「補助券」に関する質問 (37ページ目)

産婦人科選びと通いやすさについて 他の産院に変えようか迷っています。 初めての妊娠で現在10週目に突入しました。 次回補助券を利用して初めての妊婦健診を受ける予定で出産予定日も確定しそうです。 妊娠が発覚した時、評判が良かったのと職場からの通いやすさで今の産院を…
- 補助券
- 旦那
- 産婦人科
- 産院
- 出産予定日
- はじめてのママリ🔰
- 4

妊娠12週0日の夜、痛みと大量の出血があり、土曜日だったので救急に電話すると、次の日(12週1日)の朝に来て下さいとのことだったので行くと、完全流産と言われました。 初めてのことで分からなくて、母子手帳や補助券ほか手続きなどは今後あるのかと質問したところ、12週以降…
- 補助券
- 保険
- 早産
- 妊娠12週目
- 母子手帳
- はじめてのママリ🔰
- 2






ひたちなか市のはやかわクリニックにの妊婦健診について教えてください! 第一回目の妊婦健診を受けるのですが補助券使って自費はどれくらいかかりましたか? 教えて頂けるとうれしいです!
- 補助券
- 妊婦健診
- はやかわクリニック
- ひたちなか市
- ままり
- 1

妊娠初期の妊婦健診について質問です。 色んなサイトなとで健診のスケジュールを見ると、妊娠初期(〜24週)の健診は4週間に1回となっているのですが、健診の補助券は、12週、14週、16週、20週、24週…と、20週までは2週間に1回なのが疑問です。 県によって違うのでしょうか?
- 補助券
- 妊娠12週目
- 妊娠14週目
- 妊娠16週目
- 妊娠20週目
- うさ
- 1



2人目も帝王切開になること考えると、人生経験的に 陣痛を経験→普通分娩できる可能性があるのに 帝王切開を選ぶのは甘えでしょうか?🥲 本日39w4dの初マタ妊婦です。 今日の健診で妊婦補助券が最後の一枚でしたが、 まだ子宮口が全く開いていませんでした。 レントゲンを撮った…
- 補助券
- 初マタ
- 陣痛
- 妊娠39週目
- 39w4d
- はじめてのママリ🔰
- 9




妊娠糖尿病の検査って結構お金かかりますか?? 補助券内で済むもんなんですかね…… 次の検診が妊娠糖尿病検査らしく…いくら持って行けばいいのか分からなくて……🥲
- 補助券
- 妊娠糖尿病
- 検診
- お金
- 初めてのママリ🔰
- 5

妊婦健診の用紙があと1枚しかありません。 この1枚も40週以降じゃないと使えないみたいで… 次の検診が11日なんですが予定日が12日です。 39週と6日で検診になってしまい補助券が使えません。 自費の検査になると思うのですが どのくらいかかりましたか??
- 補助券
- 妊娠39週目
- 妊娠40週目
- 予定日
- 検診
- mama
- 3



明後日に妊婦健診があるのですが、 旦那の扶養に入るため保険証の手続き中で保険証が手元にないです。 検診時は市からもらった補助券で診察してますが2000円は毎回取られます。 保険証がない場合、会計はいくらぐらいになりますか?
- 補助券
- 旦那
- 検診
- 妊婦健診
- 扶養
- はじめてのママリ
- 4




川崎市の妊婦健診の補助券4000円使用して、手出し7000円だったのですが高いでしょうか?採尿、血圧、体重測定、腹部エコーのみです。
- 補助券
- 体重
- 腹部エコー
- 妊婦健診
- 川崎市
- はじめてのママリ🔰
- 2

新発田の富田産婦人科を受診しようと思ってるのですが4Dエコーはありますか?? 村上市で補助券貰って新発田の富田さんではその補助券は使えますか?
- 補助券
- 富田産婦人科
- 村上市
- 4Dエコー
- sora.umimama
- 2


妊娠後期の方に質問です 妊婦健診は補助券で収まりますか? ずっと支払い0で ビックリしてます😅 1人目の時は高くて 毎回支払いがありました😱 病院によってかなりの 差があるんですね、、🥲
- 補助券
- 病院
- 妊娠後期
- 妊婦健診
- はじめてのママリ🔰
- 7

里帰り出産したのですが、35wから里帰り先での検診で県が違かったため補助券は使えず4回ほど自己負担で検診を受けていました。出産後、市役所に払い戻しの申請をしたのですが3千円しか払い戻しがされてませんでした💦一回の検診で全て6千円ほど支払ってたのですが、補助券って1枚5…
- 補助券
- 里帰り出産
- 妊娠35週目
- 出産後
- 検診
- はじめてのママリ🔰
- 3