「人見知り」に関する質問 (127ページ目)


生後5ヶ月の男の子です。 もう少しで生後6ヶ月になります。 まだ人見知り、場所見知り、後追いなどがないです🥲 SNSなど見るとこの時期には↑のことをしている子が多いなと思って、、うちの子は全くなので心配です、、 ママがいないとダメとかもまったくないです😭😭 まだ母親として…
- 人見知り
- 生後5ヶ月
- 生後6ヶ月
- 親
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 9


生後4ヶ月半! 最近、人によっては抱っこされたり、顔見て泣くことも🤣 こんな早く人見知りみたいになってたっけ?と😂 久しぶりに義母にあってもギャン泣き😁
- 人見知り
- 生後4ヶ月
- 義母
- 泣く
- ギャン泣き
- はじめてママリ
- 0












家ではよく喋る娘、プレに行っている幼稚園では名前を聞かれても絶対答えないし、先生たちがおはようと挨拶しても絶対挨拶しません。 先生と一対一の面談があったときも娘は全く喋らなくて、普段は『◯◯ちゃん(娘)、サンタさんにクリスマスプレゼント、すみっこのスマホもらう…
- 人見知り
- 幼稚園
- 名前
- 先生
- クリスマスプレゼント
- はじめてのママリ
- 3





1歳8ヶ月の娘を連れて幼稚園の園庭開放に行こうと思います。 ごく普通の近所の公立幼稚園です。 園庭開放でも室内遊びの日もあるようです。初めて行こうと思っている日は室内遊びです。 幼稚園に確認したところ1歳8ヶ月でも参加して良いと言われました。他の幼稚園なども口コミ…
- 人見知り
- 公立幼稚園
- 口コミ
- 室内遊び
- 2歳
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後8ヶ月と3週もう直ぐで9ヶ月です 今まで人見知り後追いしなかったのですが初めて行く場所や外出先で目の前で人がいなくなると泣くようになりました。 それがママだけではなく誰にでも久々に会ったママの友達でも泣きます。 誰にでも後追いって自閉症ですか?
- 人見知り
- 妊娠3週目
- 生後8ヶ月
- 外出
- 友達
- はじめてのママリ🔰
- 0


自宅保育&親戚の協力がある方が羨ましい😢娘に申し訳ない。 上の子を生後10ヶ月から保育園に預けています。時々行き渋りがあったり無かったりですがここ数日行き渋りが1番酷く送り出すのが大変すぎるので、昨日は自宅保育しました。 昨日の朝「今日保育園?」と不安そうな顔で聞い…
- 人見知り
- 保育園
- 生後10ヶ月
- 2歳
- 3歳
- はじめてのママリ🔰
- 5




