとれるようになってから夜間断乳しようとしてました!
もしこの時期に断乳するとしたら私なら栄養面も考えて寝る前1回ミルクとかにしてみるかもしれません!
さくら
やっぱり三回食始まってからのが安心ですよね🥹
哺乳瓶拒否でして…コップのみ慣れてきたところなのでミルクまた試してみます!!ありがとうございます🥲