
コメント

mochi
2年前まで遡ることができるので、会社都合であれば離職日から2年間の間で11日以上出勤した月が6ヶ月あれば、もらえます!😊
退職の時に必ず離職票もらってください✨もし会社と揉めてもらえなければ、ハローワークを通して会社に離職票を請求することもできますので大丈夫です🙆
mochi
2年前まで遡ることができるので、会社都合であれば離職日から2年間の間で11日以上出勤した月が6ヶ月あれば、もらえます!😊
退職の時に必ず離職票もらってください✨もし会社と揉めてもらえなければ、ハローワークを通して会社に離職票を請求することもできますので大丈夫です🙆
「子育て・グッズ」に関する質問
1歳、最近保育園に通い始めた男児です。 お迎えに行った時先生に「息子さんは、遊んでる際に何か思い通りにならない事があった時、床に頭打ちつけたりする事ありますか?」と聞かれました。 例として、コンビのカップ重…
皆さんのお子さん、初めての体調不良はいつでしたか?? もうすぐ1歳になりますが、今まで体調を崩したことがなく💧 ショッピングモールや支援センターもよく行くので、かかる原因がない訳では無いです。 親が体調を崩し…
離乳食2回食なのですが、食後に飲むミルク量が 50〜100って少ないですか?いらないって拒否される こともあるので飲まないこともあります😅 食事間に麦茶はスプーンであげてます🥄 飲まないときはあげなくて大丈夫ですか?…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
cmi
ありがとうございます✨
この場合離職日は雇用保険抜けた日ですよね?
mochi
そうです!
厳密にいえば、雇用保険抜けた翌日が離職日になります☺️
ですが、まだ働いておられるのでしたら今手続きするのは失業状態にないので難しいと思います。手続き自体は2月末の退職後でも間に合いますよ🙌
cmi
ありがとうございます😊
助かりました✨
mochi
すみません、私も記憶が曖昧でもう一度調べてみたのですが、今の会社で働きながらもらえる可能性もあるみたいですので、一度お時間あるときにハローワークに相談に行かれてもいいかと思います🙇♀️
まだ離職票をお持ちでないとのことですので、ご相談先は雇用保険の窓口になります💦
cmi
ご丁寧ににありがとうございます🙇♀️✨
はじめてのママリ🔰
前の投稿にすみません💦
無事に失業手当はもらえましたか?💦
cmi
気づかず遅れてすみません💦
結局貰わずにすぐに新しい職場に勤め始めました!