女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
年に数回あるかないかの私の体調不良時に、夫が資格試験とかタイミング悪すぎ
貯金ゼロ30代半ばで平均的な会社に転職して、これから先、子育て、老後安心できるようになると思いますか? 今平均以下の稼ぎの旦那が職をなくしそうで絶望的になっています。 今までも相当我慢して節約して生きてきました。 もちろん私も働いていますが、子育てと両立で職を選…
派遣からの社員採用について 所詮は派遣、ですか? 長くなります… 30代でありながら、派遣で転職歴が多く5社以上… 平均は1年半ぐらいです。 1番長くて2年7ヶ月、そこは産休で泣く泣く辞めました。 他のところは一般派遣ですが、社員の可能性を謳われてたので、直雇用を目指し…
【離婚後の経済力について】 小1、年長、1歳の子どもがいます。 今年29歳で旦那は今年40歳です。 最近旦那と関係が悪いです。 多分何年後かには離婚になるかなぁ?? ってなんとなくおもってます。 しかし私はなんの資格も持っておらず、介護の仕事くらいしかやったことが…
子供が生後5ヶ月になり本当に少しずつですが 日中暇な時間ができました。 産後マミーブレインがひどく物忘れが頻繁で 来年4月に仕事に復帰予定ですが いつまでこのマミーブレインが続くのかと心配です😭 育休中に何か資格の勉強をされた方、 こんなことで暇つぶししてたよーっ…
【来年からの働き方について】 来年からの働き方に悩んでます😭 ・現在専業主婦、資格や経歴等なし ・子供2人幼稚園 →来年度からこども園で年長と満3歳児 ・新2号で預りは7:30~18:30、夏休みもあり(2号はいっぱいで入れない、3号はない) ・幼稚園と自宅は自転車で15分(坂が結構あ…
看護師の方に質問です 施設看護師してるのですが、子どもがちいさいうち!と思って割り切ってるのですが、やはりブランクというか 技術向上がのぞめなく悩んでます 施設にいてとることができる看護系の資格とかってありますでしょうか( ; ; )?
もうちょっとで資格試験日だ! テキストは全部終わったから、とりあえずひたすら問題解くだけだ〜 そろそろ同時進行でもう1つの資格勉強始めないとな🤔 とりあえず今日は練習問題やったし寝るか 長男の運動会、可愛かったなぁ🥺🥺
子どもが幼稚園へ入るのを期に、保育補助のパートをしてみたいと考えています。 それにあたり、子育て支援員の資格は取ろうと考えています。 今まで子どもたちに関わる仕事はしていたのですが、保育園などで働くことは未経験なので、自分につとまるのかとても不安です…。 大変…
【2回の稽留流産を経験し、妊娠して出産した方いますか?について】 【稽留流産に関して】 先日、心拍確認後に赤ちゃんの成長が止まってしまい稽留流産と診断されました。 今日術前検査を行い、来週手術の予定です。 流産は今回で2回目です。 私は今29歳で、3年前26歳の時にも…
【保育補助の悩みについて】 保育士、幼稚園教諭の方!教えてください 今月から子ども園に保育補助で働き始めました! 資格をとるためです! ①年少さんのクラスに入ることが多いのですが 今まで子供と関わることがほとんどなかったのもあって お話ししてくれたり、喧嘩してても…
登録販売者資格持ってる方勉強どのようにしましたか?🥺 実は興味があって… 実体験教えてもらいたいです🥺
転職を考えています。 自宅で学習できて、再就職にに活かせそうな資格ってありますか?? 自宅学習は制限ありますし、仕事に生かせるような資格が難しい事はわかってます💦厳しいコメントはいりません❌
【職員採用の仕組みと表彰について】 わかる方はわかるかと思いますが… 私が入社した会社が職員採用が紹介制のところ?なようです。 元々お給料をもらいながら資格の勉強ができることだけに魅力を感じで仕事内容は好きではないけどなんとかなるかなと思っていました。 ただ、こ…
銀行勤務です😣 新卒からずっと約16年銀行勤務してきました(産休育休3回とってますが💦) もう限界を感じて転職したいと、転職サイト登録して見始めましたが…ほんと銀行って銀行でしか役に立たない資格や知識ばかりなんだなと⤵️⤵️転職できるのかな… 銀行から転職された方いらっし…
保育士試験は難しいですか?子育てしながら勉強して取れるでしょうか? またお給料の面ではどうでしょうか?😣 現在無資格で保育補助のパートをしているのですが、楽しいしやりがいを感じるので保育士の資格を取るのもいいな〜と思っています。 保育補助と保育士で仕事内容に大差…
