※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

里帰り出産で兵庫県で検診受けたら助成ありますか?東京の補助券使用できず。

【里帰り出産の妊婦定期検診について】
現在東京都に住所がある臨月の妊婦です。里帰り出産のため兵庫県に帰省しており、兵庫県の産院で出産予定です。
34w以降兵庫県にて妊婦定期検診を受けておりますが、本日定期検診にかかる費用5000円が助成されており、1円の支払いもありませんでした。
私が持っている健診の補助券は東京都のものであり,使用できないと言う認識のため一度も出産予定の産院では提出したことがありません。
このような場合でも検診費が助成されることはあるのでしょうか。

コメント

くぅぴぃ

住んでる自治体と、里帰り先の産院が提携したり、契約したりすると使えるようになるみたいですが…
お住いの自治体からそういったお話はなかったですか?
1人目の時、役所から病院に電話して聞いてくれてました🌟

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントくださりありがとうございます!自治体との連携がある場合もあるのですね!下調べが足りず知りませんでした💦
    後追いになるかもしれないですが役所にも確認してみようと思います😊

    • 2月20日
ぷくぷく

間違えた可能性もあるかもしれませんし、上の方が仰っているように、提携している可能性もあると思います!ただ、補助券を提出していないなら提携しているかわからないので、やはり間違いでしょうか?

ちなみに私は1人目のとき、実家近くの産院で健診を受けていたので、後で住んでいる自治体に領収書と使っていない補助券を提出して、お金が返ってきました💰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントくださりありがとうございます✨
    提携している場合もあるんですね!
    そうなんですよね、1枚も補助券を出したことがないので、領収書をみてなぜ助成してもらえたんだろうと不思議になりました。

    あとで返金の手続きをするのが一般的なようですよね!私もそのつもりだったので混乱してしまいました、一度産院にも確認したいと思います😊

    • 2月20日