女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
義母が旦那にべったり大好きすぎて困ってるというかイライラします😞 ・唐突にお昼ごはんを旦那の職場に届けにいく ・私たちの家の鍵をいつの間にやら一本とる ・勝手にベビー用品買ってくる ・「わたしと一緒に転院することを(かかりつけの)先生に言っといたから」と意見も聞…
友人関係の愚痴です💦 10年近く仲良い友達がTwitter(友達数十人しかフォローしていない裏垢?)で、 もうすぐ生まれるかなー♡ 〇日なら暇だから会いに行ける!楽しみ~ と、呟いてたんです。 確実に私の事を言ってるんですが、私が妊娠している事は両家親族とこの友達1人と前の…
明日、初めて、旦那の親族の納骨式に出席します。 私も旦那も喪服なのですが、この場合、子供はどのような格好をさせたら良いでしょうか? ちなみに子供は1歳10ヶ月、男の子です。 納骨式の後、ご飯まで一緒に行くようなのですが、子供のものは黒っぽいカバンに入れた方がいい…
下手な説明で長文になりますが参考までにみなさんの意見を聞かせてください💦 夏に実弟の結婚式があり、その頃下の子は3ヶ月半になっています。 まだ小さいため挙式はなんとか出たとしても披露宴は厳しいと思っており式場に呼べるベビーシッターさんにお願いすることを検討してい…
二人目妊活中です。一人目は自然妊娠でしたが、二人目をなかなか授からず、夫婦ともに問題が見つからないため、体外受精検討中です。先日も生理が来て、恥ずかしながら主人の前で泣き喚いてしまいました… 夫婦以外にはなかなか授からないことを話していないのですが、辛い時の相…
義両親がなにを考えているのかわかりません。 先日娘のお宮参りに行きました。 両家の両親も呼んで食事会も行いました。 食事会は旦那性を名乗っているため旦那の親族への娘のお披露目会だと言われ、うちの両親は招待された形にされました。 支払いは旦那の両親がすると言ってい…
産後の面倒をみてもらう際の親族へのお礼について 参考までに皆さんのご意見をお聞かせください。 まもなく出産を迎えます。 里帰りはせず、母が来てくれることになっています。 ただ、私たち夫婦の家は狭く、大人三人+赤ちゃんが住むのは難しいので、同じ市内に住む姉の家で…
結婚式についてです。 旦那側の呼ぶ人数が全部で13人。 私が呼ぶのが20人弱 旦那と私とで人数の差がありすぎてもダメでしょうか? 旦那側が遠方なので仲のいい方、親族のみ、会社の人のみです。 私は同級生、親族、です。よべれば会社の方も呼ぶ方向です。 比率がおかしいの…
土曜日、私の旦那の親戚が亡くなったのでお葬式に参列する予定です。本当は土曜から隣の県に泊まりに行く予定だったのですが、キャンセルしました。次の日行こうかなと思っているのですがやはり控えたほうがいいでしょうか(-_-)❓常識的にどぉなのでしょう…。 親戚といっても私は…
出産内祝いについてです。 旦那の親族から出産祝いを頂き、お礼の品を何にしようか旦那に相談したところ 「返さなくていい。」と言われました。 やはり半額や、3分の1くらいのものでお返しはした方がいいと言ったところ 「そんな高い物じゃなくて、お菓子の詰め合わせ程度(1000…
カテ違いでしたらスイマセン💦🙏😢 お優しい方のみ! お願いします🙏🙏💦 西尾市在住 夫婦共に30代前半 子供小学生1人 私が精神疾患持ちで、 (2級) 二人目、、、。 迷ってます😢 不安ですが、 欲しい気持ちが強いです😭 産めば良かったと後悔したくないです😭😭😭 父…
友達が出産祝いにネットでおむつケーキを注文して送ってくれるそうなのですが、内祝いで何をお返ししようか迷ってます😵 金額は相場通りで考えてますが、品物に関してです。 子供の名前は既に男でも女でも決めており、友達と会った時にその話はしています😖 ただ、内祝い用のギフト…
今度、家族婚を行います。神前式と、軽い会食パーティを開く予定です。その場合、参列者(全員親族です)の服装は和服のほうがいいのでしょうか? 式場は、今日明日明後日と臨時休業で聞けないので、質問しました💦
両親とも毒親気味で辛いです。吐き出させてください。 両親は共働きで、父方祖父母と同居して私たちの面倒は主に祖父母が見てくれるという家で育ちました。 しかし、両親と祖父母の折り合いが悪く、特に母と祖母の仲は最悪で、喧嘩の絶えない家でした。 私は祖母の母に対する愚…
船での結婚式参列についてご意見いただければ幸いです。 親戚の結婚式が船であり2歳の子どもも一緒に招待されています。 私は以前ディナークルーズで気分が悪くなって最初から最後までトイレに篭っていたことがあるくらい船が苦手です😱 そして娘も今まで飛行機や電車大丈夫だっ…
