 
      
      バツ有、子有の旦那とデキ婚(私は初婚)して半年。無事に子供も産まれて…
長文ですみません。
バツ有、子有の旦那とデキ婚(私は初婚)して半年。
無事に子供も産まれて多少改善されるかな?と思ったけど、あまり改善されず。
私が我慢が足りないのか。旦那が非常識なのか皆さんの意見をお聞かせください
妊娠中
・収入を教えてくれない
・生活費をまとめて渡してくれず、申告すると必要最低限の金額を手渡し
・生活に必要な家具家電の購入に半年経った今も必要性を感じておらず行動してくれない(冷蔵庫すら私の一人暮らし時に使用していた小型のものを現在も使用)
・元嫁と共に親権を渡した息子達と外出(出産2日前にも遠出有り)
・元嫁から週1以上電話で連絡をやりとり
・義母からは今は会えない。と挨拶拒否
・臨月から禁酒する約束を破り、毎日晩酌
・家事に文句はつけても一切手伝わず
出産後
・入院中は旦那側の親族、友人共に訪問無し(旦那自身、病院での滞在時間平均10分程度)
・退院後、夫婦揃って実家でお世話になっているにも関わらず、無断外泊
・元々実家では食事以外の家事を旦那がやる約束を忘れて破るどころか何故実家にいるのに両親が世話をしてくれないのかと言い始める(食事以外の家事は私がこそこそやってます)
・子供のミルクやオムツ替え等をほぼ手伝わない
・義両親から出産祝い?のようなお金をもらっていたのに私に言っていなかった事が発覚。
・義両親から貰った祝い金を出産入院費等に勝手に使っていた
・改めて、義両親は旦那の親権のある息子(17才)が義実家で生活している為、息子が義実家を出るまで私や私の子には会えないと言われる。
上記で改善される予定のもの
・元嫁とはもう一緒に出掛けない
この状況に元々旦那に対して好意的だった私の両親はまるで重婚のようだ、私が愛人のようだ。私含め自分達を馬鹿にしていると怒り狂っています。
私は旦那の両親が会ってくれない事、妊娠中の私を放置して夜まで旦那と元嫁が揃って家族団欒を繰り広げるている事には不満を感じていますが、他の事は諦めていたので何とか両親と旦那の仲を回復したいと思っています。
- はな(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント
 
            もも
旦那さん、かなり非常識ですね!!とは思いません🤔
元家族と義家族のことはきっちり最初に話し合わなかったんですかね?義実家で息子さんが生活しているのは知ってたんですか?
 
            退会ユーザー
バツ有りのご主人です..もっと慎重になるべきでしたね😞
はなさんの我慢が足りない、と言うか
ご主人はまず非常識とかそういう以前の問題で頭おかしいです(ごめんなさい)。
はなさんはバツ有り子有りの人とデキ婚なんて、普通に再婚しても義両親から良く思われない事が多いのに挨拶拒否は普通だと思います。
まずご主人をよく見極めずデキ婚してしまった現実を受け止めて
離婚するか、話し合えるなら話し合うか、はなさんが我慢するかのどれかだと思います。
お互い様だと思ってしまいました..ごめんなさい💦💦
- 
                                    はな やっぱり挨拶拒否は普通なんですね。 
 良ければ旦那のこいつ頭おかしいなって思った部分を教えて貰ってもいいですか?
 一応、そんな旦那なので子供の二の次と思って浮気等の事がない限り婚姻関係は続けていくつもりです。- 5月21日
 
- 
                                    退会ユーザー 
 ◯夫婦なのに収入知らない
 ◯家具家電ケチる
 ◯約束破る
 ◯奧さま妊娠中も全く家事手伝わない
 ◯退院後、奧さまの実家にいるのに無断外泊
 ◯育児を全く手伝わない
 ◯祝い金貰ったこと言わない
 ◯祝い金を勝手に使う
 ◯離婚しても自分の息子が実家で暮らしてるのにはなさんとデキ婚するだらしなさ
 
