※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねるね
お金・保険

医療費控除についてマイナポータルで確認したら、想定より少なかった。妊婦の診療費が含まれず、補助券を使った分も反映されていない。税務署か産婦人科に問い合わせが必要か。

医療費控除について質問です!

そろそろ確定申告しないとな~と思いながら、マイナポータルで医療費の確認ができると目にしたものでやってみました。

領収書をかき集めてみると、10万円越えるので控除対象だと思っていたのですが、マイナポータルで医療費を確認すると4万ほどでした。

え、おかしくない?って思って詳細をみると、妊娠中に産婦人科への通院でほぼ毎回払っていた3000円は含まれておらず、薬代などちょっとしたものしか入っていませんでした。

3000円はエコー代などでしょうが、市の補助券を使ってプラス手出しで出していたものです。
予定日以降は補助券が足りず、一度の診察で9000円程支払ったこともあります。
それも含まれていませんでした。

産婦人科へ電話して聞くべきでしょうか?
それとも、税務署?

コメント

ママリ👦👼👼

病院側が対応してないと医療費は反映されないってききましたよー!

私も去年医療費10万くらいかかりましたが、1件の病院しか対応してなかったので4000円くらいしか反映されてませんでした😅
なので自分で領収書を計算して提出しました!

  • ねるね

    ねるね

    えー!!ビックリですね…💦
    自分で計算してみます✊
    ありがとうございます😊

    • 2月24日
ママリ

妊婦健診は自費なのでマイナポータルには含まれてないです!でも領収書があれば含めることができますよ!

マイナポータルで確認できるのはあくまでも保険診療のみです!

  • ねるね

    ねるね

    なるほど!!
    自分で計算して出すしかないですね😅
    ありがとうございます😊

    • 2月24日