
コメント

とうもろこし
市内の違う小学校の学童を利用していました!
来年2月頃に新1年生向けの学校周知会があって、学校全体の説明会後、学童を希望する人は学童の部屋まで説明を聞きに行くように言われました。そこで手続きに必要な書類とかを貰って、書類が出来たら学童まで持っていくような流れでした。
しばらくすると市から入会OKの書類が届きました。
弦打は分からないのですが、うちは1年生の希望者が多いと、上の学年から入れなくなるようです。
とうもろこし
市内の違う小学校の学童を利用していました!
来年2月頃に新1年生向けの学校周知会があって、学校全体の説明会後、学童を希望する人は学童の部屋まで説明を聞きに行くように言われました。そこで手続きに必要な書類とかを貰って、書類が出来たら学童まで持っていくような流れでした。
しばらくすると市から入会OKの書類が届きました。
弦打は分からないのですが、うちは1年生の希望者が多いと、上の学年から入れなくなるようです。
「小学校」に関する質問
旦那が来月泊まりでミーティングがあるのですが 小学校の運動会の日です。 休んで欲しいといいますか? 仕事なら仕方ないとなりますか? 今時珍しく運動会午後まである学校で 下に2人いるので1人きついなあって感じです😩
3人目の妊娠が発覚しました。 産むか諦めるか迷っています。同じような悩みを持った事があるかたの話を聞かせて下さい。 (⚠️あくまで最終判断は自分で下すものですし、センシティブな内容だと思います。頭ごなしに否定…
小学生のお子さんママさん教えてください😊 幼稚園やこども園の時はママ友付き合いそれなりにあった方、小学校入ってどうですか?園からの元々の付き合いとかはあるかもしれないですが、全体的に付き合い減りますか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
心配していたので、流れを知れて良かったです!
上級生から入れなくなるんですね。1年生で入れても2.3年生の時にどうなるか分からないのは、仕方無いですけど不安ですね😖