「緊急帝王切開」に関する質問 (115ページ目)

7/6(水)強い喉の痛みを感じ、翌日の7/7(木)に38.5℃の発熱。PCR検査をしたところコロナ陽性反応がでました😭 現在熱は下がり、全快ではありませんが徐々に体調も回復しつつありますが出産予定日が今月の22日で残すところ13日となりました。 私の療養期間が7/16(土)までとなってお…
- 緊急帝王切開
- 陣痛
- 産婦人科
- 出産予定日
- 妊娠34週目
- はじめてのママリ🔰
- 2

予定帝王切開を来月に控えています😊 1人目は41週まで待ちましたが全くびくともせず、結局促進剤で陣痛を起こし子宮口9センチまで開いたのに降りて来ず、緊急帝王切開にて出産しました😅帝王切開の下半身麻酔を打った瞬間、耐えてきた促進剤による急激な陣痛がパッと消えたので、開…
- 緊急帝王切開
- 後陣痛
- 妊娠41週目
- 予定帝王切開
- 2人目
- ミッフィー
- 5





妊娠高血圧症候群で早産、自分を責めています。 質問ではないです。すみません。自分の中に留めておくことができず、心の叫びです。 5月に妊娠高血圧症候群のため34週5日で緊急帝王切開となりました。 原因ははっきりしないことはわかっています。 でも!ちゃんと塩分を気にし…
- 緊急帝王切開
- 臨月
- 早産
- 体重
- 妊娠30週目
- はじめてのママリ🔰
- 7



昨日緊急帝王切開で出産しました。 赤ちゃんの体調があまり良くなく転院となりNICUに入る事になってしまいました。 1週間から10日入院になるそうです。 この場合医療費は高くなるんですかね🤔 新生児は医療費控除を受けれるのでしょうか?
- 緊急帝王切開
- 新生児
- 赤ちゃん
- 体
- 医療費控除
- はじめてのママリ
- 1

分娩室に入ってから、助産師さんが付きっきりじゃないのは普通ですか? 年末の深夜に個人病院で出産しました。 当直の医師、助産師、看護師の3名の体制だったと思います。 私が分娩室にいる間に産声が聞こえてきたので、他にも出産している方がいたような気がします。 だからな…
- 緊急帝王切開
- 病院
- 体
- 助産師
- 分娩室
- はじめてのママリ🔰
- 10

妊娠中ずっと葉酸とビタミンDサプリを飲んでいましたが、帝王切開の場合(経膣分娩予定ですが、緊急帝王切開になる可能性あり)サプリメントは控えた方が良いと聞いたことがあります。 医師に確認したところ、葉酸やビタミンDなら大丈夫だと思うけど、念の為やめておきましょうか…
- 緊急帝王切開
- 葉酸
- サプリメント
- 妊娠中
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 1



鳥取県立中央病院で帝王切開された方に質問です。 ちょっとくだらない質問になるのですが、帝王切開の時おしっこの管が入ると聞きました。 それは麻酔がかかってからでしょうか? それとも麻酔する前にするのでしょうか…? 全てが怖くて怖くて… 帝王切開の流れ、術後の様子を教え…
- 緊急帝王切開
- おしっこ
- 鳥取県
- 鳥取県立中央病院
- 鳥取市
- ぽんちゃん
- 1




予定日よりも早く破水→出産になった方 次の出産でも予定日よりも早く破水しましたか? 一回目の妊娠は双子だったからなのか36週に深夜2時に思いっきり破水して緊急帝王切開になりました。 双子だったから重さに耐えられず破水したのか、 それとも体質的に破水しやすい、しにくい…
- 緊急帝王切開
- 双子
- 妊娠36週目
- 妊娠38週目
- 予定日
- はじめてのママリ🔰
- 4



【バイアスピリン飲みながらの帝王切開について】 第2子妊娠中、明日で9ヶ月に入ります。 第1子が緊急帝王切開だったので、今回は37週6日で帝王切開予定です。 今日の健診(出産病院とは別の不育専門のクリニック)で次の受診の日の36週2日までとりあえず内服することになりました…
- 緊急帝王切開
- 病院
- 妊娠36週目
- 妊娠37週目
- 浮腫
- はじめてのママリ🔰
- 1

子宮仮性動脈瘤について 5月に妊娠高血圧で緊急帝王切開で出産しました。出血時も出血多量で入院中にも下からテニスボール大の塊が出たりしていました。 出産3週目に塊の他にジャーっと血が流れ出て止まらなくなり、救急車で搬送され、ゼリーによる子宮動脈塞栓術を受けました。…
- 緊急帝王切開
- 不妊治療
- 妊娠3週目
- 妊娠6週目
- 子宮鏡
- わたママ
- 0



先日緊急帝王切開で出産しました! 初産婦です! 三日目になり、少しずつ動けるようになったものの、 やっぱりスタスタ歩いている妊婦さんを見ると 羨ましく思ってしまいます。 帝王切開された方個人差もあると思いますが、どのくらいで痛みなくなりましたか?
- 緊急帝王切開
- 初産婦
- 妊婦
- 出産しました
- はじめてのママリ
- 5

