※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もこもこ☁️
妊娠・出産

帝王切開で緊急入院しました。医療費の心配です。保険や限度額認定証の影響はどうでしょうか?

出産費用や入院費に詳しい方お願いします🙇‍♀️

8/2帝王切開予定日。個人院(産婦人科)での出産予定。

7/29血圧が高くなり管理入院
7/30退院
8/1予定通り手術前日入院
8/2未明 体調急変で個人院から大きな病院へ救急搬送
そのまま緊急帝王切開にて出産しました。

個人院での入院費が4~5万と言われており、それはそのまま全額支払いですよね?
コープ共済に入っているのですが保険はおりないですよね💦
大きな病院で緊急帝王切開、私はICUに入院、子供はNICUに入院中です。医療費がどのくらいかかるのかかなり心配です💧
限度額認定証は提出していますが、どのくらいになるのか全然予想つきません💦

コメント

はじめてのままり

そのまま全額支払いですが
保険おりないですかね?🤔
妊娠高血圧症候群での入院であればおりると思います(契約によりますが💦)

私も妊娠高血圧症候群で入院
(125〜130なのでそこまで高くはなかったですが)
いろいろあって緊急帝王切開でしたが
管理入院ぶんおりましたよ🙆🏻‍♀️

  • もこもこ☁️

    もこもこ☁️

    コメントありがとうございます!
    そうなのですね!✨
    コープ共済ですか☺️?

    • 8月8日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    コープではないです💦

    • 8月8日
moon

まずは出産お疲れ様でした🥺💕

限度額認定証を提示しているのでしたら、ひとまず8月分の医療保険適用分の支払いは限度額までです!
ざっくり月に10万くらいではないでしょうか?
お子様の分に関しては、後ほど乳児医療証ができてから還付されるかと!
また、8月中に医療証ができれば、病院へ提示することでお子様の医療費はかから無くなるはずです。

7月分も限度額を超えていればそこまでですが、超えていなければその分の支払いです!

洋服やオムツ等消耗品の値段として、10万程度で収まるのではないかと思います

  • もこもこ☁️

    もこもこ☁️

    ありがとうございます❣️
    なるほど!そういう仕組みなのですね!
    月をまたいでしまったのでちょっともったいない感じですね💦💦

    • 8月8日