
リトミックのクラスで水曜と木曜のどちらに通うか悩んでいます。水曜は親子2組のみでマンツーマン、木曜は6組いて賑やかです。皆さんはどちらを選びますか。
リトミックのクラスについて
家の近くの音楽教室にあるリトミックに1歳1ヶ月の下の子を通わせようと思っているのですが、複数曜日開催しており、二つの曜日で悩んでいます。
1️⃣水曜→新設した曜日でまだ1組の親子さんしかおらず、我が家が入っても2組のみ。みんなでワイワイというリトミックの雰囲気ではないが、考え方によってはほぼマンツーマンみたいなもの。
2️⃣木曜→すでに6組ほどの親子がおり、ワイワイした雰囲気。
皆さんだったらどちらの曜日にしますか?
先生曰く、リトミックは大勢でワイワイやりたいという方が多いようで、水曜は1組だけです、と言うと参加者が多い他の曜日(ここには書いてませんが火曜日もあり。火曜日は我が家は都合で通えないのですが、7組ほどいらっしゃるようです)がいいと火曜や木曜に流れていくみたいです。
夫に話したら、水曜はマンツーマンみたいでお得じゃん!とは言われましたが、確かにリトミックってワイワイしながらやるイメージもあり悩んでいます。。
- はじめてのママリ🔰

ぴいたん
金額にもよりますが、わいわいしている雰囲気の方にします。
リトミックだったらって感じです
幼児向けのお勉強系だったら人の少ないほうにします😉

きゅ
公民館でやってるリトミックの体験にこないだ行ってきました。うちも1歳ですが、まわりの2〜3歳のお兄ちゃんお姉ちゃんが活動する様子を見て真似るというかのっかるというか、ついていってる感じだったので、私なら集団でできる方がいいです😊
もう少し年齢が高ければマンツーマンレッスンも魅力的ですが、今は見て真似て雰囲気で吸収していく部分が多そうです!

はじめてのママリ🔰
木曜にします!
現在通っているとこで、振替で違う曜日に行くことが時々あるのですが他の方の休みが重なりマンツーマンになったことがありますが、、めっちゃ気まずいです笑
動きづらいくらい参加者が多いのもあんまりですが、リトミックは賑やかな方が楽しいですよ☺️

ままり
木曜にするかなと思います☺️
水曜日、もしもう一組の親子が休まれると本当にマンツーマンになって、気まずいかなと思って💦

はじめてのママリ🔰
みなさまありがとうございました!!皆様の意見が、大人数の方の曜日で一致しておりましたので、そちらにしてきました🫶
とっても参考になりました!ありがとうございました😊
コメント