※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

シングルマザーで鬱持ちのかた、一日の間で気持ちの落ち込みってありま…

シングルマザーで鬱持ちのかた、
一日の間で気持ちの落ち込みってありますか?

私は気分が落ち込んで焦燥感が強くなります。
薬は断薬していたのもありまた再開しました。

寛解することはわかっっているので焦らないようにしているつもりですが、自分が倒れるわけに行かないと思うと焦りが出てきます。

今月から仕事も始まるのですが…、不安すぎて…。
自宅でも仕事しているので、外で働くのはちょっと先延ばしにして安定してから外で働き出したほうが良いのか…
でも、自宅で仕事しているとはいえ安定しているわけではなく、フリーで仕事をもらっているのでいつ仕事がなくなることもなくはないです。

幸い実家に住まわしてもらっているので、経済的不安はそこまでないのですが…💦

登録販売の資格を高等職業訓練で給付金をもらいながら自宅でも働いて…ってやろうかなとも思っています。
みなさんだったらどう思いますか?

ただ、児童クラブの申請も通って(一応パートと自営業どちらも申請したので、自営業のみと学業に変更はできるかと思うのですが…)

みなさんだったらどうしますか?

実家住まいでも母子手当は満額でています。
母子への高等職業訓練の給付金と自営業分と母子手当で半年ほどは14万円+54560円、所得50000ほど+児童手当20000円として収入は入ってきます。

その後体調が安定したら自営業とパートを探して仕事をするほうがいいのか…
ちょっと自分のメンタルに不安がある間は無理に働きに出ないほうがいいのか…
どうしたらいいのかわかるず焦ります。

コメント