
コメント

mochi
2年前まで遡ることができるので、会社都合であれば離職日から2年間の間で11日以上出勤した月が6ヶ月あれば、もらえます!😊
退職の時に必ず離職票もらってください✨もし会社と揉めてもらえなければ、ハローワークを通して会社に離職票を請求することもできますので大丈夫です🙆
mochi
2年前まで遡ることができるので、会社都合であれば離職日から2年間の間で11日以上出勤した月が6ヶ月あれば、もらえます!😊
退職の時に必ず離職票もらってください✨もし会社と揉めてもらえなければ、ハローワークを通して会社に離職票を請求することもできますので大丈夫です🙆
「子育て・グッズ」に関する質問
声かけしないと高確率でおしっこ漏らす3歳9ヶ月がストレスすぎるんですけどどうしたらいいですか? 娘には関係ないのわかってるけど妊娠9ヶ月でもうお腹苦しすぎます。 イライラするのも頻繁に声掛けするのも逆効果って…
息子は家ではママじゃなきゃいやだー!だけど、 実家に行くと、ばぁばと姉にしかいきません。 私と離れてもさみしい様子を見れません 私じゃなくても大丈夫ってことですかね😭
吐き戻しから考えられる病気について【生後2ヶ月半】 吐き戻しが多く病院へ受診された方のお話を聞きたいです。 授乳後(完母)、ほとんど以下症状が出ます。 ・3~5回の吐き戻し(ゲップと一緒に、多い時は8回ほども) ・胃か…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
cmi
ありがとうございます✨
この場合離職日は雇用保険抜けた日ですよね?
mochi
そうです!
厳密にいえば、雇用保険抜けた翌日が離職日になります☺️
ですが、まだ働いておられるのでしたら今手続きするのは失業状態にないので難しいと思います。手続き自体は2月末の退職後でも間に合いますよ🙌
cmi
ありがとうございます😊
助かりました✨
mochi
すみません、私も記憶が曖昧でもう一度調べてみたのですが、今の会社で働きながらもらえる可能性もあるみたいですので、一度お時間あるときにハローワークに相談に行かれてもいいかと思います🙇♀️
まだ離職票をお持ちでないとのことですので、ご相談先は雇用保険の窓口になります💦
cmi
ご丁寧ににありがとうございます🙇♀️✨
はじめてのママリ🔰
前の投稿にすみません💦
無事に失業手当はもらえましたか?💦
cmi
気づかず遅れてすみません💦
結局貰わずにすぐに新しい職場に勤め始めました!