コメント
mochi
2年前まで遡ることができるので、会社都合であれば離職日から2年間の間で11日以上出勤した月が6ヶ月あれば、もらえます!😊
退職の時に必ず離職票もらってください✨もし会社と揉めてもらえなければ、ハローワークを通して会社に離職票を請求することもできますので大丈夫です🙆
mochi
2年前まで遡ることができるので、会社都合であれば離職日から2年間の間で11日以上出勤した月が6ヶ月あれば、もらえます!😊
退職の時に必ず離職票もらってください✨もし会社と揉めてもらえなければ、ハローワークを通して会社に離職票を請求することもできますので大丈夫です🙆
「子育て・グッズ」に関する質問
ショッピングモールなどで走り回るもうすぐ3歳の息子😓 初めは大人しく手を繋いで歩いてくれるのですが、飽きてくるのか次第と手を離したがり、隙を見れば走り回ります😓 駐車場も車通るから危ないと言っても飛び出すし走…
手足口病の感染力って強いのでしょうか? 看病している大人には移りやすいですか?🤔 6日後に一緒に一泊旅行に行くお友達の子供が本日手足口病にかかってしまったらしく💦 その後すぐに我が家のイベント毎が控えているため…
子供がインフル陽性になりまして、就学時健診キャンセルとなりました。 入学予定の学校に連絡したところ、自分で他の小学校に連絡してくれとのことでしたが調べたところ幼稚園のある学区の小学校と、その次に近い小学校…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
cmi
ありがとうございます✨
この場合離職日は雇用保険抜けた日ですよね?
mochi
そうです!
厳密にいえば、雇用保険抜けた翌日が離職日になります☺️
ですが、まだ働いておられるのでしたら今手続きするのは失業状態にないので難しいと思います。手続き自体は2月末の退職後でも間に合いますよ🙌
cmi
ありがとうございます😊
助かりました✨
mochi
すみません、私も記憶が曖昧でもう一度調べてみたのですが、今の会社で働きながらもらえる可能性もあるみたいですので、一度お時間あるときにハローワークに相談に行かれてもいいかと思います🙇♀️
まだ離職票をお持ちでないとのことですので、ご相談先は雇用保険の窓口になります💦
cmi
ご丁寧ににありがとうございます🙇♀️✨
はじめてのママリ🔰
前の投稿にすみません💦
無事に失業手当はもらえましたか?💦
cmi
気づかず遅れてすみません💦
結局貰わずにすぐに新しい職場に勤め始めました!