女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
聴覚過敏の子用のヘッドホンについてご存知の方、教えていただきたいです。 発達検査で凸凹あり(未診断)の長男です。 本人の希望で勉強をリビングでするのですが、次男三男のガヤガヤで「煩い!!」と集中できません😰 一応子ども部屋があるのですが、そちらは嫌だと。 聴覚過敏…
タブレット学習を考えているのですが、Wi-Fiがないです。 Wi-Fiが無くても出来る物ありますか? それともやはりWi-Fiも検討した方が良いでしょうか?
今年年長になるお子さんや、中学受験をご経験されたお子様をお持ちの方に質問です! 学習塾(学研や公文) 通っててよかったことありますか? 我が家は自宅学習が身についてきて学研を辞めようか迷っています。 正直今は市販のドリルを毎日解いていて Z会もやっていて、、 やる意…
4月に1年生になる長男にリビング学習の机を考えています。長男は身長が低くて100センチ行くかどうかなので幼児が使うような大きさの机を考えてます。そして下の子たちもいずれは使えるといいなと思うのですが下の子たちがどこまで大きくなるかわからなくて悩んでます。幼児用の子…
小学校2年生に上がります。 家庭学習の時間は どのくらいとるのでしょう? なんだか勉強しなさいとかいうのも疲れて🥱 習い事も何もしていないので 紙だけの教科書ベースの教材といっても 全然薄いですが、月に一度届くので やらせようと頑張ってます←が、、、 母が頑張ってどう…
一年生の娘に学習机を購入しました! まだ椅子は買ってなくて、バランスイージーを検討中です。 値段もそれなりにするので迷っています。 実際に家にある方感想聞かせて下さい🙏!
公文から塾に切り替えた方、その後お子さんの学習状況はいかがですか? 娘が4月から4年生になります。 1年生から公文に通っていますが公文でやっている計算以外の学校の授業がわからないことが増えてきました。 また自宅では弟たちがうるさいため集中出来ない、個別塾で勉強した…
恥ずかしい質問なのですが、小学三年生にもなって自主学習ノートほぼやらない子供って居ますか? 毎週のように週末、ドリルとプリント+αで自主学習ノートの宿題あるんです。最初の1年生のときは漢字も書いていたものの最近は出せばいいと思っているようでほぼ白紙か習い事のプ…
小学生以上 こういう学習台、傾斜台使っている方いますか? あると良さそうですか? オススメあったらおしえてください!✨
公立の小学生のママさん、もしくはご存知の方、優しく教えてください☺️🙏 1年生から1人1台づつ、学校側よりタブレットを貸して頂く…というお話を聞いた事があるのですが、、、 ①タブレットは、毎日 家に持って帰って、その中で宿題や課題、復習などもするものなのでしょうか? (…
4月で年長の長女。本人希望でスポーツ系の習い事をしているのですが、就学準備で公文等学習系の習い事をやらせた方が良いのかなぁとぼんやり考えています。何か公文以外で年長さんにおすすめあれば教えて下さい🙇♀️
海外に移住予定です 夫婦の考えとして最低でも子どもが成人するまでは日本に帰国の予定はありません。 そこで相談なのですが海外移住されていた する予定の方は子どもに日本語をどこまで教える予定ですか? 年齢レベルまで常に教え続けるのが理想だとはわかるのですが、漢字 …
リビング学習はリビングテーブルの他にテーブル買いましたか??
