女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
夫の仕事について お義父さんの会社だから働きやすいのはわかるけど 継ぐ気がないなら、転職早めに考えた方がいいのに!と思うのは違いますかね。。 本人は継ぐ気はないらしいです。 あとは妹だけなので、義父が死んだら会社を畳むことになるようです。 継ぐ気があったとしても…
事務職で転職していくなら どの業態が良いのでしょうか? 昨日経理はもお廃れるから 簿記なんて意味ないとか言われちゃって…笑😆 何か資格をとりたくて簿記勉強してたんですけど… 事務職されてる方皆さんどんな感じですか?
上の子が一年生になるタイミングやその付近で、 下の子がまだ保育園にいる時期に 退職と転職されたかたいますか? 春に上の子が一年生になります。 小1の壁やらなんやらで、 色々バタバタしそうなんで 転職は避けた方がいいんでしょうけど、 辞めたすぎて悩んでます。 下の子が…
【妊娠5ヶ月で貯金なし借金あり、産むべきか悩んでいます。について】 現在妊娠5ヶ月です、 貯金なし借金ありで妊娠してしまいました。 支払いも何個か遅れてる状態です。 自分的にはやっぱり何度考えても産みたいって気持ちになります。 でも、考えすぎて今の状態で産んであげ…
旦那さんの学歴について 結婚後、大卒の方が羨ましくなったこと ありますか?? やっぱりスーツ着てバリバリ働いてる方って かっこいいな〜って思うこと 私多くて🥹 高卒でもスーツ着てる方沢山いますが それでも営業とかで 話も上手でピシッとしてて かっこいいなーとも思います…
旦那が家の通帳の場所も分からなくてびっくりしました… もう7年も同じ袋に入れてるよっていったら そんなの知らないよ。俺が出したことある?って言われました。 そういうことじゃなくて良い年した大人が家の通帳の場所も分からないなんて…なんて馬鹿なの??? そんなことま…
准看の資格を取りたいのですが(中卒のため) 働きながら取られた方どんなスケジュールでしたか? また、学費などって卒業後、何年か働いたら払わなくていい?などありますでしょうか? 姉が看護師なので、数年働いたら学費は免除??だったみたいで。
自分の年収を上げるにはどうしたらいいでしょうか。 3人目が欲しいですが我が家の年収では厳しいので年収を上げたいです。 ただ、資格も簿記3級しかなく転職してもさほど上がりそうにありません。ましてや幼児がいるので転職も厳しそうです。 何か資格をとって将来的にアップす…
【ただの自慢です】 苦手な方はUターンお願いいたします。 現在31歳、2人の子持ちです。 資格は運転免許しかなく、学歴も中卒で高卒認定試験合格のみ。 結婚前まで水商売を10年ほどやっていましたが、結婚を機に退職。 上の子が1歳の頃生保レディになりましたが稼げず退職…
【夫の後輩女性への肩入れについての悩み】 情けない話なのですが… 夫が後輩女性に肩入れしすぎてて気持ち悪いです。 タイムツリーに試験付き添いと入ってきて、なんの?ときいたら、ある資格の試験付き添いとこたえられ、何で付き添うの?気持ち悪いよ。とこたえたら、自分が進…
【教員から転職するための力とは何かについて】 教員です 最近仕事や自分の働き方に疑問を持っています 月曜から金曜まで部活が終わる19時までずっと働き、昼休みや放課後は生徒の指導で昼ごはんは5分で食べてます 生徒同士の人間関係トラブルの間に入って、かといって劇的に解…
【保育園に入れて働いていて、子どもの体調不良が多くて退職した方いますか?について】 子どもを保育園に入れて働いていて、子どもの体調不良が多くて退職した方、退職を悩まれている方いますか? 仕事復帰して半年、熱性痙攣で2回入院、それ以外ももちろん風邪や胃腸炎、喘息…
地方で事務職されている方月収、手取りいくら ですか😭? 月収19万、手取り14万低いでしょうか… 賞与なし資格なし正社員です。
乳児2人いるママです!働きながら取れる資格でおすすめありますか🥺?今は研究職で、小さい子供がいるママさんは少し働きづらい環境で新しい資格が転職を考えてます!研究職以外の職に就いたことが無く、どんな資格があってどういう仕事があるのか詳しくは全然分からないです🥲
