「補助券」に関する質問 (86ページ目)









広島市己斐の香月産婦人科にかよってる方に質問です💦 妊婦健診、2回目になるのですが 2回目以降は補助券使って 自己負担どのくらいで見といたらいいんですかね?😣 手持ち金に余裕を持たせたくて💦
- 補助券
- 妊婦健診
- 香月産婦人科
- 広島市
- (´-ω-`)
- 2


つくば市の新生児マス・スクリーン検査と聴覚検査って補助券とかどこにあるんでしょう? 実費なんですかね?💧 里帰り先の産院では、入院中にするんですが、券とか見当たらなくて💦
- 補助券
- 産院
- 里帰り
- 新生児
- つくば市
- ことり
- 1



妊娠中に行うスクリーニング検査はいくらくらいかかりましたか? 普段の検診は補助券で100円とかなのですがスクリーニング検査は妊婦検診とは別なので全額実費ですよね?💦 保険効くんですかね?💦
- 補助券
- 保険
- 妊娠中
- 妊婦検診
- スクリーニング検査
- なつき
- 2



今日40週5日で15回目の検診。 区の補助券が切れてて実費かあと思っていたのに、補助券を使っていた時と同じ430円でした😂 病院の勘違いですかね???それとも病院によるのですかね? ちなみにエコー、内診のみです。
- 補助券
- 病院
- 妊娠40週目
- 内診
- 検診
- REIKA
- 1


皆さん妊娠初期の血液検査は何週の時にされましたか? 初診が5w6dで胎嚢確認。 2回目が2週間後の7w6d心配確認。 3回目も2週間後の9w6dで予定日確定。 母子手帳もらって次は4週間後の13w6dでやっと 補助券使えるようになります。 それが明日なのですが、明日血液検査するもんで…
- 補助券
- 妊娠5週目
- 妊娠7週目
- 妊娠9週目
- 妊娠13週目
- はじめてのママリ
- 2








お産はまだまだ先ですが横須賀市に里帰りする予定です。お産する施設に悩んでいます。居住地が横浜なので、横浜の補助券が使えるところが良いと思っています。横須賀でお産経験のある方、施設の情報下さい!
- 補助券
- 里帰り
- お産
- 施設
- 横須賀市
- mi-mama
- 0