
コメント

はじめてのママ🔰
いいと思いますよ😊
旦那さん側が遠方って理由もあるし!
私も何度かそーゆー式に出席したことあるけど、「遠方だしそんなもんだよね」ってしか思わなかったです!

退会ユーザー
別に問題ないですよ
私は仕事を辞めてしまってたので
友達10人ほどと親族だけでした
旦那は会社関係と、友達20人
あと親族でしたよ
-
ぽよぽよ
ありがとうございます(_ _)
人数が少なくてもお色直しやなにかイベントとかやりましたか?- 5月23日
-
退会ユーザー
お色直しは妊娠中だったので和装はせず
白からカラーにしました
披露宴中は特にしませんでした
各卓フォトぐらいだったのですが
旦那の余興の延長線で
サプライズプロポーズを
してもらったくらいです- 5月23日
-
ぽよぽよ
ありがとうございます!サプライズプロポーズ💗素敵な旦那様ですね😚💗
- 5月23日
-
退会ユーザー
旦那も知らなくて
友達にお前プロポーズしてないらしーな!
って煽られてした感じです笑- 5月23日

ままり
おかしくないですよ✨
この間参列した結婚式では、新婦の友人が1テーブル、新郎の友人が5テーブルくらいでほぼ新郎友人ばかりでした(*^^*)
私は新婦がわの友人として参列しましたが気にならなかったです!友達多いなーくらい💡
結婚式は主役が楽しく過ごせれば良いと思います♪(*^^*)
-
ぽよぽよ
ありがとうございます!
そうですよね、楽しめれば人数なんて気にしなくていいですよね😭
そのお友達の結婚式ではなにかイベントとか主催されてましたか?- 5月23日
-
ままり
新郎の友人が余興していましたよ!
ももクロの曲を踊っていました♪
あと新婦の趣味のピアノを弾いたり♪
そういえば私自身の結婚式も比率が、
主人側親族1テーブル(6人)
私側親族4テーブル(20人)でした😆✨
私の結婚式のときは余興はせず(私も主人も賑やかな雰囲気は苦手で和やかな雰囲気の結婚式にしたかったので💡)デザートビュッフェをしました♡- 5月24日
-
ぽよぽよ
ありがとうございます!
余興いいですね😚💗
結婚式=派手なイメージだったので楽しく笑いが耐えないものにしたくて😭
でもデザートビュッフェとか和やかな雰囲気もこれもまた素敵な結婚式ですね!💗- 5月24日
-
ままり
余興は見てて楽しかったです😆
他の結婚式でもフォーチュンクッキー☆とか踊っていたのを見たことあります!!
お友達とかにお願いできれば、余興があると盛り上がりそうですね♪♪
あとはテンポの速い曲とか話題の曲を使うとか💡
ここ最近結婚式に呼ばれまくっていて、先々週はゴールデンボンバーの「令和」がケーキカットのときにかかっていました😂😂笑- 5月24日

おりんさん。
旦那さんのご両親はどんな方でしょうか?。古い考えの方だと気にされるようですよ💦。
私の結婚式では旦那の両親に「新郎の方がテーブルが少ないってのはないから」と念を押されました😰。うちの親にあちらより1テーブル少ないくらいにしなさい、角がたたないから。と言われました。
向こうのご両親がそういうのを気にされない方なら全然いいと思います‼。出席者の方も気にしないと思いますしね😊。

★ハミ★
大丈夫じゃないですかー!私の友人の結婚式の時は旦那さん側の友人は1人でしたよ!
ぽよぽよ
大丈夫ですよね、
人数が少なすぎて自分が思い描いている結婚式ができないんじゃないかと不安になってしまいまして。
はじめてのママ🔰
大丈夫です!!
それに女性の方が結婚式に夢持ってたりで、女性の地元側で挙げる人が多くないですか?
優しい旦那さんですよ😊
ぽよぽよ
良かったです😭
結婚式はやはり大人数でわちゃわちゃやるイメージがあったのですが、
これはこれでこんな形の結婚式があってもいいんではないかと思うようにひます!
はじめてのママ🔰
そのイメージ分かります😂
県内同士で式挙げるならそーなるだろうけど、県外同士となったらそうも行きませんよね😵
とくに遠ければ尚更!
ぽよぽよ
群馬と大阪なので大阪から呼ぶとなるとかなりの額が必要なんですよね😭
やはり県外どうしじゃ限度がありますね😞