女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
皆さんならどうしますか? 旦那が、電気関係で今働いていますが、 高圧電気関係です。 しかしゆくゆく低圧電気関係で独立したいと言っていて 今年に二種の資格取ったり地盤を固めていって 数年後に独立が理想だと話してたのですが、 高圧で働きながら低圧の勉強や仕事のつながり…
中古で買った我が家には2階に大きな洋室の部屋があります。12畳とウォークインが4畳ほどです。 何か使えないのかなぁー 親戚や妹が来てお披露目の時に 何か教室とかやればって言われたけど ピアノもお花もお茶も教員免許も英語も なにも資格はないし。 将来教室とかひらけるよ…
2歳と0歳の子どもがいる26歳です。 求職中ですが4月から保育園が決まったので 仕事(パート)を探しているのですが 特にやりたい事もなく悩んでいます。 そして検討しているところが多くて… 現在下記のどれかで勤めている方、勤めていた方 子どもいながら働いている方など …
現在短時間保育なのですが 四日間だけ朝も帰りも 時間を延長してもらうことって可能なのでしょうか? 現在は8時〜16時まで預けています その4日間は旦那に協力してもらったとしたも どう頑張っても無理で 7時半〜18時くらいまでお願いしたいのですが 今日先生に確認した…
4月から子供2人認可保育園に入園することになりました。 認可保育園に通われている方、1歳児と3歳児(4歳児)の持ち物を教えてください! どちらか片方でも構いません💦 入園式兼入園説明会が4月3日にあり、入園準備する暇ないです🤦♀️ 電話で聞いてみましたが、慣らし保育のときに…
これはマタハラになるのか…上にこんな事があったって伝えていいのか悩んでます💦 6月に3人目を出産します。 今は事務として契約社員枠で働いてます。 年明けに妊娠報告した辺りから特定の人に「産休の間に代わりに誰か来たらさ、居付いて席なくなっちゃうかもね〜」と何度も言わ…
無資格で保育補助のお仕事されている方、されていた方いますか?どんな事をしていて、環境はどうですか?
突然、ふと息子達に私なんかが母親で申し訳ないと思う瞬間があります。 現在私は26歳です。 元々子どもが苦手だった私が23歳になる年に、いわゆるデキ婚で結婚・出産をしました。 下の子は2歳差を希望し、ありがたいことにすぐ妊娠・出産できました。 私も旦那も同じ市の出身…
30歳から看護師か准看護師を目指すとしたらどちらがいいとかありますか? 子育てしながらの通学になり、大変だとは思いますが資格もなく経験も少ない為なにか強い資格が欲しいと思ってます。
4月から1歳児で子供が保育園に入園するにあたり就職活動をしています。 現在求職中で5月までに市役所に就労証明書を提出しなければなりません。 幸い資格もあり前職と同じ職種で2つ内定をいただいたのですが、どちらにしようか悩んでいます😣 1️⃣家から車で5分。保育園からも近…
至急!石川県で日曜日預かってもらえる託児所教えてください!!できれば白山市、野々市市、金沢市でお願いします! 今月の28日なので、今からでも申し込める託児所ありましたら😭😭😭 資格の試験の受験時間が今日届いたのですが、市の休日保育が前の月までに申し込まなければならな…
やたらと子供用品をたかられます。 ベビー用品、おもちゃ、などなど、、、特におもちゃは万越えの物をたかられます。 そもそも、2人子供欲しい長く使いたい。使い終わったらの事を考えてフリマで売れる人気キャラクターや人気メーカーなどで自分は買ってます。 友人にもベビー…
みなさん、資格をとって良かったなと思うことはありますか? 私は勉強は大変でしたが、ナースの資格をとったため就職やお給料にはあまり困りません。 旦那に対しても引け目を取らないというか自分の自信になったとおもいます。
妊娠中、資格の勉強された方ってどのくらいいらっしゃいますか? コメントで、「はい」と「いいえ」の欄を作るのでいいねを押してくれれば幸いです。
アラフォーで正社員になるって難しいですか? 歯医者か医療事務、これから資格とって働くとか。 どうでしょう?
