※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

公立中高一貫校について情報収集中。費用や塾の必要性、学校の雰囲気など気になることがあります。経験者のアドバイスをお願いします。

公立の中高一貫校(中学受験、進学校)お子さんの在学、ご経験ある方いませんか?

うちのエリアでは私の頃は一般的ではなかったのですが、今はその選択肢があります。
まだ歴史が浅いため、情報が少ないです。

中学受験して入ると、高校は地域の進学校にエスカレーターすることができます。

実は、そのうちのひとつ(歴史ある進学高校)が、私や兄弟の母校です。とてもいい学校でした。

小学生の子どもが、勉強に強く、無理なく1〜2学年くらいの先取りができており、また数検や漢検などの勉強をしたがるタイプです。

先を考えると、母校の中高一貫に進めるのもありかもと思い、情報を集めています。
説明会や学校祭などは参加できますが、あくまで対外的な情報なので、内側のことが分からず…

歴史が浅く在校生や卒業生、その身内があまりいません。少人数制学校なのもあり、そもそも公立中高一貫校の雰囲気が分からず。

なんとなく、学習やディベート、研究っぽい授業、体験実習などを大切にしていそうなのですが、たとえば私立のように、お金もちだったり華やかな家庭が多いでしょうか。

地味な一般家庭で、共働きのころは世帯1100ほどでしたが、今は700くらいです。
子ともも地域の週間公立保育園、公立学区小学校と、とても庶民的な育ちです。

費用は学区の中学とそこまで変わらないように見えますが、実際はどうでしょうか。多少の上積みは大丈夫ですが、それが私立中高ほどだと6年は、大学を思うとキツイかもなと思います…

また、いまは塾なども行かせておらず、私指導の家庭学習のみです。やはり受験となれば塾は必要でしょうか。

ママ友などにも簡単には聞けないので(先取りや検定学習のことなど微妙なので)どうやって情報集めたらいいのかな、となっています。

公立中高一貫校に詳しい方いらっしゃったら教えてください。

コメント

やも

私自身が都立の中高一貫校出身です!
私の代は貧困家庭の子もいなかったですが、特別裕福な家庭の子もいなかったです。中の中〜中の上くらいかな?と思います。母子家庭の子も多くいました。
学費はわからないのですが、公立なので授業料などは掛からなかったと思います。ただ、修学旅行が海外なので、その分は公立よりかかるのではないでしょうか。
大学受験の時は理系クラスの子は旧帝大や早慶が第一志望の子ばかりだったので、みんな予備校に通っていました。文系クラスの子はわからないです。

ママリ

現在中3年生の娘が都立中高一貫へ進学しております。

娘の場合、小3から通塾を始めて、受験校も自身で決めました。

進学して思ったことは、
金銭面はさほど変わらないと思います。実習などが多い印象ではありますが、あとは交通費くらいですね。月に3万円もあれば足りている印象です。

ただ、一貫校でも入ったら終わりではなく、
成績が伴わらないと、
3割程度は一貫校なのに進学ができません。
ですので、入ってからも塾が辞められず、ありがたいことに娘は成績もそこそこいいので困ってませんが、
お友達になったお子さんとかは大変そうです。

また、娘の場合は、
違う高校への進学を希望してます。本当に我が子ではないのでは?と思うくらい勉学においては申し分ないので進学したい大学見据えて高校も受験予定です。

こんな感じなので、
塾代がすごいですね。
後帰りも遅い時があるので、
食事を2度作ったり…。

我が家は下にも後2人おりますので、どうなることかなぁ…と思ってます。

  • ママリ

    ママリ


    あっ、周りの皆さんの金銭状況ですが、
    月に1〜2回の遊園地などのレジャー施設やカラオケなどにはいはい!ってお金出してあげられるイメージ。
    我が子は小遣い7,000円ですが、
    遊園地などは別途1〜1.5万円渡してます。

    後、長期休みのたびに海外とか沖縄とか。
    15万円ほどのスクールに行かせるとか。
    こんな話はよく聞きます。

    交換留学も50万円弱くらいの費用なのですが、
    クラスの7割くらいが申し込みします。(実際に行けるのは面談など合格した1割くらいです)

    • 4月27日