女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
専業主婦で高卒で貯金もなく 決定的な離婚理由もなく 頼れる実家や友達もなく 赤ちゃん抱えて離婚なんて絶対無理だろうなと思っていて ちょっと大きくなったら、狭いアパートにぽつんと1人でいる息子を思うとやっぱりふんぎりつかなくて 娘も産まれて、幸せが増えて ますます何…
取っておいた方がいい資格、頑張れば取れる資格(国家資格以外)なにがありますか? 10代で結婚し出産したのでなんの資格も持ってません、社会経験もほぼ0です 働く予定はしばらくありませんが働き出した頃に30代になり無資格、なんの経験も0だとやばいですよね、、😭 お菓子作り…
事務の実技試験を受けたことがある方はおられますか? 今度障害者雇用として事務の実技試験があるのですが、どうしてもそこで受かりたいんですけど、実技ってどんなのが出るんですかねー💦 8年前にパソコンの資格を取ってから事務になるために取ったのに中々受からず、結局苦手…
103万の壁 年収の壁は、結局どうなっているのでしょうか? 今までパートしていたところが資格手当、特殊業務手当などを入れると週に2日しか働くことができなくなり退職しました。どこも週3以上来て欲しい、できればフルタイムで働いて欲しい感じて。 新しくパートを探しているの…
安易な考えで後悔していますが、結婚が決まり仕事が嫌ですぐ寿退社。 今どき珍しいですが、職歴5年くらいしかありません。 特別な資格もないです。どのような仕事を始めたらよいでしょう?年齢は30代中頃。たまにつまらない人生だと猛烈に悲しくなります。
登録販売者の資格をユーキャン等を使わず独学で合格した方勉強した方いらっしゃいますか🙌🏻なんのテキストを使ってどのくらいの日数でテスト受けましたか??
専業主婦からフルタイムの仕事をされた方にお話を聞きたいです! 約5年前に結婚・妊娠で退職し、ずっと専業主婦でした。 上の子はこども園の年中、下の子は自宅保育です。 近々仕事をしようと思い、今日ハローワークに行きパートを見てみましたが、これだ!というものに出会えず…
転職を悩んでいます。 少し長いですが、転職するか継続するか皆様ならどうするか意見をお聞かせください。 現在第二子育休が終わり春から復職しました。 今の会社で事務職、勤めて9年目になります。 メリットデメリットどちらもあるので転職を悩んでおります。 第一子の育休中…
30代になり10代みたいに「職業あれになりたい」などいえはくなり 資格をとって憧れの大学病院の事務をするのか 無理をせず普通のパートを長く続けるの どちらがいいと思いますか??
終わらないワンオペ育児に爆発しそうです。 6ヶ月の娘がいる新米ママです。 産後すぐ夫の転勤が決まり、 実家が遠くなり助けが借りれない中、初めての土地で 夫は忙しく平日と時々休日もワンオペで娘を育てています。 娘は、夜泣きあり、1人遊び出来ない、セルフねんねできない…
旦那さんが高卒または専門卒で前職とは全く違う資格もない職種に転職された方、どんな職種に転職されたか教えてください😀
資格もなければ正社員経験のない26歳。 そして2人の子供がいる私を正社員として雇ってくれるところはあるのだろうか… 扶養範囲内で生活ができなくなってきた。
ケアマネされている方いますか? ケアマネの資格は、ケアマネとして働くつもりがなければ、取得の意味は無いと思いますか? とってもケアマネとして働いていなければ、更新も大変そうだし、そもそもとるのにお金もかかるし、迷ってます。
恐らく発達障害の息子。 1歳7ヶ月です 主に、 見立て遊びができない。(規則性のあるおもちゃでしか遊べず、車を走らせたりしない) 独り言が多く、場面に適さない言葉をよく言う 椅子にずっと座れなく落ち着きない 手先が不器用 体感弱い パズルや積み木型はめができない 言葉の…
40代でケアマネのお仕事なさってるママさんいますか?当方44で介護士資格持っておりケアマネ受験条件は揃ってます 今は給食調理師として働いているのですがケアマネの資格も気になっており…色んな現実を知っておきたいのでw コメントお願いします!🙇
子どもが2人とも幼稚園に行きだしたら何しよう💞とワクワクしていたのに、毎日ダラダラしてしまいます。 計5年半、自宅保育だったので静かな空間と好きにトイレ行けたりするだけで嬉しくて嬉しくて。 毎朝バス停までの送りついでにジョギングしたり、大掃除したりしてましたが7時…
