女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
義母との関わり方について質問です! 私たちは入籍して1年たっていません。夏には家族が増えるので今は2人の時間を大切にしたいです。夫は平日は仕事で帰ってくるのが遅く土日は2人で出かけることが多いです。義両親の家がまあまあ近いです。義父は単身赴任中で、週末は帰ってき…
旦那が単身赴任中に夜のお店にしょっちゅう通っています。 許し続けるか、詰めるか みなさんならどうしますか? 旦那はド田舎の港町に1年間単身赴任しています。 ・夜遅くなると昔ながらのスナックやキャバクラしか開いていないこと ・勤務先が飲み会の最後は女の子のお店!と…
3歳の娘、4月から保育園に通ってます。 先生にベッタリなのですが、そういう子いますか? 私の友達とか親とかにも遊ぶとベッタリになります。 愛情不足?
マジでか!水筒のパッキンハマって無くこどものリュックがベッタベタ!夕方からの雨だけと屋根があるベランダだし明日晴れるから知らん顔で干しとこwww
8歳と5歳の兄妹のことで、何かいいアドバイスがあったらいただきたいです。 妹は自己主張が出てきた0歳後半くらいから、兄にハグしてもらうのが大好きでした。 兄も求められればハグしてあげたり、妹が勝手にくっついてきても特に何も気にしていませんでした。 それが、最近…
幼稚園からのママ友とお子さんが同じ小学校に進学しました。 今まで休日遊んだり、何気ない事でLINEしたり、仲良くして頂いてました。 新一年生になり、新環境で気持ちも高まってるのもあるのかな?急に私達親子に関心がなくなり、親子共々素っ気なくされてる、別のお友達親子に…
5歳の息子がいます。 今までずっと一緒に寝ていて母乳育児だった事もあり、ママがいないと寝れない子でした。 私が夜起きてやりたい事もあるのでリビングに行くとすぐ起きて泣きだします。 音を立ててないのにです。センサーがあるかのように。 私がベットからいなくなるとすぐ起…
授業参観等で学校へ行くと休み時間に親にベッタリな子どもの心理わかる方いますか? 授業は普通に受けていますが、授業前後の休み時間は友達と遊んだり好きな事をやるわけではなく、ママやパパにベッタリで親から離れたがりません。 授業参観も誰よりも早く一番に来てね!と言っ…
2歳児から幼稚園に入園⋯どうですか? 現在1歳1ヶ月の子を育てています。 来年の4月に幼稚園に入園を検討しています。 心配なのは、 ❶早生まれなので、集団は早すぎる? ❷幼稚園嫌がらないかな? ❸病気たくさんもらってきて辛い思いさせないかな? です⋯ 満3歳もしくは、年少…
ママ友についてです!年中の娘がいます。 固定のママ友を作ると、他の人とお話するタイミングが無くなってしまう気がして 敢えてベッタリ一緒にいないようにしてきました。 なのでいつも一緒のママ友!という人はいません。 会えば喋るママ友は結構いて顔は広いほうですが ラン…
わたしの母親が、私の子を可愛がりすぎて帰ってきたらずっとベッタリです。私がミルク作りながらあやしてて一瞬泣き止んだら、ばぁばの声聞こえたからなきやんだねぇ。ばぁばのことすきだねぇ等本当に勘違いがすごいです。しかも抱っこしてたのを掻っ攫ってミルクも取られました^…
今、シャンプーもトリートメントもTSUBAKIを使っています。 洗った次の日には髪がベッタリし頭皮の匂いもしフケもでます💦 シャンプーした後もピリピリします。 あってないんですよね😅 何を使えばいいか分からず、エッセンシャル、LUX、いちかみも同じ感じです。 何かいいシャンプ…
次女様が起きたのでご飯食べて もう少ししたらお米買いに行こう🥹 一生懸命デザートのヨーグルトを スプーンで食べてるのが可愛いわ🤣 テーブルもスプーンも手も口もエプロンも床も 全てがベッタベタやけど😂 そしてもう空になったヨーグルトを 一生懸命食べてる🤣 これをおしまい…
犬を飼われている方いますか🙋?? ※批判なしでお願いします⚠️ 精神疾患で休職中に愛犬をお迎えしました。 きちんと育てられる体調まである程度回復してから 話し合ってお迎えを決めたので批判はなしでお願いします。 子供が先と思っていましたが、 精神疾患の治療とPCOSに高プ…
小学校一年生の息子がいます。 卒園する前まではとても気の利く子で、 ママのお手伝いなどをよくしてくれていました。 小学校1年になった今、 勝手に外に遊びに行く、色んな車の人に手を振る 帰ってきたら手を洗って、靴下は洗濯、プリントあったらママに出して、明日の準備、お…
1人だとベッタベタにくっついてくる小学生のご近所さん、お兄ちゃんが一緒だと私のことを無視する🙂 尚更苦手になりました〜!