娘はもうすぐ小学生なります😊 戸建てに住んでおり、2階に子供部屋(今は物置💦)があります。でもまだ1人で寝れないので部屋はまだ使わない予定です。 1階リビングに勉強机を置くつもりでしたが、とりあえず今は買わずにダイニングテーブルで学習してもらうつもりです。 リビング…
新一年生になります。男の子ですが、カタカナの書きが定着しません。大体ですが1/3くらいは書けている気がしますが、まだまだです。 ヒラガナ 読める、ほぼ書ける(「ぎゅ」「じぇ」などの穴埋め問題でときどき悩んでますが、悩んだ結果正答するのでまぁ…という感じです) カ…
4月から小3と年長の男の子に子供部屋を作ろうと思っています。 5.5畳の子供部屋が2つあり、そこを子供たちの寝室と勉強部屋にしたいそうです(長男が)。 のちのちそれぞれの個室にするつもりです。 おすすめのベッド、学習デスクありませんか?? それぞれに買うか、後で分割でき…
春から小学校一年生なんですけど、すうじ、おかねのワークでつまずいてます。 ひらがなはだいたい書けるようになって、文章も読めます。でも、2種類のイラストが混ざって載っていて、それぞれを数えて同じだけ◯の数を塗るという問題をやっていると、数えられないんです。15〜20個…
回答が付かなかったので再投稿させていただきます🥲 オンライン学習塾を利用されている方いますか? 今度3年生の子に東進オンラインを検討しています😌 現時点のレベルは公立学校の授業は理解できてるけど、凡ミスが多くテストは90点台が多い😭 これを100点に持って行き、出来れば…
小2娘が、学習面に関して発達に問題ありかな、と改めて強く思い始めました。 学校に相談したところ、以前は(上の子の時には)学校で検査が出来たけれど、今はご自身で検査機関を予約して検査してきてください、との事で、このような場合、どのような機関に相談に行くのが良いので…
次女とご飯一緒に食べるのが嫌すぎて、、家で一緒に食べてません。 とにかく食い意地がはっていて、自分の分がまだあるのに家族のご飯をくれと泣き叫びます 保育園通い始めてから体重増加が止まらず正直おデブなので…必要以上に与えたくありません(TT) 自宅保育のときは外遊…
学習椅子オススメ教えてください✨ 机はこれにしようかなと考えてます!
小学生になるので学習机を検討しています。 小学生の親御さんにお伺いしたいのですが、 このようなタブレット置き場て、必要でしょうか? タブレットは触るものなので、ここに無い方がいいのかな? それとも何か動画とかみるのかな?
ランドセルや学習机等々、義両親が勝手に 買ってきたってゆう人いますか? うちの義両親、なんでも買ってあげたい!って感じで 別にそれ自体はありがたいんですが、 金は出すが口も出す!ってタイプで。 家具家電、私が選んだもの一切ありません。 下見など一緒に行こうと言うく…
小学生以上のお子様 傾斜台、学習台使っている方いますか? 机を10度とか傾けるやつです! 使ってみてどうですか? オススメのものがあったら教えてください!!✨
七田式プリントbとc どちらが良いでしょうか? 春から年中の娘、 ・ひらがな、カタカナ共に読める ・ひらがなは上手ではないけど全部自分で書ける ・カタカナも全部ではないけど書けるものもある ・文章もスラスラ読める、接続詞などは教えたことはありません ・指をおりながら…
悔いのない育児してきた方っているんですかね🥹? 皆さんの意見聞きたいのでいいねでお願いします😂 上の子も気づけば7歳。あっという間すぎて怖いです。 1番可愛くて1番大変だったであろう5歳3歳ぐらいまでの時期、本当に毎日しんどくて、可愛さを満喫しきれませんでした😢 1人の…
4月から小学5年生の長男、通い始めて1年と2年の2歳と3歳の次男三男がいます。 今、色々あり引越しをするかしないかと話が持ち上がっており、色々クリアするべき条件もあるのでまだ決定はしてません。 でも引越しとなると半年もしないうちに退園、転校が必須になります。 退園…
「学習」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
rtj77788@nifty.comってとこからdカード不正利用のメールきて、dアカウントとパスワードでログ…
あさぎーにょちゃんがつい最近ストーリーズで紹介してたカップ麺って何という名前のやつか分か…
6週目で胎芽3.6mm 、心拍確認できず。 また胎嚢の形もいびつで、流産の可能性を伝えられました…