マイホームのことで相談です! 夫年収410万、私年収120万円、子供2人、貯金1000万円。 頼れる親族はいないのと老後の世話をする人もいません。 (夫の昨年の年収410万円で毎年昇給有り、今年は見込み年収450万円以上) 建物・土地・諸費用の総額が2450万円になりそうなんですが、み…
最近子供を巻き込む交通事故が ホントに多くて見る度心が痛みますね(TдT) 池袋の事故も未だ逮捕されずに 国民から批判を浴びてますが 私は逮捕されないほうが 逆に罰なのかな?と思うんです。 あれだけの上級国民。 顔はかなり広いと思います。 だから飯塚の家族、孫、親族も 近…
9月に親族の結婚式があります。 完母の為、お着物着れないのでドレスなのですが、 カジュアルなパンツスタイルとか肩出しのドレスしかないのでプチプラで購入しようと思うのですが どちらの色味がいいと思いますか?♡ 今後結婚式に出る予定は少ないので、後々違う場面でも使えた…
お葬式に何が必要なのか教えていただきたいです。 祖母が危篤状態です。 取り急ぎネットで明日着で黒のバックと喪服を買いました。 黒ストッキングと黒パンプスと白いハンカチはあります。 袱紗は本日100均で買う予定で、あと必要なのは数珠でしょうか? ネットで見るとあとサブ…
心の狭い自分がめっちゃ嫌🤯❌ 夫の方の親族はやたらと仲良しで事ある毎に集まったり… それは娘たちも参加して楽しませてもらったりしてるから自分は苦手でも我慢してるんだけど、新しく家を購入したら見に来るの&お邪魔するのが当たり前…だと思ってる😖💭 減るもんじゃないし、別に…
【坂戸・川越の道に詳しい方!坂戸市役所~川越市役所のルートで、抜け道・空いている道を教えてください!】 おはようございます。 車通勤で、坂戸から川越市役所の近くまで通っています。 朝は本当に道が混み、いつも始業時間ギリギリ、又は少し遅れるような形になってしまってい…
嫁姑問題です。吐き出し口に させてもらいます。わら 結婚するまではきっと 猫かぶってたのかな? 旦那も多分、そんな姑見せたら 結婚してもらえないと思ったのかな? 私はあんまり姑とかかわれなかった。 会った時はなんとも思わずいた 結婚して、妊娠して、 見えてきたのか…
主人の事は嫌いではないです。 真面目だし、優しいし。私や子供、親族には気遣いできる人だけど、自分自信にあまり手をかけないのに腹が立ちます。歳も40代だから、健康診断行ってほしいし、人間ドックしてほしいし、市から、無料の風疹検査にも行ってほしいのに、仕事が忙しいか…
妊娠後期に結婚式に参列した方いらっしゃいますか? 38w2dの日に、姉の結婚式があります。親族ですし、実の姉なので参加しようと思います。もちろん両親や旦那もいますし安心なのですが🤔何事もなければ参加予定なのですが、迷ってるのが洋服なんです💦何を着ればいいのかわからず…
今日スーパーへ行ったら義母の弟の奥さんが いました(最後に会ったのは2年前ぐらいです) 家も近所なので男同士はよく行き来してます! 距離も近かったし目が会ったのでこんにちは! って声かけたんですがまさかの無視…!!! 見て見ぬ振りです😂😂 たしかに激太りしましたが わ…
義母は旦那が幼い頃に産みの親と入れ換えでお父さんと再婚した人です。 妊婦、出産退院といろいろとおかしな行動を見てきてイライラさせられてきたことも関係してるのですが。 娘と血も繋がってなくて、関係ない義母やその親族たちに娘と会わせるより、私の家族と会わせてた方が…
長文ですみません。 バツ有、子有の旦那とデキ婚(私は初婚)して半年。 無事に子供も産まれて多少改善されるかな?と思ったけど、あまり改善されず。 私が我慢が足りないのか。旦那が非常識なのか皆さんの意見をお聞かせください 妊娠中 ・収入を教えてくれない ・生活費をまとめ…
産休前に取引先から頂いたお祝いのお返しを考えています。 オススメの内祝い専用サイト(メッセージカード作成有り)を教えて頂けませんか? 取引先へ内祝いの品を直接送ろうと考えています。 育休中で直接お電話ができないので、簡単なメッセージカードをつけて送りたいと思って…
親族の結婚式に、ペールグレーやラベンダーって大丈夫だと思いますか?白っぽいといえば白っぽいのかなーと…🤔 画像は色の参考で、このドレスではありません👗 皆さんのご意見お願いします💕
「親族」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…