女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
子供の同級生の親御さんに宗教勧誘されたことある方いますか? 3人家族、息子10ヶ月 家を建てる場所を悩んでいます。 A:今の義実家が建ってる土地(立て直して二世帯戸建てor横並び二件) B:100mほど離れた土地に戸建て AとBだと学区が変わります。Bに建てたいと義母に言うとBの…
この義母は普通ですか? ●旦那がいるとあたしもいるのに旦那だけに話す 大事な話しも、いつもわたしは抜きです。 旦那がいないときは、普通に話してきます。 ●すごいがめつい人で、ちょっと孫の面倒見ただけで、なにか見返りを、求めてるようです。 ●家のローンは旦那が払ってる…
30~3で4日勤務すると年末年始手当で1万円貰えるから シフト申請して。 そしたら後になって旦那も正月対応入って出社になって。 仕方ないから義母に3日だけ娘息子預かって欲しい旨お願いしたら え!?休めないの!? 小さい子いるから理解あるのでは? 客人多いし歳だから無理だ…
生後24日の新生児を育てています! 年始に車で高速だと30分、下道だと1時間程の義実家に1日だけ帰省しようかと思っています。 旦那の弟さんが帰省しているタイミングなのと、お義母さんとお義父さん(単身赴任中でなかなかお会い出来ない)も入院している間に30分程の面会1度しか…
義両親が近くに住んでいる事もあり何かあったらの為に合鍵を預けています。これを提案したのは義母です。 ただ最近家に帰ると冷蔵庫に買った覚えのないご飯や作り置きのご飯が入っていたりします。義母が合鍵を使って置いてくれているようで共働きの身としてはとてもありがたい…
義母からたくさん赤ちゃん用の服をプレゼントしていただきました。ただ寒いだろうからと気を遣って買っていただいた物がフリースや裏起毛の物ばかりです。せっかく買っていただいたから着せたいものの、あまり赤ちゃんには良くないと言いますよね…。旦那にこういうリスクがあるか…
義父の知り合いにお餅つきをするからお孫ちゃんたちも連れてきて!って言われたけど行く?って義母から連絡があったのですがみなさんならどうしますか? おそらく義母は上2人を連れて行こうとしてます。 私は親なしで連れ出される事をあまりよく思っていなくて(義母は嫁なしがい…
義母よ、 あなたの息子のインフルエンザの状況は 自分で聞いてくれwww 隔離してんだから 知るかよwww
ご意見聞きたいです。 31歳現在妊娠中です。 先日旦義母から今月出費がひどく大変だから、お米を送ってほしいと旦那に連絡が来ました。 私たちの家は義実家から車で3時間半ほど離れています。 義実家には働いていない妹(22)1人がいて、義実家の近くにはそれぞれ弟(25)と妹(…
愚痴です😂 寒くなったこの季節… 急に周りがインフル、コロナ、胃腸炎、風邪… 私は喘息になり咳をするにもビクビク💦 私自身、高血圧、貧血、眼科通い、はたまた整形外科と皮膚科など毎週のように病院💧 そのうえ今週は義母の発熱、旦那がインフルで病院通い💧自身は眼科から絶対来…
生後6ヶ月の離乳食について 12月初めに6ヶ月になった娘がいますが、腰が座ってなかったりしたのでまだ離乳食を始めていませんでした 義両親とは同居してなくて娘を預ける時その事は毎回伝えてました 先週体調が悪く緊急入院することになり、3日間義実家で旦那と娘が生活すること…
子どもに疾患があることを義母義父からなじられて、疎遠になった方いませんか?😢 子どもにとって良いおばあちゃん、おじいちゃんでいて欲しかったですが、、、
夫に追い出された気がしました。また、私は育児放棄してしまったと思いました。 夫と毎日のように揉めて、夫が私に対してストレスを溜めているところで、先日私の不用意な発言をきっかけに夫を本気で怒らせました。 その日は外出先で、今日はもうこれから実家に帰って話とか聞い…
性格悪い質問ですみません。 現在私はは2人目妊娠中で 1人目は母乳がほとんど出ず完ミで育てました 義母、義姉からの会うたびに言われる母乳マウント にイライラしてしまいます。 上記2人は完母です 「2人目は頑張って母乳あげてみれば〜 」 これ意外にもミ…
来週で3ヶ月になる娘がいますが 体重が既に7キロあります( •̥ࡇ•̥ ) 上の子は2歳で10キロなんですけど、、 娘はおデブちゃんすぎて顔もパンパンです(笑) 義母からはおっぱいあげないで痩せさせてと毎回言われます😭 痩せさせるとは、、? 7キロはやっぱりやばいですか?😭
モラハラ旦那が家出した時に、息子が一緒に住んでる義母にここはパパの家だから行きなと言われたらしく、許せなくて家を出ました。 旦那から電話やメールが来ましたが全て無視していたら、仕事終わりに旦那が居ました。 義母が『そう言うつもりで言った訳じゃない』と言っていた…
