
コメント

はじめてのママリ🔰
都道府県によって違うのかもしれませんが
私の県ではどこの病院でも使えます😳

はじめてのママリ🔰
母子手帳に体重とか浮腫とか書く欄があるので、どこで検診受けてたかは分かると思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
あっそこからバレるんですねー💦
バレないために、補助券を使わないようにしても母子手帳に書かれるんですかね💦?- 3月22日
-
はじめてのママリ🔰
書かれると思います💦
- 3月22日

退会ユーザー
バレても何も言われないかと思いますが週数にもよりますかね?
1.2回しか行ってないとこなら
乗り換えても良いのではないでしょうか??
新しい病院で
どこか通ったの?って聞かれるくらいかと思います!
-
はじめてのママリ🔰
後期スクーリングまで通いたいところがあるんですが、
分娩は別のところでしたくて仮予約してる状態なんです😥
県内には、検診通ってない人の胎児ドッグを見てくれる病院がなくて😭- 3月22日
はじめてのママリ🔰
病院の浮気したらバレますか?💦
はじめてのママリ🔰
それも記載する場所は特にないんですけど
皆さん書く場所あるんですかね😳?
突発的に受診した時は母子手帳への記載もないですけど💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
県によって全然違うのかもですね💦
今週母子手帳を貰うのですが
通院してる人にしか胎児ドッグを
してない病院ばかりで😭
胎児ドッグ目的で通った後に
本命の病院に転院出来たら1番良いんですが、、、可能なんですかね😫
はじめてのママリ🔰
それは気にせず行っていいと思いますよ☺️
私も通ってた総合病院が4Dエコーとか全くない病院だったので
4Dだけ別の病院に予約してました😅
通院してる人しかやってないって場合、そこに通院してまた違うところに戻るってなったときちょっと揉める可能性あるので
通院してない人でもやってくれる所遠くても探した方がいいかもしれないです💦
先程記載した4Dエコーも
大抵の病院は妊婦健診来てる方のみってなってたので、
それ以外でも見てもらえる所片っ端から探して問い合わせしました😓
はじめてのママリ🔰
揉めるかもしれないんですね💦
少なくとも県内には、通院してない人を見てくれる病院がなくて、、、。
やっぱ探すしかないですね💦
ホームページでは通院中の人のみ、と書いてても問い合わせたら受け入れてくれたってことはありましたか?
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
多分ある程度の週数までその病院にかかって、
事情があって転院することになったとかの場合だと可能だと思います!
なのでそれを理由に転院するとかですね🤔
私の時は何件か問い合わせても無理でした💦
はじめてのママリ🔰
第一希望の病院には出産予約だけしていて、今通ってる不妊外来を卒業(9〜12週)したら行くと言ってあるのですが、、、
通い始める前に、胎児スクーリングしてる病院を挟むとしたら
何週まで許されそうですかね?💦
第一希望のは遠くて、胎児スクーリングあるところは近いので理由には出来そうですが、、、
紹介状の問題もありますし
初期までが限界ですかねー💦?
はじめてのママリ🔰
その希望の病院に妊婦健診通うのが遠くて大変なら
できるだけ近いスクリーニングできる病院で検診受けるのはありだと思います🤔!
ただ、希望の病院の人気度や、
何週までしか分娩予約受けませんみたいな決まり次第ですかね💦
人気な病院だと初期にはもう分娩予約しておかないと埋まってしまったら受けてくれないとかあるので😭
それがないなら、とりあえずスクリーニング受ける病院で検診が4週に1回の時期通って、
27週頃から分娩予定の病院に変えるのがいいかなと思いました🙌
受け入れ可能ならですが💦
はじめてのママリ🔰
なるほどです!引っ越しが、、とか適当に言って紹介状書いて貰えば良いですよね.
とりあえず、第一希望の病院に問い合わせてみます。
疑問はすべて聞いても大丈夫と思いますか?
中期や後期の胎児スクーリングが終わるまで近場の他院に通っても
分娩受けてくれるか、など、、、
受け入れ拒否が早い週数なら
後期スクーリングは諦めるしかないですよね🥲
はじめてのママリ🔰
それでもいいと思います🙌
ただ、紹介状書いてもらう時に転院先の新しい病院の名前は言わないといけないので
あんまり近いところだと理由として受け入れられないかもしれないです💦
それは聞いていいと思いますよ☺️
色々聞いた上で、この病院なら産めると思ったところを選べばいいと思います✨
はじめてのママリ🔰
転院先まで9キロ、空いてる時間なら車で10分ほどの距離です、、、笑
近すぎて嫌な顔されそうですね🤣
胎児ドッグ目的で通う病院には、もしかしたら途中で転院するかも、、、とかは言わない方が良いですよね?🤔
はじめてのママリ🔰
胎児ドッグ自体無料でやってくれる病院なら
転院予定は言わない方が良さそうですね💦
有料で希望者のみとかなら
見て欲しいし、家から近いのでこちらに通いますが
分娩は別の病院でもいいですか?って聞いてみてもいいかもしれませんね🤔
はじめてのママリ🔰
有料です😢無料のところもあるんですねー!
血液検査とかしてたら紹介状必須で、母子手帳見ただけじゃ多分
細かい事わからないですよね?💦
はじめてのママリ🔰
胎児ドッグは大概お金いると思いますが
4Dエコーは検診通ってる人は無料だったりするって聞きました💦
母子手帳には病院名ぐらいしか書かないはずなので分からないと思います🤔
はじめてのママリ🔰
先程、出産予定の産院や
通院してなくても胎児ドッグしてくれる病院に問い合わせました!
普通の妊婦健診のエコーで異常は見つけれるから、胎児ドッグのエコーをするかはカウンセリング次第です、と言われました、、。
こちらとしては絶対したいのですが、、、。
強く希望したらやってくれますかね?😣
検診のエコーで見落としとかよく聞きますよね、、、。
はじめてのママリ🔰
心配ならみてもらった方がいいと思います🤔
専門の先生が見てくれるのと
検診の時に先生が見てくれるのは
かける時間も違いますし
細かいところまで見てもらえるのはやっぱり胎児ドッグだと思うので💦
パッと見で分かるような病気だと
普通の検診でも見つけられると思いますけど🤔
はじめてのママリ🔰
やっぱ全然違いますよねー💦
カウンセリングしてから必要か決める、って、私に決めさせろって感じです😇
年齢的にも、必要ないのでは?みたいな感じでした。
胎児ドッグするにあたって
理由とか聞かれましたか?
はじめてのママリ🔰
希望してお金払うなら理由どうこうではなくやってくれたらいいのにとは思いますよね💦
私はエコーだけなので胎児ドッグはやってないです😅
胎児ドッグやるって概念がなかったので💦