【正社員を続けるか転職のタイミングについて】 いつまで正社員を続けるか転職のタイミングを悩んでいます。 今年の4月に1年4ヶ月の育休を経て仕事復帰し現在8:30〜18:30フルタイムでクリニック医療事務7年目になります。 シフトの都合上時短は難しかったのでフルタイム復帰…
【週一の療育の意味はあるのかについて】 週一、午前中のみ(2時間)の療育に意味があるのでしょうか…? 娘はグレーゾーンで先月から療育に通い始めました。 保育園で加配が付いているため、療育には月5回しか通えず今のところ週一ペースです。 自治体の決まりで他のところと併…
宅建の資格取得について 来年の試験受けようと思ってます 全くの未経験、知識ゼロ、漢字すら読めません、、( ;꒳; ) 子育て中に独学で勉強して受かった方 一日の勉強時間や、勉強方法教えてくださいm(_ _)m 教科書を読んでも理解ができず、、先が見えません😂
【子どもの成長と将来について】 教員です。みなさんどんな人生ビジョンをお持ちですか? 高校生のお子様のいる40代の先輩ママ先生お2人が「子ども大学生になるまで頑張る(学費)、それ以降は辞めて非常勤になりたい。」「仕事が嫌とかではないんだけどね。」「分かる。毎日必…
思いがけない入院がありました😢 治ったのですが、一週間も入院していたので、体力が落ちてしまい、足が思うように動かない状態です。日常生活も、まともにできていない状態で、実家でゆっくりしております🏘️ パートの仕事はいったん、退職しようと思います🙇 思えば、今年は不…
【夫の体調不良と負担増加について】 夫の体調不良に同情できない妻です。酷い妻ですよね😓 数日前から上の子(3歳)が発熱し、今日も40度超えの高熱で、きつくてグズグズ、常に抱っこをせがみ大泣きしたり、ご飯も食べないし、とにかく大変な1日でした。下の子もいるのでその子の…
11月いっぱいまで扶養外で、12月から扶養に戻ります。 自分の会社にはそう伝えて、書類とか書いて保険証渡します。 その後に資格喪失証明書をもらうんですよね? もらってからじゃないと旦那の扶養に入れませんか??
今年初めて、ひとり親等家庭医療費受給資格者証が届きましたが、どのように使用するんですか?また、医療費はかからないんですか?💦 あと、ひとり親等家庭医療費受給資格者証を貰った人は児童扶養手当は貰えるんですか?💦
神戸市から県外に引越しする際、児童手当の手続きでしなければならないことは、資格消滅の届出の提出ですか? 届出を提出したら、引越し先の自治体で、児童手当もらうことはできますか?
不安障害の方、病院とは別でカウンセラーなど利用されてますか? 個人でやってる資格のあるカウンセリングを受けてみようか迷っています。 どんな感じですか? 以前、認知行動療法は効果ありましたがカウンセラーの方とのお話は初めてです。
【義父の会社での就労証明書の記入方法について】 就労証明書について 資格が取得できれば4月から新しい職場、 できなければ前職場に復帰予定です。 新しい職場は義父の会社なのですが、 その場合、 7.就労実績 8.産前•産後休業の取得 9.育児休業の取得 11.復職(予定)年月…
ままになってから ネイルの資格(学校に通って)とった方いますか?😭 保育園は継続でいけますか? またネイリストになりましたか?
今、資格の勉強してる方いますか? どんな資格頑張ってますか? 勉強時間などの捻出アドバイスください😌
小規模保育園で保育補助などパートされてる方💡 風邪貰いやすいですか?? 保育士資格あるので週2~3パートしようかと考え中なのですが、そこが心配です💦 また、大変なことなにかありますか??
宅建の資格取得は難しかったですか?
在宅ワークされてる方、どんなお仕事されてますか? 資格とか何か必要なものありますか?
「資格」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…
今週の土曜日に卒園式でしたが、 欠席になりそうです。 このタイミングで、流行りの水疱瘡にか…
小学生のお子さんいる方に質問です 小1です はじめてでよくわからないので教えてください 学…