![まむに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
岡山での産婦人科選びに悩んでいます。岡南、もも、井上、愛育クリニックを考えています。他におすすめの病院はありますか?2人目の出産も検討中です。
岡山の産婦人科どこがいいですか?
岡山には夫の転勤で4月に来たばっかりでどこがいいのか分かりません。
1人目は緊急帝王切開だったので多分2人目も帝王切開だと思います。
今悩んでるのが岡南産婦人科、ももレディースクリニック、井上産婦人科、岡山愛育クリニックで悩んでます。他にいい産婦人科もありますか?
出産のお金や、立ち合い、面会、ご飯、お部屋などはどうでしたか??
2人目は先日わかったばかりでまだ初診する病院が決めれてません😫
- まむに(1歳10ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は全く悩まれてるところでは無いところで産んだのですが、よく皆様がご出産されてて多いのは サンクリニック、モモレディースクリニック、
最近よくバースセンターも新しくなって名前聞くようになりました!!
質問されてる内容とかけ離れてしまってすいません、、
ご自宅の近隣とかで探されてますか?帝王切開は基本あるかと思いますが重点はどこに置かれてるのか気になりました!
![あやか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやか
先日愛育で出産しました。
一人目予定で二人目も予定で出産。
高額医療費使って、手出しで5-10万程でした。
出産時は緊急事態宣言など出てなければ面会誰でも自由で
11-21時なら土日平日いつでも誰でもオッケーで、
帝王切開なら旦那さんは立ち会い大丈夫でした。
ご飯は普通な感じで、痛みが落ち着いたら決まった時間に食堂に行く感じで
無料のお部屋でもトイレ、洗面台あってよかったです。
授乳はコールがなって、呼ばれていく感じなのと、
私は夜間同室は一度もせず、さらに沐浴、調乳指導もいかなかったです。
聞いたら教えてくれますが
聞かないと教えてもらえないこと多いので
一人目だと不安ですが、
私にはちょうどよかったです。
だからといって聞きにくい雰囲気はなくて、
いつでも聞いてオッケー!って感じでした。
-
あやか
帝王切開の予定表乗せときます。
変更がある可能性もありますが
大体こんな感じでしたよ。- 8月3日
-
まむに
ありがとうございます!!
同じ帝王切開で、分かりやすいです!
やっぱり帝王切開だと8日は入院になっちゃうんですね😅- 8月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2人目3人目を岡南産婦人科で出産しました🙂
まだコロナじゃない時だったので参考になるかわかりませんが、3年前は立ち会いも面会も出来ました😊
お部屋は個室か大部屋が選べて、個室だと3000円~でした。
ご飯は普通に美味しかったです😊おやつも夜食もありました😊
料金は2人目も3人目も個室選択して3万円くらいの手出しで終わりました❤️
1人目が三宅医院で11万円手出しがあったので、安っ😳って夫婦でなりました(笑)
-
まむに
ご飯が美味しいのは元気出ますね!😄
- 8月3日
![もち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もち
岡南産婦人科で1人目ですが、予定帝王切開で出産しました。
1日3000円のトイレ付の個室代入れて手出し7万くらいだったようです。医療保険入ってたらプラスでしたよ。
8日入院しましたが、2回目なら多少早く帰れるかもしれないです。
母乳推奨なので、何日目からか母子同室でした。なんか色々予定が入っていて忙しかったような覚えがあります。
2人目なら指導とかは入らなくてもよさそうでした。
看護師さんは優しく、アットホームな感じかと思います。ご飯は量も多く美味しかったですよ。
-
まむに
10万以内で済めば嬉しいですよね!
2日目から歩いたりしますよね?- 8月3日
-
もち
そうですね!
何日目からかはっきり覚えてないのですが、歩いてたら無理しないでねって言われた記憶だけあります。- 8月3日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
オークスマタニティクリニックに通ってます!比較的新しい個人クリニックですが、経験豊富な関西人ドクターが明るくきっぱり診察してくれます。
帝王切開も対応していて、お産立ち会いok、入院中も夫のみ面会可能です。部屋は全室個室でシャワートイレ付き。設備も綺麗だしおやつまで出る食事もとっても美味しいです。看護師さんはもちろん、先生の奥様である助産師さんもパワフルでとても優しいです😌料金は入院時刻や処置内容にもよると思いますが手出し10万前後でしょうか?
-
まむに
初めて聞いたお名前なので調べてみます!ありがとうございます😊
- 8月3日
![ペッペ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ペッペ
岡南産婦人科で2人帝王切開でした!金額的な事ははっきり覚えてないんですが、入院の日数は2人目でも同じだったと思います!
2人目だと結構赤ちゃん預かろうか?的な感じで、結構預かってくれました!(笑)
上の方がおっしゃっているとうり2人目だといろいろな指導がなかったり、簡単なものだったりで、ゆったり過ごした気がします✨
コロナ禍で面会はできないと思います💧
検診の付き添いもできないですが、上の子は予約制ですが託児が利用できます😊
-
まむに
面会できないのは辛いですね、、🥲
託児あるなら通えますね!- 8月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
サンクリニックで出産しました👧🏻!
先生助産師さん病棟の方々みんないい人ばかりです😌
個室にすると少し高いかなと思いますが満足です!!
ご飯も食べ切れないほどの量があってすごく美味しいですよ💞
-
はじめてのママリ🔰
私のときは面会、立会OKでしたよ(^^)
夜間入院、平日昼出産個室で手出し12万ほどでした!- 8月3日
![おやつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おやつ
さわだレディスクリニックで産みました!
周りの友達も結構ここで産んでる人多いです!
あとはモモレディスクリニックもよく聞きます☺️
さわだはご飯がとにかく美味しくて、、、次もここで産みたいです🥹
まむに
ありがとうございます!
北区に住んでるので通える範囲かなと考えてます。
主には産院の雰囲気と金額で悩んでます。立ち合いや面会はコロナの関係で変わると思いますので。
はじめてのママリ🔰
私も北区住みですが
総社に近いので総社で出産しました!
普通分娩で個室しかなくて1日2000円の部屋でした!
前期破水した入院分を含めず手出し6万でした!
先生が評判良いとはいえず、でも助産師さんはめちゃくちゃよかったです!!
サンクリニックはほとんどの友達が産んでます!
先生もいいと聞きます!
北区に住んでても中区のサンクリニック!
東区に住んでてもサンクリニック行ってる人聞きます!
個室だと1日1万みたいですが
先生などの評判はいいですね!
授乳に関していうと
母乳推奨の産院が多いですが
総社の方はかなり緩いです☺️
まむに
サンクリニック!サイト見てみました!良さそうでした!
でもやっぱり6日ぐらいの入院費しかわからないですね
そういう場合は電話で聞いてみてもいいんですかね??