
避妊に失敗し、アフターピルの服用について相談したいです。授乳中で飲めるか不安です。また、飲めない場合の妊娠リスクと育児の負担についても知りたいです。
厳しいコメントはご遠慮いただけるとうれしいです。
生々しい話ですみません。先ほど避妊に失敗しました。
元々3人希望ですが4歳差にしたかったので…
明日の朝イチで産婦人科に電話してアフターピルについて聞いてみますが、現在生後7ヶ月で完母です。授乳間隔も定まっておらず、4時間くらいは大丈夫ですがそれ以上授乳をあけられません。完母です。
哺乳瓶もミルクも拒否していてストローはまだ練習をはじめていません。水分補給は母乳しかありません。
このような状態でアフターピルは飲めるのでしょうか?
明日はワンオペです。吐き気などはどのくらいありますか?
また万が一アフターピルが飲めない場合について、産後は妊娠しやすいと聞きます。今月生理が始まってちょうど生理が終わったタイミングでした。1歳4ヶ月差での出産も覚悟しないといけないかなと思います。ほぼ年子、育児はどうでしょうか。イヤイヤ期にかかる子と絶望的に寝ない赤ちゃんを同時に育てられる自信がありません。
- ミルク
- 母乳
- 哺乳瓶
- 避妊
- 産婦人科
- 生理
- 生後7ヶ月
- 完母
- 赤ちゃん
- 産後
- 育児
- 4歳
- 水分補給
- 夫
- 授乳間隔
- 出産
- 寝ない
- 妊娠しやすい
- 拒否
- アフターピル
- イヤイヤ期
- 1歳4ヶ月
- ストロー
- 年子
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 6歳)
コメント

に👹
長女次女 年子
長男次男 年子
2回経験してますが、何とかなります〜!!!!!!!!

おかな
3人希望なら飲まないという選択はないんでしょうか?😣
4歳差とかうまくいく保証はないので、、、
アフターピル飲むと24時間は授乳できないです。
吐き気は人それぞれで全くない方もいます。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😭
両実家頼れずなのである程度自分のことができる4歳以上は間をあけたかったです…逆に上は私の年齢的にもいくら開いてても大丈夫です💦上の子と下の子も6学年あいているので💦
アフターピル、やっぱり授乳できないですよね。ここだけがすごくネックです。親のせいで授乳できないならひとおもいに年子を受け入れるか、それも親のせいだなと眠れません…
そしてそもそも妊娠するかも分からないしな、という思いもあります…- 19時間前

はじめてのママリ🔰
おふたりとも本当にありがとうございました。
結論としてはアフターピルを飲みました!先生に相談したところ、まだ1回目の生理だから本当に生理かも怪しいし3時間に1回も授乳してるんなら排卵もまだの可能性も高いけど、念のため処方するね。でも100パーセントじゃないからね。授乳については製薬会社のリスクを下げるための24時間ってことだから、授乳は何も気にしなくても大丈夫。と言っていただいています。
とは言いつつ念のため今日だけ3回食にして誤魔化して8時間開けておくことにしてます😑
ここまでして妊娠したならその子は最強の運の持ち主なので生まれるべくして生まれる子です!腹を括りました!笑
ご親切にお返事いただき本当にありがとうございました。気をつけます!
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😭
私は実家もなくて旦那の実家も頼れなくて…何とかなりますかね…金銭的にもかなり不安です…
に👹
私も実家ありませんし、旦那家族に頼ることは特にありませんよ〜!!
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。やっぱり金銭面がとにかく不安で…
出産した病院に行ったら、授乳も問題ないアフターピルを処方してもらえました!