※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

前駆陣痛から本陣痛に移行するまでの期間について教えてください。

前駆陣痛からどのくらいで陣痛に移行しましたか?

現在37週に入り切迫気味になり安静にしています。
予定帝王切開は来週でどうにかその日までもたせてねーと言われました。
第一子は38週で破水して陣痛を願ったものの全く下に降りて来ず2センチまでしか開かず、心音低下して緊急帝王切開へ。

今回は、前駆陣痛も始まり、お腹の張りもすごい。これが第一子ならうまく陣痛きてくれたのかなーとふと思いますが、今回は逆に破水も陣痛も来たらNG。出産って難しいなーとふと思いました。

前駆陣痛も以前は経験していないので、どのくらいで陣痛に繋がるのかなー?とビクビクしています。

コメント

noripi111

3番目は、前駆陣痛が1ヶ月ありました💦
本格的に繋がったのは、1日前からで、その日おしるし2回来て、次の日の朝産まれました👶

2人目は記憶ないですが、1人目も前駆陣痛は結構前からあって、おしるし2回も別々できたけど陣痛ならず💦
予定日2日前に産まれました👶

私は、前駆陣痛が長引く人みたいで🥲
すぐの人はすぐだと思います💦
予定帝王切開なら、その日まで安静にしないとですね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    数日から数ヶ月とネットに記載されていることが多く、やはり人それぞれなんですね。
    どうにか1週間持って欲しいです。泣
    上の子のお世話は実母にお願いしていますが、わんぱく盛りなのでずっと寝ているわけにもいかず、、、という感じで、なるべく安静にして願うばかりです。

    • 8月14日
  • noripi111

    noripi111


    人それぞれというか、妊娠それぞれみたいです🥲

    あと1週間!
    踏ん張りどころですね🥲

    もう少しで2歳ですもんねぇ。
    うちは娘ですが、男勝りのじゃじゃ馬娘なので、毎日この人めんどくさいって思ってます🤣
    寝ててもくっついてくるし、何度お腹にアタックされたことか🫠🫠
    上の子いると、安静って難しいですけど、とにかく口だけ!動かない!であと1週間!耐えてください😭

    前駆陣痛は、治まってから次来るまで間があるうちは、まだまだ大丈夫ですよ☺️

    • 8月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに妊娠それぞれですね!
    1人目の時はあまり張らずでしたが、今回は中期後半から張りまくりです。
    臨月なら切迫じゃなく普通の流れかもですが、予定帝王切開だとそういう心配もあるんだなーと、改めて思いました。

    お腹に乗って注意しても遊んでると思って何度も乗ってくる、、、どこの家庭も同じなんですね。笑

    夜は結構、前駆陣痛ありましたが、朝になるとだいぶ間隔も空いてきているので、もう少し待ってくれそうですね。
    安心しました!ありがとうございました。

    noripi111さんも生後まもない赤ちゃんとわんぱく盛りの子供達で楽しくも大変だと思いますので、無理せずにゆっくりできる時にゆっくりお過ごしください

    • 8月14日