「学童保育」に関する質問 (25ページ目)






来年4月から娘が高松市の弦打小学校に入学します。 学童保育の申し込みってどのようにしたら良いのでしょうか? また弦打校区は人数が多くて学童保育に入れない子も居ると聞いたのですが、今も待機児童いますか? 教えて下さい(*´-`)
- 学童保育
- 小学校
- 待機児童
- 高松市
- はじめてのママリ🔰
- 1





相談に乗ってください。 シングルマザーで、子供が3人います。 来年上の子が小学生なので、それに合わせて仕事を土日休みにして子供と休みの日に関わりたいって思っているのですが考えが甘いでしょうか? 寂しい思いをさせたくないです。 学童保育に入れるかどうかもわからない…
- 学童保育
- シングルマザー
- 親
- 遊び
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 4






昭和生まれなのですが、小学生の頃は学童保育はなかったし登校班もありませんでした。 幼稚園年長の頃から3キロの道を歩いて帰っていたし鍵っ子でした。 長期休みも一日中放置でエアコンもなかったしおやつとゲームと漫画ばかりしてました。夏休みの宿題を1ページもしてなかった…
- 学童保育
- おやつ
- 夏休み
- 幼稚園
- エアコン
- はじめてのママリ🔰
- 3

お子さんを兵庫県神戸市の学童保育に通わせている方に質問です。 来年度入学の娘がいます。 今も神戸市内在住ですが、市内での転居を予定しており校区と学童も考慮し物件を探し中です。 児童館にある学童と小学校内にある学童では何か違いがあるのでしょうか? 民間の学童も視…
- 学童保育
- 小学校
- 兵庫県
- 神戸市
- 児童館
- はじめてのママリ🔰
- 2








糸島市で小学校の学童保育に通わせてる方がいたら詳しく教えて欲しいです。 糸島市の学童保育は何年生まで預かってくれるのでしょうか?また、保育園みたいに審査とかもあるのでしょうか? よろしくお願いします🙇♀️
- 学童保育
- 保育園
- 小学校
- 糸島市
- なーmama
- 1


