
コメント

はじめてのママリ🔰
子供はそれでも刺激になるから他者との関わりは大事ですよ。
ただ、ずっと泣いてるなら友達に申し訳ないという観点で呼ばないかも。

まろん
親が疲れてしまうので無理に呼ばなくてもいいかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
疲れてしまいました。
少し外出→家はゆっくりがいいのかなと思いました。- 3月2日
はじめてのママリ🔰
子供はそれでも刺激になるから他者との関わりは大事ですよ。
ただ、ずっと泣いてるなら友達に申し訳ないという観点で呼ばないかも。
まろん
親が疲れてしまうので無理に呼ばなくてもいいかなと思います。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
疲れてしまいました。
少し外出→家はゆっくりがいいのかなと思いました。
「大泣き」に関する質問
朝少し肌寒かったのですが、娘が保育園に新しい服(半袖短パン)着ていきたいと大泣きだったので、とりあえず上は半袖、下は落ち着かせて長ズボン履いてもらったんですけど、園に着いたらみんなやっぱり長袖😅 着たい服の…
保育園の送迎時にママが転んだことあります?笑 今朝送ってった時なんかジョウロみたいなもの? 恥ずかしくて逃げるように帰ってきてみてない笑 それにつまずいたんですけど、下の子抱っこしてたから あしもとみえなくて…
小学生になった娘、とにかくママと一緒が良いと朝は教室まで一緒に行って離れる時は大泣きです。 これは赤ちゃん返りなのか、母子分離不安なのか、発達障害など他の要因なのか、とにかく何をどうしたら改善するのか先が…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
参考にさせていただきます。