「出産しました」に関する質問 (129ページ目)

産後の悪露。塊。 これが普通なのか…異常なのか… 7/1に死産ですが18w4dで出産しました。 1週間後の8日の月曜日、お風呂中に2、3cmの血の塊。 直ぐに病院に電話し、出血の量が増える、血の塊が続く、鮮血が出る、量が増える、発熱。などが無ければとりあえず様子見でこれらの症状…
- 出産しました
- 病院
- お風呂
- 妊娠18週目
- 18w4d
- はじめてのママリ🔰
- 0

出産を何度か経験されている方に質問です。1人目の赤ちゃんよりも、2人目・3人目の赤ちゃんが小さかったとき、分娩は楽に感じましたか…? 1人目の子を予定日丁度に3500g、頭囲生後1ヶ月サイズで叫び散らかして出産しました🤣💦笑 予定日まで全く運動せずぐうたら過ごしていたけ…
- 出産しました
- 分娩
- 運動
- 妊娠37週目
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 9

帝王切開で出産された方教えてください😭 昨日帝王切開で出産しました! 明日から歩いたりお風呂も入れるって言われたんですが、 ベッドを上げるだけで痛いのに歩けるのか…と心配です( .. ) 何かコツがあれば教えていただきたいです!!
- 出産しました
- お風呂
- 帝王切開
- ベッド
- はじめてのママリ
- 6


お返しについて 中学の友達で同級生の赤ちゃんをお互い出産しました。 わたしは双子の赤ちゃんです。 先日久しぶりに会う機会があり、 お祝いをほんの気持ちばかり用意してるけど 荷物になるからお家に送るねと送ってくました! 私は現金を包んで渡そうと思い、 3000円包んで渡…
- 出産しました
- 双子
- お返し
- コンバース
- スニーカー
- はじめてのママリ🔰
- 5












つわりが無くなると流産という確率について。。 5週後半から始まったつわり。 6週目半ば耐えられず入院し2泊3日24時間点滴で 退院しました。 退院して三日目。かなり回復し、プリンペラン吐き気止めだけでも全然吐き気がおさまってきました。 と同時につわりが無くなると流産と…
- 出産しました
- つわり
- 妊娠5週目
- 妊娠6週目
- 妊娠8週目
- ゆ。
- 1

子宮口2センチ開いていて赤ちゃんも下がっており、膜?が薄いので今週か来週中には生まれると言われました🥺 どのくらいで生まれるかドキドキしています。先生にこのくらいで生まれそうだねと言われてから皆さんどのくらいで出産しましたか?
- 出産しました
- 赤ちゃん
- 先生
- 子宮口2センチ
- にこちゃん
- 1


陣痛とおのきました😮💨💦 今ゆれる椅子?みたいなの乗ってますが早く産みたい… 頭がまだ少し上にあるらしく、子宮口は4〜5cmです 同じような感じだった方どれくらいで出産しましたか?
- 出産しました
- 陣痛
- 子宮口
- 椅子
- はじめてのママリ🔰
- 3

2350gの赤ちゃんを昨日出産しました。 小さめですが元気で、母子同室が始まります! 小さめだった赤ちゃん、母乳の飲みはどうですか? 小さめだと一回の飲みが少なくて頻回な授乳が必要なんでしょうか? K2シロップは吐いてしまったようです。
- 出産しました
- 母乳
- 授乳
- K2シロップ
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2


お宮参りの時期について。 兵庫県のお住まいの方で。 6月の中旬に出産しました。もうすぐ生後1ヶ月になるので、そろそろお宮参りですが、猛暑が続くのでお参りをあつにしようか悩みます。 7月末にするか、8月か9月入ってすぐか😓 どの時期に行っても暑いですが🥵
- 出産しました
- お宮参り
- 生後1ヶ月
- お参り
- 兵庫県
- ママの助
- 3

友達が5人目の赤ちゃんを出産しました! お祝い何がいいでしょうか??🌱 5姉妹です🥺笑 5人お揃いの服とかって買う機会ないのかな?? と思って探してますがなかなかいいのが見つからず、、 同じ境遇の方が居ればご意見参考にしたいです🙇🏻♀️🙇🏻♀️
- 出産しました
- 赤ちゃん
- お揃い
- お祝い
- 友達
- はじめてのママリ🔰
- 2

後輩が2人目を出産しました! 御祝の品をあげたいのですが、2〜3000円くらいで何かないですかね?😂😂 すでにコストコのおしりふきをケースで買ってます!!
- 出産しました
- 2人目
- おしりふき
- コストコ
- はじめてのママリ
- 1

宇治徳洲会病院にて出産のご経験がある方に出産にかかった費用などについて質問です。 私は経産婦です。以前は違う病院にて出産しました。 宇治徳洲会のネットでは経産婦は43万からとなっておりました。 分娩費の中に含まれるものに入院セットのようなものはなく、別途レンタル…
- 出産しました
- レンタル
- 分娩
- 経産婦
- 体
- はじめての育児頑張りたい
- 0