仕事迷子になっています😢 皆さん仕事はやりたい仕事か、 自分のできる仕事 どちらかというとどちらで選んでいますか? 子どもが好きで無資格で保育補助の仕事を 3月までしていました。 保育士の資格もとりました。 でも気づいてしまったことがあって 人(大人)と関わることが本当…
薬局や医療関係の仕事ではないんですが薬品も扱っているので登録販売者の資格があれば少し給料があがります。 今年の試験を受けようかなと今更思い始めました😂 今から独学で受験するのは難しいですか? しっかり勉強すれば受かると見るんですが短期間で受験された方、どれくらい…
今土日だけ4時間パートで働いてるのですが、ほんとにお金がやばく深夜働こうかと迷ってます。 時間的にもいいところがあったのですがそこだと扶養外になってしまいます。 資格活かせないけど飲食店の閉店作業とかにして扶養内の方がいいですよね。 6万は絶対稼ぎたいです。
保育士の勉強方法や試験内容について 独学で参考書などを使用して勉強した方に質問です。 勉強し始めて一年以内に合格できましたか? 参考書はやはり最新年度のを購入した方がいいのでしょうか… 夫にバレないように勉強し、資格を取りたいと思ってるので、週2〜3時間ほどしか勉…
2人目の育休中に何か資格取得できたらなと考えています。 高校時代商業系列だったため全商簿記1級程度の知識はあり、と言っても10年近く前の話なので改めて勉強し、取り急ぎ日商簿記3級は6月に取りに行こうかなと思っています。 簿記2級に進むか、難易度を下げて気軽に取れそう…
転職にめちゃくちゃなやんでます。 自分がどうしたいのかわからなくなってきました。 新卒より15年ほど今の会社で働いていて 給与:◎ 同僚:○ 仕事内容:△ 働き方:○ 通勤時間:✖️ という感じです。 子供が生まれてから、通勤に約1時間かかるのがとにかく時間の無駄に思えてきて。 …
3学年差と4学年差、どっちにしよ〜とずっと考えてて、今の子が4月生まれだから4学年差にするなら妊活は来年までお預け。でも私も今年で31で決して若くはない…でも3学年差は避けるって人もいるし丙午とかそういうのもあるし気にした方がいいのかな〜?ってうだうだ悩んでました🤔 …
専業主婦の方 ふと、私このままで大丈夫?みたいな 漠然とした不安に襲われたりしませんか?😩 もし旦那が倒れたら もしシングルマザーになったら 選ばなければ仕事はたくさんありますけど 何かしら資格とか家でできる仕事とか 今のうちに勉強しとくべき?!って ふと昨日の夜か…
市役所で働くのって何か資格とか必要ですか?😭 働くために何か準備しといたほうがいいこととかありますか?😭 無知ですみません😭
時短勤務手当の受給資格についてです。 すでに2年前から時短勤務をしていて、今回また産休育休を経て、来年時短勤務で復帰予定です。 ネットで、過去2年間と比較して給与が下がっていなければ手当の支給はないと書かれていたのですが、それだと来年からも手当貰えないというこ…
年長の娘が今日スイミングでけっこうふざけてて、 イライラしてしつこく説教してしまいました😓 ・基本的にコーチの話を聞かない ・自分の番まで隣の子と顔つけをして、呼ばれても聞こえてなかった ・クロールのテスト2回も落ちてるのに、練習をいつも通りせずにすぐ顔を上げた…
フルタイムで資格勉強などしてるママさんいませんか〜? どこで勉強時間確保してるのかとか、睡眠時間とか聞きたいです😭 公務員に転職したくて勉強しようとしてますが、まだまだ夜泣きがあることもあって全然捗りません🥲超ママっ子で旦那じゃだめなので休みの日勉強に集中するこ…
資格も職歴もほぼないからできる仕事もない、車もない、保育園も決まらないのに物価だけ上がってくしほんとなんなのーーしかもこれから離婚するから旦那の助けなんて得られないし一応実家にはいるけどもうだめな気がする 子ども産まない方が良かったのかな、施設に行った方が幸せ…
「資格」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
ヘルメット治療を開始しましたが、片目が潰れるようになりました。。 被っている間だけなら気に…
昨日収穫したびわですが、これはカビですか? わかる方教えてください* びわがほしいとのことで…
さいたま市に住んでいます 分娩の病院をさがしているのですが さいたま市に住んでいる方どこの…
下校時の熱中症対策について。 子供の足で学校から家まで20分かかります。 明日からいきなり暑…