「アデノウイルス」に関する質問 (262ページ目)










支援センターにモヤモヤ……私だけでしょうか? 保育園に入れる予定がないので少しでも息子の刺激になればいいなと思い1ヶ月前から支援センターに週1~2程通っています ママさん達はみんな良い方が多いのですがそこにいる保育士?(保育園の2Fにあります)に対してモヤモヤします。 …
- アデノウイルス
- 保育園
- ママ友
- 名前
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 7








子どもが14日にアデノウイルスになり、やっと今日回復し20日から登園許可がおりました。 この5日ほどで子供とずっと一緒にいて子供のくしゃみがかかったり子どもの飲んだお茶や食べ物などつい食べてしまったり… 気をつけてるのに普段の癖でやっちゃいました。 恥ずかしながら後々…
- アデノウイルス
- 食べ物
- お茶
- うつ
- だいふく( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
- 2










生後1ヶ月の赤ちゃんが先日から目ヤニが すごくて明日朝イチで眼科に行こうと 思うんですが眼科でも感染病にかかるのが 怖くてあまり行かせたくないです。 アデノウイルスとかなるべく感染しない 方法はありますか😭?
- アデノウイルス
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- POTATO
- 4

