「混合から完母」に関する質問 (13ページ目)
生後2ヶ月半 完母 夕方からの母乳不足感について こんばんは! 生後2ヶ月の男の子を育てています。 1ヶ月頃に混合から完母になり、 その後順調に体重も増えています。 最近、おっぱいが張らなくなりました。 授乳していると30秒くらいでツーンとし、息子もゴクゴクと音をさせ…
- 混合から完母
- ミルク
- レンタル
- 体重
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2
生後1ヶ月の子供がいます。 現在混合で授乳後にミルクを40ml足しています。 完母に移行したいのですが体重減少もや脱水が配で、ミルクの減らし方が難しく悩んでいます。 混合から完母のやり方についてアドバイス頂きたいです。
- 混合から完母
- ミルク
- 授乳
- 体重
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1
混合から完母になった方 ミルクいらないかも?!ってなったタイミングはいつですか? 入院中から混合でやってます。 1ヶ月検診(5/11)で45g/日増えてました。 その後、母乳だけで満足してるかも?って時が たまにあり毎回(8回ほど)足してたミルクが 半分になってたんですが、 6/2…
- 混合から完母
- ミルク
- 母乳
- 体重
- 1ヶ月検診
- 👧🏻👦🏻👦🏻👦🏻👦🏻🥚💕
- 1
【ミルク寄りの混合から完母希望】 生後1ヶ月の男の子の赤ちゃんをミルク寄りの混合で育てています。 小さく産まれたため(2500g弱)吸う力が弱く、 まずは体重を増やすためにミルクを足しましょうと言われており、 生後1ヶ月までは ①直母左右5分ずつ(いけそうならもう1クール) ②…
- 混合から完母
- 体重
- 生後1ヶ月
- 搾乳器
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2
混合から完母に移行しつつあるのですが 足りてるのか不安でミルクを少し足しています。 ですがおっぱいを飲んだ後、満足したのか疲れたのかわかりませんがミルクを上げようとしても口をつむいでいることが多いです。 この場合は無理に飲ませなくてもいいのでしょうか? また母乳…
- 混合から完母
- ミルク
- 母乳
- 体重
- 授乳間隔
- はじめてのママリ🔰
- 1
最近混合から完母にしたのですが 1時間から1時間半ごとに欲しがります。 おそらくまだ母乳の出が十分でないのかと思います。 浅飲みもありそれも関係しているような。 ミルクを足した方がいいでしょうか?😭
- 混合から完母
- ミルク
- 母乳
- はじめてのママリ🔰
- 3