「多嚢胞性卵巣症候群」に関する質問 (44ページ目)


妊娠検査薬はいつぐらいにできるでしょうか? 現在、2人目妊活で不妊治療をしています。 多嚢胞性卵巣症候群で、1人目の時同様クロミッドを飲んで タイミング指導を受けています。 今周期4周期目で、10/3に卵管造影検査をしました。 (左右どちらの卵管も通っていました) 10/14…
- 多嚢胞性卵巣症候群
- 排卵検査薬
- 妊娠検査薬
- 不妊治療
- アプリ
- あい
- 1


ルトラールについてです。 生理がずっと来ない状態で、さすがにマズイと思い、今年の5月下旬に、産婦人科に行ったところ、ルトラールというお薬をもらいました。 生理が来なかった理由は、急激な体重増加のせいで、多嚢胞性卵巣症候群になっていたとの事です。 2人目が欲しかっ…
- 多嚢胞性卵巣症候群
- 排卵日
- 妊娠したい
- 不妊治療
- 産婦人科
- 🫶🏻
- 0

妊活についてです。 排卵誘発剤について教えてください。 1年前から2人目を考えていますが、多嚢胞性卵巣症候群もありなかなか授かれません。 病院では多嚢胞性卵巣症候群でタイミングを取るのは難しい、看護師でフルタイム夜勤ありで働いているため基礎体温を付けるのも難しい…
- 多嚢胞性卵巣症候群
- 旦那
- 基礎体温
- 病院
- 生理
- はじめてのママリ🔰
- 3




苦手な方はスルーしてください。 自分なりの記録として残します。 昔から生理不順だったりで病院に行くと 先生から『 君は妊娠厳しいよ』など言われてたので 授かりものだし、いつかできたらラッキー! そんなふうに思ってました。 今年に入ってから病院を変えて、初めて私が 多…
- 多嚢胞性卵巣症候群
- 病院
- お風呂
- 妊娠4週目
- 妊娠5週目
- はじめてのママリ
- 1

多嚢胞性卵巣症候群 pcos と診断されて妊娠出産、出来た方、いますか?? 治療方法や 妊娠までの経緯を 知りたいです🥹🥹 私の場合、生理不順のため、 ピルで生理日調節して、 排卵誘発剤を飲む予定です☺️
- 多嚢胞性卵巣症候群
- ピル
- 排卵誘発剤
- 妊娠
- 出産
- はじめてのママリ🔰
- 4



2人目妊活中ですが、先日、多嚢胞性卵巣症候群と診断されました。1人目の時から生理不順ではありましたが、自然妊娠し出産できました。産後より、不正出血も毎月当たり前のようにあり、生理周期は長く、終わったかと思いきやあっという間にまた出血という日々😢排卵チェッカーでタ…
- 多嚢胞性卵巣症候群
- ホルモン検査
- 不正出血
- 赤ちゃん
- 産後
- なるみ
- 1

夫との夜が嫌です。若干レスのような気がします。 元々なかった性欲が、出産後ホルモンバランスとか育児疲れとか、逆に子どもへの愛情で満足したりで、日に日に減っていってます。 よくすれ違い様にぎゅってされたり胸を触られたりするんですが、嬉しくもなんともなく、むしろ嫌…
- 多嚢胞性卵巣症候群
- 不妊治療
- 生理
- 女性ホルモン
- 排卵
- RAM
- 2

長くなります💦 不妊治療に苦戦してます。多嚢胞性卵巣症候群です。 9月24日から生理始まり3日目からレトロゾールとセキソビット服用して、今日D11で卵はほとんど育っていないと言われ妊活初めてもうす3年目なのに本当に辛いです。 クロミッド、レトロゾール、セキソビットやhcg、…
- 多嚢胞性卵巣症候群
- 病院
- 不妊治療
- クロミッド
- セキソビット
- はじめてのママリ🔰
- 0


