※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の子どもが昼寝を2回していますが、寝かしつけに時間がかかっています。お昼寝を1回に減らすことは可能でしょうか?他のお子さんのエピソードも知りたいです。

1歳1ヶ月、現在お昼寝を2回しています。朝は9時ごろから30分で起こし、お昼は14時ごろからです。ところが最近、寝かしつけに1時間かかります。
寝てしまえば、2時間以上寝ることもあります。起こさなければもっと寝るかもしれません。

お昼寝を1回に減らしても良さそうでしょうか?
また、皆さんのお子さんのお昼寝1回移行期のエピソードも聞かせて欲しいです🤗

コメント

y

おなじく1y1mです👧🏻
現在お昼寝1回です!
先週くらいまでは朝寝夕寝をしてました😴!

朝寝9時頃というのは何時起床なのでしょうか?🤔
うちのスケジュール参考までに記載します🙂‍↕️

08:00 起床
13:00 おひるね
14:30 起床
21:00 就寝  という感じです!

寝かしつけに1時間というのはもしかして眠くないということはないですかね?🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じ月齢の方からのコメント、うれしいです!
    今週からお昼寝1回になったんですね😳

    起床時間は6時から6時半ごろです💦
    朝が早いので、朝にはしばらく必要かなぁなんて思ってました…

    眠くない可能性はありそうです😓
    ただ、寝かしつけをしている最中にあくびをしたりもします。
    なので判断がつかず…

    • 12月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    スケジュール参考になります!ありがとうございます✨
    お昼寝起床から就寝まで長いですね!

    • 12月12日
  • y

    y

    今日1y2mなってました🥲すみません笑

    朝が早いんですね〜!
    そしたら朝寝は必要そうですね!
    1歳だと個人差ありますが4.5時間起きてられる子が多いみたいなので、10時ぐらいに眠そうなら寝かせる・・とかはどうでしょうか🤔
    うちは眠いと手足がぽっかぽかになってベッタリになるのでそれで寝かしつけてます🤔

    午後はおやつ食べたり夜ご飯お風呂などがあるからかグズらず起きててくれます😂

    • 12月12日
  • y

    y

    ちなみに・・もともとは10:30か11:00ごろから朝寝してました!
    ですが昼食がズレるし、起きてられそうだったので食べてからにしてみた感じです笑

    • 12月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    1y2mおめでとうございます!✨

    やっぱり必要そうですかねぇ…
    今日は9時台で眠くなさそうだったので、起こしてみてました!ちょっとグズったのですが、何とかなったので、これはこれでありなのかもしれません🤔

    眠たいサイン分かりやすいと助かりますね🙌
    午後グズらないのいい子すぎます♡

    朝寝昼寝の時間帯も重要ですよね😣
    うちも昼ごはん早めたりやってみます!

    • 12月13日