 です。
 愛されているようには到底思えません..。
 本当にご両親のいう通り重婚ですよ。- 5月21日
 
- 
                                    はな 面倒頼んですみません💦 
 ありがとうございますm(__)m
 
 やっぱりその辺は旦那がアホなんですね。- 5月21日
 
 
            みねすとろーね
ひらみさんと同意見です。
投稿内容見ててなんでそんな無茶苦茶な人と出来婚なんてできたのか…不思議でたまりません(*_*)そんな旦那や義両親とこの先何十年やっていけるんですかね💧
私なら絶対無理です。
- 
                                    はな ご意見ありがとうございます。 
 両親が旦那と話し合うと言ってるので、その前に他の人の意見を聞いておきたくて、助かります。- 5月21日
 
 
            タマ子
人様のご主人に向かってなんですが、
絵に書いたような事故物件ですね。
そりゃご両親も怒るわ。
でもぶっちゃけ義親からしたら主さんも良い印象は持たれてないかと。
いやね、貴方の息子がクズだからー!と言いたいところですが、母親は息子の味方ですからね。
主さんが仮想敵国になってるような気がする。
主さんのご両親にしたら、いいように使われ足蹴にされてる感覚なんだと思います。
そりゃ当然ですよ。
それに挨拶無しって???
外でも会えるじゃないですか。
挨拶拒否って何?
主さんご両親はそれを納得してる?
外でも顔合わせは出来るのにそれをしないというかするつもりのない義親は、主さんを嫁として認めてないということですよね。
メッキはいつかは剥がれます。
ご両親からご主人に話してもらうしかないかと。
何となくですが、ご両親も諦め入ってきてませんか?
そうなるとご主人は帰ってこなくなると思います。
もしや主さんまだお若い?
- 
                                    はな ご意見ありがとうございます! 
 両親は激怒で来週辺りに旦那と両親と話し合い予定です。
 両親としては旦那が改めないようなら私と子供を実家で引き取ると言っています。
 
 私は今年28才です。旦那は39才です。- 5月21日
 
- 
                                    タマ子 ひぃーーー!! 
 お若いとは言えない年齢…39ですかぁ。
 そりゃもうどうしようもない物件。
 
 主さんも軽率すぎたと思いますよ。
 子供が出来たのは両者の責任ですが、
 先行きの見通しが甘すぎる。
 これがまだ20歳やそこらの人ならいざ知らず、28と39では笑い話にもなりません。
 そもそもその年齢で親に頼ってるところがおかしい。
 ダンナがクズでも私が28の時には、親を頼らなくても大丈夫な蓄えはありました。
 普通そうだと思います。
 
 実家を出ない限り状況はよくならないのでは?
 旦那さんも四面楚歌でしょう。- 5月21日
 
- 
                                    はな 私としては実家に引き取ってもらうつもりはないのですが、両親としてはそのくらいの思いみたいです。 
 旦那も私も地元が同じなので、離婚する時は子供連れて県外へ行くと決めているので。
 
 実家には産後の床上げまでお願いしてたので床上げできる今週末には自宅に戻る予定です。- 5月21日
 
- 
                                    タマ子 なるほど。 
 早合点失礼しました。
 産前産後でご実家に居るということですね。
 でしたら旦那さんを自宅に戻せば良いのでは?
 多くの夫はそうしてるかと思います。
 旦那さんごと丸っと嫁の実家に里帰りしてる方に違和感です。
 
 あと相手の親との挨拶は、主さんの親御さんから先方に連絡をし会いたい旨を伝えるのは出来ませんか?
 孫可愛さなのかどうかは不明ですが、
 主さんの親御さんも心配だと思います。
 クソ親ならクソ親で、そう分かれば
 ご両親も折り合いを付けられるのではないかな?- 5月21日
 
- 
                                    はな 親身に聞いていただいてありがとうございます。 
 連絡を取る事にも旦那が難色を示していたのでこれまでは旦那に一任していたのですが、子供が産まれても会わないとのことなので今後の対応はしっかり話し合いたいと思います- 5月21日
 
- 
                                    タマ子 事故物件の余波ですね。 
 主さんは婿を取ったものと割り切るようにするしかないのかな?
 ご両親の心中思うと辛いですね。
 頑張ってください。- 5月21日
 
- 
                                    はな 両親と子供に申し訳ないです。 
 たくさん聞いていただいて本当にありがとうございました。- 5月21日
 
 
   
  
はな
息子が義実家で生活しているのは知ってました。
なので、義実家に出入りしたりする事は無理だろうとは思っていましたが、外で一度の顔合わせくらいはできるかとは思っていました