「就労証明書」に関する質問 (225ページ目)
上の子と3歳違いで下が産まれたばっかりです。 上の子は保育園に行っているのですが 今は、妊娠出産で私は働いていなくても上の子を預かって貰えています。 産後2ヶ月たつと就労証明書を出さないといけません。 求職活動中にすると3ヶ月は見てもらう事ができますが それをすぎて…
- 就労証明書
- 保育園
- 育休
- バイト
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3
今まで専業主婦で幼稚園に通わせていました。 6月から仕事をはじめて預かり保育を利用しはじめたので園から就労証明書をもらいました。 就労証明書は両親二人分、提出するのでしょうか?
- 就労証明書
- 保育
- 幼稚園
- 両親
- 専業主婦
- ママ
- 6
今月から謎のお腹の痛みと体調不良が続き、産休に入るまでの1ヶ月間会社からお休みを貰ってます。 仕事が工事現場で、お休みに入るまで山の中での仕事だったこともあり、家族も心配ということで会社に相談して欠勤でお休みをもらってます。 上と下が保育園に通ってることもあり、…
- 就労証明書
- つわり
- 保育園
- 産婦人科
- 産休
- はじめてのママリ🔰
- 0
個人事業主の旦那さんで、専従者として奥様が働いている方。 幼稚園に出す就労証明書って、旦那さんに書いてもらいますよね? その場合時間とかって、アバウトで決めて良いのでしょうか? 皆さんどうされてますか?
- 就労証明書
- 旦那
- 幼稚園
- 個人事業主
- はじめてのママリ🔰
- 3
保育園申し込みの時に提出する、 就労証明書って私と旦那の2枚ないとだめなんですか? 私だけではダメなんですかね? ちなみに育休延長希望なので不承諾通知がほしいだけです。
- 就労証明書
- 旦那
- 不承諾通知
- 保育園申し込み
- 育休延長
- さや
- 3
旦那が起業して、起業届と自分で書いた就労証明書だけであっさり市役所に受理された😂 私はこの就労証明書を貰うために、子ども預けたり面接行ったり上司に気を使ったり大変だったのに~。 さて書類作りしよ。
- 就労証明書
- 旦那
- 面接
- 上司
- はじめてのママリ🔰
- 0
みなさんの意見聞かせてください。 2歳の娘を保育園に預けており、今妊娠7ヶ月です。 6月15日でパート先を退職しました。 上の子の保育園についてですが、預ける理由を妊娠・出産に切り替えて4ヶ月間、その後求職活動に切り替えてさらに2ヶ月間は継続して保育園に預けることが…
- 就労証明書
- 私立保育園
- 妊娠7ヶ月
- 2歳
- 産後
- まい (25)
- 8
一号認定の方教えてください🙏💦 子供が一号認定でこども園に通っています! 短いですが時間内でパートをしようと思っていますが、園に就労証明書は提出するんですか?👀 9時から13時で、週3です! わかる方教えてください🙇
- 就労証明書
- パート
- こども園
- はじめてのママリ🔰
- 2