明日2歳の娘を託児所に預けます。 不安と罪悪感がすごいです。 明日夫と2人で出かけるので4時間ほど娘を託児所に預ける予定です。 (実家はどうしても予定があり預けられませんでした) 娘は保育園に行っておらず、私が病院へ行く日に院内の託児所に1時間ほど預けたことが2回ある…
子供の風邪時、どこまでワガママを許すか悩みます、、。 発熱して元気がない時、基本息子は抱っこ抱っことなります。 とにかくベッタリで、正直何も出来なくて大変だけどさすがにそれは息子も体調悪いし可哀想だからと受け入れてます。 朝昼夕ご飯も食欲無い時は食べれる物をと…
今の子って頼りないんですかね?親離れできないんでしょうか? 小学生です。 6年生になった班長が毎朝毎朝お母さんにベッタリしながらギリギリの時間にのそのそ集合場所まで来ます。 30分出発なのに29分に来たり30分に来たり それでもお母さんと離れたくないのかベッタリです。 …
もう最近ベッタリ過ぎて辛い!! 下の子がイヤイヤ期に片足突っ込んできて、すぐ泣く、すぐ抱っこ、すぐ暴れる、ああ懐かしや…。 モリモリ何でも食べるのが救いだったのに好き嫌いも始まってきたような、食べさせて欲しい時と自分でやりたい時の差が激しいような…。 上の子の時と…
ビベッタの長袖エプロン使われている方いますか? 3回食だと3着いりますか? 使用感も教えてください!
子育て疲れました。 両親と同居です。 私は現在育休中、両親は平日朝から夕方まで仕事です。 日中は私と2人きりで「まま〜」って感じでぺったりなのですが、両親(息子から見たらじいじばあば)が帰ってくるとママの事なんてプイで両親ばかり。 息子の事は大好きで普段イライ…
慣らし保育中、怪我をしてしまった息子。 その日はあまり気にしなかったのですが、時間が経ってふと色々と心配事が出てきてしまいました。 4月から保育園に入りました。 金曜日の保育中、お迎え時間の少し前くらいによろけて転んでテーブルにぶつかり泣いてしまったようです。 …
4歳年中 アトピー性皮膚炎 保育園前の保湿について 皮膚よわめかな〜と思い続けてきましたが、この度軽症のアトピー性皮膚炎とついに診断がおりました。 朝の保湿これまできちんとできていなかったことに反省しています。 ベタベタくらいに保湿と薬を塗るように指示されまし…
生後3ヶ月の娘がいるのにコロナになってしまった、、、 唯一の救いは義母が預かってくれること。 ただ60を過ぎているし、まだ夜中も起きるし、体力とか心配、、、、出歩いてないのになんで~ 娘と1日中ベッタリだし、お風呂も一緒だし娘に写ってないかも心配。 みなさんこういう…
朝から旦那がクソうざかった。 子供の手の届くところに飲みかけのジュース置いててそれを子供が持って走り出して家中ベッタベタ。 それを言うたら子供が悪い!!と言い笑いながら仕事へ知らんうちに行ってた🖕
慣らし保育の現状、ウチの子大変なパターンですか? それともそんなもんですか? 保育園入って2週目です。 未だに預け時離れる時は「ママがいい!」とギャン泣きです。 日中もまだお友達と一緒に遊ぶことが出来ないので先生にベッタリで日によっては「ママがいい」と泣いてるこ…
おうちあそびに困ってます…。 一緒に遊ぼうと近づくとママにベッタリひっついて 甘えて何も遊べません😵毎日です💦 発語も指差しもいまだ無いので色々教えながら 遊びたいのですがひっついて指しゃぶりして 離れません…。引き離してもまた始まります…
1歳半自宅保育について 現在1歳6ヶ月と生後2ヶ月の年子姉妹を自宅保育中の22歳育休中女です。夫は朝7時頃家を出て夕方5時頃には仕事から帰ってくるため割と早く帰れる方だと思います。 長女は親戚の家等に行くと大人しいね、お利口さんだね、と言われるようなタイプの子です。 …
子供の仲良しのママと自然に仲良くなることが多いと思いますが…(長女はそんな感じなので) 次女が引っ込み思案(家では暴君の内弁慶タイプ)で、特定の仲良しの友達がいるという感じではなく… なかなか子供繋がりでママ友ができません🥹 次女は保育園から幼稚園へ転園したの…
「ベッタ」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
ヘルメット治療を開始しましたが、片目が潰れるようになりました。。 被っている間だけなら気に…
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
昨日収穫したびわですが、これはカビですか? わかる方教えてください* びわがほしいとのことで…
下校時の熱中症対策について。 子供の足で学校から家まで20分かかります。 明日からいきなり暑…
さいたま市に住んでいます 分娩の病院をさがしているのですが さいたま市に住んでいる方どこの…