義母と旦那のことです。 旦那は幼稚園の頃に両親が離婚し、祖母に預けられて育ちました。 義母は他県に住んで働いて仕送りをしていたそうですが、小学生の時に再婚し同じ町内に住むようになったけど一緒に住む事はなかったそうです。ちなみに旦那の名字は離婚した実父のままです…
義母から「明日報恩講があるから8時に集合してください」と義実家に集まるようLINEがきました 実は今義実家では義祖父がインフルになっている最中です そんな中私たちを呼ぶなんてどうかしていると思いました 旦那はお参りに行くと言っています インフルになっている人がいる義…
安定期を越して体調も落ち着いていたら お正月義実家の集まりに参加しますか? つわり中に義姉と義母が昭和的な考えの持論を 旦那に言ってきていて義アレ発症して 気が進みません💦 でも行かなかったらこの先避け続けることになるし 縁切りたい!!まではないので悩みます🥲
単なる愚痴ですが聞いてください!笑 子供が熱出た時などわたしと旦那がどうしても仕事が休めない時わたしの実母に面倒見てもらう時があります。 しかし旦那が明日子供を見ている予定なのですが、疲れちゃいそうと言うので義母でも呼んで手伝えばと言うと子供の風邪うつしたら悪…
義弟の結婚式に着ていくドレスですが これまで友人の結婚式に着て行ってたものを 来ていくつもりでした! 今更本当にいいのか? 親戚ならもっと落ち着いた色味で 出席せねばならないのかと心配になり 質問させていただきました 義母は和装で行くようで 授乳中だから着ら…
悩み事ありますかー?? 私は義母に会うのが嫌すぎます。。。 明日も会う予定があり、 元旦も多分義実家行くので今からかなりストレスです。
経済的DVと言えますか? 夫婦の生活費分担、財布別(子2人) 正社員低収入の夫、私はパートで月10万ほど 車のローン 任意保険 ガソリン代で月々3万 ガス代1万 携帯代6千 県民共済3千 保育園の雑費 食費 3万 いつも赤字です 生活費をもらっていません 1年前の育休中は一銭もも…
母乳だとホルモン的な関係でミルクより母親が攻撃的になるって本当だと思いますか? 1人目、完母でやっていて1歳半くらいまで飲ませていました。漢方に頼るほどイライラが収まらず特に旦那と義母と実母に対して。 今思えば授乳期間とイライラしてた期間がぴったり重なってるんで…
義母ってなんでイベント全て一緒にやろうとするんだろ。 こっちはもう新しい家庭があるんだからさ、 せめて誘われるまで待ってほしいし。 元旦もくるよね。が前提。 毎回イベント奪われて本当に嫌だ。 家族でやりたいよねってなんで思わないんだろ。 私なんて無視してるのに…
違法ですよね? 旦那に腹が立ってます。 私の母が高熱で倒れ込みました。私達夫婦の自宅にカロナールが沢山あり、明日受診ついでに届けていいか確認しました。 実は旦那の実家は開業医で、旦那が欲しい薬があれば義母に連絡し、義母が祖母のカルテを作っていてそこから処方した物…
義母が頻繁に頼ってねと言ってくれるけど、頼る内容が家事とか買い出しとか雑用ではなく(笑)子供を預かることオンリーで、結局預かりたいだけかと思う気持ちと、自分のスルースキルの低さに疲れてしまいます。 ※言ってくれるだけありがたいのはわかってます。 ほんとスルースキ…
0歳の子、みなさんなら旦那さんに何時間預けられますか?😌 月に1〜2度、私の通院などで旦那に子供を見ててもらうことはあるのですが、 長くても2時間程度、昼間だけです😌 明後日、産後ぶりの友人との集まりに参加する予定で、 往復1時間半かかるので、実質6時間ほど旦那に見て…
3歳の娘が咳払いチックの様です。ぎゅっと強く瞬きをすることもあります。 風邪を引いてなかなか咳が治らずでした。 しばらくして、わざとらしい咳をしはじめて、今もそれが続いています。 ネットで調べたらチックは愛情不足のせいじゃないと書いてあるのを見かけましたが、チッ…
実母の育児に対する励まし方にモヤモヤしてしまいます😭共感してくれる方いませんか、、 私の家に来て子供が寝ぐずりしていたり 離乳食を食べなくて暴れていたりするのを見て 「これは大変だね。でも全然いい子な方だと思うよ?楽で良かったね」と何度も言われます。 会った時に1…
「義母」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
保育園の先生とLINE交換ってなしでしょうか。 もう何十回も「保育士 退職 LINE交換」などと…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
Xで ペドの掲示板みたいなのみたら吐き気やばかった とどう言う内容か簡潔に書かれてる方いて…
川崎市にお住まいの方。 小学生の のびゆくすがた について教えてください。 今一年生なので…