「1歳1ヶ月」に関する質問 (61ページ目)




1歳1ヶ月の男の子 私自身育児ノイローゼになっている気がするので、ここに吐かせてください。 元々育てにくいタイプだなと感じていたのですが、ここにきて発達も遅く成長面での不安も重なり、毎日イライラして過ごしてしまっています。 模倣や指差し等全くなく、児童館等で会う…
- 1歳1ヶ月
- 男の子
- 発達
- 昼寝
- 育児ノイローゼ
- はじめてのママリ🔰
- 6






1歳1ヶ月の息子なのですが、母子手帳の1歳のページにある『音楽に合わせて、からだを楽しそうに動かしますか』が全く出来ません。Eテレ見せてもじーっとして見てるだけです。これが出来ないと何か問題がありますか?😢
- 1歳1ヶ月
- 母子手帳
- 息子
- Eテレ
- はじめてのママリ🔰
- 1







1歳1ヶ月です。 身長高め、細めです。 友達がプレゼントくれるのですが、90のワンピースだと大きすぎますか? 80だとすぐ着れなくなりそうで💦
- 1歳1ヶ月
- プレゼント
- 友達
- ワンピース
- はじめてのママリ🔰
- 1

1歳1ヶ月の子どもに友達が遅めの出産祝いくれます。 友達からだし金額のわかる物(ギフト券、現金)などはなんか嫌、、、 特に欲しいものも思いつかない、、、 せっかくだし消耗品じゃないものをお願いしたいのですが、なにかありますか?
- 1歳1ヶ月
- 出産祝い
- ギフト
- 友達
- はじめてのママリ🔰
- 3






お子さんが2人以上いるママさん 下の子や上の子が嫌いではないけど好きになれない?というかあんまり可愛くないなとか思った事ありますか?💦 下の子が1歳1ヶ月でズリバイ止まりで病院で検査しても異常なし、全然やる気を出さなくて床に寝っ転がってるだけの時は不安になったりイ…
- 1歳1ヶ月
- 病院
- マッサージ
- 遊び
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 3

皆さんならいつ受けますか? 生後8ヶ月の子供がいます。 市区町村で決まっている健診は次は1歳6ヶ月ですが、助成券を使って生後6ヶ月〜1歳1ヶ月までの間にどこかで一度小児科で健診を受けられるようです。 生後6〜10ヶ月に受けるのが推奨されているらしいのですが、皆さんなら…
- 1歳1ヶ月
- 小児科
- 生後6ヶ月
- 生後8ヶ月
- 生後10ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4




