
お子さんに対する愛情や不安についてお聞きしたいです。下の子が発達に遅れを感じ、イライラしてしまうことはありますか。
お子さんが2人以上いるママさん
下の子や上の子が嫌いではないけど好きになれない?というかあんまり可愛くないなとか思った事ありますか?💦
下の子が1歳1ヶ月でズリバイ止まりで病院で検査しても異常なし、全然やる気を出さなくて床に寝っ転がってるだけの時は不安になったりイラついてしまいます。座るのも立つのも私がしてあげないとできません。マッサージをしてみたり動くきっかけを作ったり地域の保健師さんからきいた遊びをしてみたりしても何も変化がなく…嫌になってしまってます😭
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月, 3歳5ヶ月)

ゆずなつ
可愛くないって思ったことありますよ😅

はじめてのママリ🔰
「可愛い、可愛いんだけどさすがに鬱陶しいよいい加減!」って思うことは下の子にあります💦
上の子が育てやすくて悩みもほぼなく幸せに子育てできていましたが、下の子は上の子になかった①今だに夜中も頻回授乳②背中スイッチやばすぎ抱っこマン③離乳食舌で全押し出し④寝返りやる気なさすぎで、「あぁ可愛い…うるさい…可愛い…疲れる…」と思う日々です🥺

ゆー
ありますよ〜
年齢が大きくなっていくにつれ、むっかつくな〜、ほんと可愛くねーなーって思うことがありす😅
まぁ人間ですから親子感でも合う合わないがあっても同じなことじゃないと思います。
コメント