娘が4月から保育園に通います。 私も4月中旬から職場復帰の予定ですが、もしかしたら仕事がないため復帰しても自宅待機になるかもしれないと上司から言われました。 自宅で出来る仕事があればその都度仕事をする感じになりそうなのですが、その場合でも保育園に預けることは出来…
離婚しようか迷ってます。昨晩、心のシャッターがスパンと閉じた気がしました。でも一晩寝たらだいぶ冷静に慣れた気がします。 皆さんのご意見聞きたいです 良いところ ・料理以外の家事をお願いすれば基本してくれる ・娘をよくあやしてくれる ・夜中に娘がなきがうるさくても…
最近旦那と喧嘩ばかりで疲れます。 家に帰りたくないし、会いたくないとまでなってます。 自分がしたい、仕事があってその資格を取ることによって少し家事できる時間が少なくなり、旦那はそこに怒っています。でも、私はその仕事がしたいけど旦那がその態度ならやる気、ホントに…
託児付きカフェってどんなところだったら利用したいですか? 例えば、 ①予約はLINEでできるところ!(子供がいると電話一本も難しいから💦) ②保育士資格をもつ方が託児してほしい! ③託児しながら専門の先生に来てもらってドライフラワーアレンジやヨガをしてみたい! ④予約制で月…
シングルマザーです。妊娠前から働いていたキャバクラに今週3ほどで出勤しています 昼職と比べると勤務時間が短く給料もいいので(田舎なので安いですが)復活しましたがずっと働ける訳じゃないし昼職に転職しようか考えています😥 今22歳なのですが25歳まではキャバクラで働いてそ…
FP3級の資格について質問です🙇♀️ 子育てに少しだけ慣れてきました👶🏻 1日に少しの時間なら確保できそうなので 自分のためにもFP3級の勉強をしたいのですが、 「みんなが欲しかった!FPの教科書」と言うものを 買ってみようかな〜って思っています☺️ ただ、今出版されているの…
美容師の資格持ってる親戚がいるのですが、この度事情あり旦那さんと別居して1人暮らししながら派遣で美容師として働くと言っています。 このコロナのご時世、派遣で美容師で一人暮らしって可能なんでしょうか? まだ職探しはしていないけど、美容師で派遣なんて山ほど求人あるし…
資格取るのに皆さんどんな風に 勉強されていますか✏️? ユーキャン?キャリカレ?独学? 登録販売者の資格を取りたくて 勉強したいんですけど、 何から手をつけてどんな風に 勉強したらいいのか迷ってます💦
私は現在32歳なんですが近い年齢やそれ以上で、 最後に仕事やめてからブランク5~7年あって、 次のスタートに全く未経験の資格を取って働きだした そういう方いらっしゃいますか? 何の資格か教えていただきたいですm(_ _)m 説明わかりにくかったらみません💦
失業保険について詳しい方がいらしたら教えていただきたいです。 1回目の認定日が終わり、今月2回目の認定日があります。 この期間に2回以上の求職活動が必要になりますが、 1回目の認定日に行っただけでは求職活動にカウントされませんよね…? 1回目の認定日に、雇用保…
保育士の方、ご意見聞かせて頂けると嬉しいです😆 私の友人が保育園に転職します。 社会人になってから保育士資格をとって、本当に頑張ったんです。 転職祝いにプレゼントをあげたいですが、保育園で着るエプロンか名前入りボールペンだったらどっちがいいでしょうか? エプロンは…
保育園入園資格について質問です。 説明が下手なので分かりにくかったらすみません。 旦那の転勤の為4月下旬に県外に引っ越すことになりました。 現在私自身はパートをしていますが 引っ越しに伴いパートを辞めます。 また、妊娠中のため引越し先で雇ってくれるところは見つか…
海外在住でコロナで旦那と別居して実家で子供と過ごしているのですが、色々疲れちゃって……。実家でたっぷり甘えさせてもらってる身分なのに何を言ってる?って自分でも思ったりしますが、特に趣味もなく、だらだら過ごす毎日。 現在子供が寝た後、資格の勉強はしているのですが…
中卒だと介護施設などは受からないですかね?😭 未経験、資格なしでもいいとは書いていたのですが。。。 ずっと気になっているのですが受からない気がして飲食店や雑貨屋さんなどで今みで働いていました。
「資格」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
コドモンの連絡帳のコメントの欄はどんなことを書けば良いですか? 仕事復帰に伴い明日からこ…
Xで ペドの掲示板みたいなのみたら吐き気やばかった とどう言う内容か簡潔に書かれてる方いて…