私は決断力が全くありません。大人なのに全部自分で決められません。どうすれば成長できるのでしょうか? 知らない世界に入るのが怖いのです。 子供のことも自分で決められません、、 例えば子供の習い事や教育について。 自分自信ができなかったのでなにがいいのかわからない…
【大事な時に子供の病気について】 大事な事がある時に鍵って 災難が重なることありますよね。 なんでこんな仕打ちを? って思う事ありませんか?😓 自分自身、資格試験が明日控えています。 試験前の大事な時期 4歳の娘から風邪をもらい 私が発熱。1週間熱が続きました。 その…
相談というよりただ聞いてほしいです。 つわりで何も食べられずほとんど飲めずなのに吐きすぎで昨夜に低血糖起こして病院に夫によって運ばれました😢 点滴で少し楽になって、家に連れて帰ってもらいましたが、家に帰っても嘔吐は止まらず、ちょっとだけ背中さすってほしいと夫に頼…
【旦那の建築士試験勉強についての悩み】 旦那の資格勉強などなど 愚痴になります。不快にさせてしまうかもしれません。 旦那の試験勉強を応援するのが嫌になってきました。 わたしは家事育児やってて(旦那も料理以外はある程度はやってくれる時もある)旦那に気を遣ってさん…
園の近くで職探し中なのですが、 みなさんなら内容的にはどちらにしますか? どちらも4時間パート、子どもの突発休や早退には 配慮ありそうなのを確認し、考えております。 ①事務 資格取得が必要 1000円時給 ②飲食店オープニング 1200円時給 気楽さは2ですが、、、
子育てしながらヒューマンアカデミーの保育士通学コースに通われてた方いらっしゃいますか? 週1か3回の通学だと思いますが、それだったら職業訓練とかの週5で通う方がいいでしょうか? 国家試験の受験資格はありますが、なるべく子どもと過ごす時間を取りたくてヒューマンアカデ…
質問です! 医療事務と調剤薬局事務、、、。 持ってて得するのは、どちらの資格ですか? あと、持ってて良かったと思う資格は ありますか?
吐き出させて下さい。 旦那さんが仕事での資格の勉強のために単身赴任しています。 子供が小さいこともあり色々悩んで決めたことです。 ですがやはり自分1人で子供を見るのは思っていたより大変です… 旦那さんは月に1回ほど帰ってきてくれてます。 旦那さんも勉強や、環境の変化…
介護福祉士の資格を取りたくて 今介護の職場で働いてます. 初任者研修を受けるために 今学校を探してるんですが 大阪でいい所ありますか? あと、ひとり親で何支援? を利用して資格取得された方 教えて欲しいです.
【自分も発達障害かな?診断受けたいけど、何か変わるかな?について】 子供の発達障害を指摘されて、色々学んでいくうちに自分もそうだったのかもと思って受診したり診断を受けた方っていますか? 自分もそうかな?って思っているんですが、診察を受けたいなと思いつつも受け…
【調理師免許取得のための実績について】 調理師免許をおもちの方 詳しい方 教えてください! いまパートで調理補助をやっています 子供が小さいうちは今のパートでと思っていますが。もう少し下の子が大きくなったら正社員で働きたく、今のパートを活かして次も調理系がいいな…
発達障害、発達に関係する勉強ってどんなことしていますか? ママリで質問するとたまに発達の勉強していますが、って方をみかけます。 うちの子もグレーなので勉強すれば親の気持ち的に何か変わるかな?と興味はありますが、資格をとって仕事に就きたいほどではなく.... どんな勉…
40歳前後で保育士の資格を取って、 実際に現場で働くことはできますか? がっつり担任ではなく、保育補助のパートとかいいかなと思っているのですが実際どうでしょうか。 求人見てると未経験者の需要は少ないのかなと感じまして…🤔
子育て支援員さんや保育補助、保育士さんの経験がおありの方にお話を伺えたら嬉しいです🙇♀️ 未経験なのですが、子供が幼稚園へ入るのを機に、 子育て支援員の研修を受け、資格を取り 保育補助などで働こうかと考えています。 前から子どもは好きで、保育や教育の分野に興…
「資格」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
マックの炭火焼肉風てりたま食べた方います…? イメージと違いすぎてびっくりしません…? 肉……
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…
今週の土曜日に卒園式でしたが、 欠席になりそうです。 このタイミングで、流行りの水疱瘡にか…