※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳を過ぎても夜通し寝ない子どもについて悩んでいます。周囲は早くから寝る子が多く、何か問題があるのか試行錯誤しています。上の子も同様で、遺伝の可能性を考えています。

1歳過ぎても夜通し寝たことがありません。
最高で5時間くらいです🥲夜間断乳はしてます!
周りは半年くらいから夜通し寝る!みたいなお子さんが多くて、何か私達のやり方がダメなのかな?と夫と試行錯誤してますがまだまだ起きます!

上の子もそうだったので、遺伝でしょうか😂?

コメント

y

遺伝か、個人差でたまたまかなぁと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人なら個人差でたまたまですかね🤔

    • 12月13日
deleted user

早く寝かしつけしすぎとか?
睡眠が浅いタイプなんですかね💦

上の子は割と睡眠が浅いタイプでなかなか夜通し寝なかったんですが、下は生後2ヶ月で21時〜6時まで寝るので個人差なのかなと思いました🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    眠気限界!まで待ってみたりもしたんですが何故か起きちゃって🥲
    個人差だと思えば諦めつきそうです😴

    • 12月13日
はじめてのママリ🔰

うちも一歳くらいまで夜泣きするし夜通し寝れなかったんですが、ベビーベッドを辞めて川の字で寝るようになったら安心するのか起きなくなりました😂
個性とか環境とか、、色々あるんですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに19時に寝かしつけてますが6時まで寝てます!

    • 12月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    19時から6時!素晴らしいですね👏
    少しでも長く眠れる環境探ってみます🥹

    • 12月13日
はじめてのママリ🔰

下の子2歳まで夜中3回は起きてました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳まで!お疲れ様でした😭
    うちの上の子も1歳半過ぎても起きてお茶飲んでました😂

    • 12月13日