体外受精でルトラールとプレマリン同時服用で14日間飲んで月経を起こしているところですが、生理が来ません(先月30日に飲み終わり、医師からは10/2.3.4で生理予定と伝えられました) その場合は、生理が来るまで病院受診を待った方がいいですか? それとも生理が来ないことを病院…
- 多嚢胞性卵巣症候群
- 病院
- プレマリン
- ルトラール
- 体外受精
- ぽんちゃん
- 1



1人目は妊活から1年ちょっとで自然妊娠 2人目は自己流妊活1年 不妊治療で1年半 (婦人科でのタイミング法での治療が長く 不妊専門病院へ転院し タイミングを経て人工授精1回目で妊娠) 私は多嚢胞性卵巣症候群で 旦那の精子量や数値もあまり良く…
- 多嚢胞性卵巣症候群
- 旦那
- 病院
- 不妊治療
- 人工授精
- たまま
- 1

離婚をするか悩んでいます。 今年3歳になった子供がいます。私は現在30歳、主人は10歳年上です。主人は子育てに協力的で、家にいる時は家事の分担もしてくれています。 ただ、子供が産まれてからレスになりました。 子供が生まれてから、主人の転職→マイホーム転居→保育園入…
- 多嚢胞性卵巣症候群
- 旦那
- 保育園
- 病院
- ピル
- はじめてのママリ🔰
- 5

3週間不正出血が止まりません 多嚢胞性卵巣症候群との診断でした。 まだ治療自体は開始していないのですが、、。 婦人体温は2層なんてなることなくガッタガタです。 多嚢胞性卵巣症候群になった方で妊娠、出産された方、治療してどのくらいで妊娠したのかお聞きしたいです。 も…
- 多嚢胞性卵巣症候群
- 高齢出産
- 不正出血
- 妊娠した
- 体温
- だいふく
- 4



批判はやめてください。産後旦那が避妊してくれません。どうお願いしたらいいでしょうか? 結婚前から何年もピルを飲んでいて、避妊行為をしていませんでした。結婚式も終わりそろそろ子供が欲しいねとなりピルを飲むのをやめたら次の周期ですぐ妊娠しました。妊娠してからも避…
- 多嚢胞性卵巣症候群
- 旦那
- 避妊
- ピル
- 生理
- はじめてのママリ🔰
- 0

はじめてご質問させて頂きます🙇♀️ ピル服用中止後、 病院にかかったところ、 排卵ができておらず多嚢胞性卵巣症候群と診断され、 タイミング指導一回目を受け、フェマーラ服用後 無事に排卵が終わり現在は黄体期期間中です。 多嚢胞と診断された方は、卵管通水検査や精液の検…
- 多嚢胞性卵巣症候群
- 病院
- ピル
- 黄体期
- 排卵
- はじめてのママリ
- 5

24歳、多嚢胞性卵巣症候群と診断されてしまいました 1人目出産時は何も言われなかったので最近なったんだと思います これから薬で治療を始める段階です 現在2人目の妊娠は望んでなく、避妊しているのですが、いつかは2人目が欲しいな〜とは思っていました ですが多嚢胞性卵巣…
- 多嚢胞性卵巣症候群
- 避妊
- 夫婦生活
- 出産時
- 妊娠
- はじめてのママリ🔰
- 6

多嚢胞性卵巣症候群と診断され、メドロキシプロゲステロン錠10日分とクロミッド錠を5日分処方されました。 18日からプロゲステロンを飲み始め、今日で服用9日目です。 昨日あたりから、生理前のような胸の張り痛みがでてきました。 今日は、胸の張り痛み+風邪をひく前兆のよう…
- 多嚢胞性卵巣症候群
- クロミッド
- プロゲステロン
- 症状
- 妊娠
- かおまる
- 1

少しだけネガティブになっているので、こちらで気持ちを吐き出させてください。 妊活を始めて8ヶ月目、多嚢胞性卵巣症候群気味(一応自力でも排卵しますが、少し時間がかかります)と言われてクロミッド+黄体ホルモン補充を先月より開始しています。 卵管造影を8月頭にして、卵管の…
- 多嚢胞性卵巣症候群
- クロミッド
- 排卵
- 赤ちゃん
- 妊娠した
- のん
- 2