
生後三ヶ月の女の子について相談です。最近ミルクの飲みが悪く、体重が4500gと小さめです。授乳中にのけ反ったり、舌で押し返すことが増えました。飲む量が700mlから500mlに減少し、空気を吸っている音がします。哺乳瓶のメーカーを変えるべきか、おすすめがあれば教えてください。現在、ベッタを検討しています。
3/5に生後三ヶ月を迎えた女の子のことで相談させて下さい。
最近ミルクの飲みが悪く体重も4500g(生まれたときは2768g)と小さく、小児科でももっと飲ませるよう指摘されたのですが、中々スムーズに飲んでくれません😭
生後二ヶ月中頃より一度に飲めるミルク量が減りました。
満腹感がわかるようになったのか、授乳中にのけ反ったり、舌で押し返してくるようになりました。
・生後二ヶ月中頃までは多くて700ml/日(100〜140ml/回)飲んでいたが、急に500ml/日(60〜120ml/回)に減った。
・飲む時に高頻度でチュパチュパと音を立てて空気を吸っている感じがある(乳首のサイズを変えたり、蓋の締め付け具合、空気孔を確認しても改善されず)。
※哺乳瓶:母乳実感
※乳首サイズ:基本S(SSとMを試しました)
→100mlあたり約6〜8分で飲む
※ピジョンのスリムタイプを試したが改善されず
この場合、哺乳瓶のメーカーを変えるのが良いのでしょうか?
また、おすすめの哺乳瓶があれば教えて頂きたく存じます。
今、購入を検討しているのはベッタです。
皆様のご意見を参考にさせて頂きたく、宜しくお願いします。
- タンタン(生後4ヶ月)
コメント

ママリ🔰
ベッタ使ってます!!
我が子は、ピジョンとスマートエンジェルの哺乳瓶も使ってますが、ベッタが一番上手に飲んでくれてます☺️
デザインもおしゃれで可愛いです🤍
タンタン
ベッタ試してみようと思います!
乳首が合わないのかチュパチュパ音を立てているので上手く飲めるのを願うばかりです😭
ありがとうございます!