「補助券」に関する質問 (35ページ目)

妊婦健診の用紙があと1枚しかありません。 この1枚も40週以降じゃないと使えないみたいで… 次の検診が11日なんですが予定日が12日です。 39週と6日で検診になってしまい補助券が使えません。 自費の検査になると思うのですが どのくらいかかりましたか??
- 補助券
- 妊娠39週目
- 妊娠40週目
- 予定日
- 検診
- mama
- 3



明後日に妊婦健診があるのですが、 旦那の扶養に入るため保険証の手続き中で保険証が手元にないです。 検診時は市からもらった補助券で診察してますが2000円は毎回取られます。 保険証がない場合、会計はいくらぐらいになりますか?
- 補助券
- 旦那
- 検診
- 妊婦健診
- 扶養
- はじめてのママリ
- 4




川崎市の妊婦健診の補助券4000円使用して、手出し7000円だったのですが高いでしょうか?採尿、血圧、体重測定、腹部エコーのみです。
- 補助券
- 体重
- 腹部エコー
- 妊婦健診
- 川崎市
- はじめてのママリ🔰
- 2

新発田の富田産婦人科を受診しようと思ってるのですが4Dエコーはありますか?? 村上市で補助券貰って新発田の富田さんではその補助券は使えますか?
- 補助券
- 富田産婦人科
- 村上市
- 4Dエコー
- sora.umimama
- 2


妊娠後期の方に質問です 妊婦健診は補助券で収まりますか? ずっと支払い0で ビックリしてます😅 1人目の時は高くて 毎回支払いがありました😱 病院によってかなりの 差があるんですね、、🥲
- 補助券
- 病院
- 妊娠後期
- 妊婦健診
- はじめてのママリ🔰
- 7

里帰り出産したのですが、35wから里帰り先での検診で県が違かったため補助券は使えず4回ほど自己負担で検診を受けていました。出産後、市役所に払い戻しの申請をしたのですが3千円しか払い戻しがされてませんでした💦一回の検診で全て6千円ほど支払ってたのですが、補助券って1枚5…
- 補助券
- 里帰り出産
- 妊娠35週目
- 出産後
- 検診
- はじめてのママリ🔰
- 3

日立市在住で、ベビーを6ヶ月検診に連れていった方いますか?日立市は検診の補助券ないですよね?ですが、母子手帳には6ヶ月のページがあって.......行くか悩んでます💦
- 補助券
- 母子手帳
- ベビー
- 検診
- 日立市
- めろん🔰
- 3



流産しました。 看護師さんに、母子手帳と妊婦健診の補助券を市役所に返しに行ってくださいと言われました。 そんなバカな話ありますか? わざわざ流産宣言しに市役所いかなくてはいけないのですか?
- 補助券
- 母子手帳
- 流産
- 妊婦健診
- 看護師
- はじめてのママリ🔰
- 9

茨城県のつくばセントラルで出産、妊婦健診された方いますか? 妊婦補助券を使っても更に検診でお金はかかりますか? 1人目のとこは採血など特別な検診の時以外は補助券使って0円だったんですがセントラルはどうなんですかね?
- 補助券
- 検診
- 出産
- お金
- 妊婦健診
- はじめてのママリ🔰
- 2



病院選びについて 妊婦健診の補助券って、隣の市の産婦人科でも使えたりしますか? 家から近い方の産院が隣の市でして… 通うならそちらに行きたいなと思っています。
- 補助券
- 病院
- 産婦人科
- 産院
- 妊婦健診
- はじめてのママリ🔰
- 6







愛知県半田市にある藤田病院で里帰り出産します 来月から藤田病院での検診がはじまります 県外からの里帰り出産なので自治体からの補助券が使えないので、妊婦健診の度に支払いがあります 藤田病院は現金のみですか? クレジットカード、電子マネー、QRコードでの支払いなど出来…
- 補助券
- 里帰り出産
- クレジットカード
- 検診
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 1

入院中の妊婦健診補助券使用について🏥 34週から前置胎盤で管理入院をしています。 入院中も尿検査やエコー、NST等行いますが、妊婦健診の補助券は使用できないのでしょうか? 入院費用高いし、補助券使用できないのはもったいないし、ちょっと損した気分だなと、、、😭 入院経験…
- 補助券
- 妊娠34週目
- 前置胎盤
- エコー
- 妊婦健診
- はじめてのママリ🔰
- 1

