「授乳室」に関する質問 (18ページ目)




35週で個室がないと知りました。。 1人目が帝王切開のため、2人目も帝王切開で出産予定です。 1人目は、個人病院。今回は、帝王切開が決まっていたので、安心できるように周産期センターがある市立病院で出産を決めました。 最初の検診の時に、個室希望はいつ伝えればいいです…
- 授乳室
- 妊娠35週目
- 新生児室
- 帝王切開
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3






赤ちゃん連れでイオンモールは、何時くらいから非常識だな〜と思いますか? 夫の飲み会があり、7時に会場へ送ってきて、ファミレスでごはんを食べて今です。 飲み会は9時半に終わるのでそれまで会場近くのイオンで時間つぶし…と思いましたが、なんとな〜く赤ちゃん連れで遅くま…
- 授乳室
- お風呂
- イオン
- 夫
- 赤ちゃん連れ
- はじめてのママリ🔰
- 4


名古屋市科学館について! 明日行こうと思っています☺️ そこで質問です! ベビーカーか抱っこ紐どちらがオススメですか? 授乳室にはお湯はありますか? 宜しくお願いします🙇♀️
- 授乳室
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 名古屋市
- いず
- 2

母乳育児 教えてください インスタで生後3ヶ月の赤ちゃんとスシローに行っている動画を見ました 赤ちゃんは終始起きておりママさんが抱っこ紐で食事 何度かぐずってしまいその都度ゆらゆらあやし〜みたいな 赤ちゃんはおっぱいが飲みたくて泣いているわけではないのでしょうか…
- 授乳室
- ミルク
- 抱っこ紐
- 生後3ヶ月
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 8


生後25日目新生児です。 完母と搾母乳(哺乳瓶使用)です。 授乳室使用する際に授乳クッションなど持ち合わせていない場合の良い方法と授乳ケープの代替あれば教えて欲しいです!
- 授乳室
- 母乳
- 哺乳瓶
- 完母
- 授乳クッション
- さくら
- 1













今度関東から東北方面に車で行きます。 生後7ヶ月の子がいるのですが赤ちゃんの休憩しながらだと8-9時間かかるかなと推測してます😓 サービスエリアとかって授乳室などあるのでしょうか? ない場合長距離移動の皆さんミルクってどうしてましたか?
- 授乳室
- ミルク
- 生後7ヶ月
- 赤ちゃん
- 車
- はじめてのママリ🔰
- 4

関連するキーワード
「授乳室」に関連するキーワード