
コメント

しろくろ
特にないですが、私自身メイクの学校行きたかったのに行かせてもらえなくて、長女がメイクの学校行きたい、って言ってるので行かせてあげたいな、と思ってます☺️

オレンジ
看護師はすごく良いなと思ってます。
勉強や実習などかなり大変とは聞きますが、
・いちど離れても復職しやすい
・どこの地域でも就職できる
・ローンめちゃくちゃ組みやすい
などですかね。
ただ、重労働で働く場所によってはめちゃくちゃブラックなので覚悟がないと無理ですよね
-
はじめてのママリ
職場でもよく接するし母も看護師なので確かに書いてあるメリットもデメリットもごもっともです😂
女の職場は合う合わないありますしね…
コメントありがとうございます!- 55分前

min
小学校の先生いいなーって思います。
娘も面倒見良くて声がデカく、勉強好きなので。
今の所アイドルかピアニストと言ってますが。
-
はじめてのママリ
お子さんに合う仕事が見つかるといいですよね!案外自分に合う仕事ってつけないと思うので😭
学校の先生友達に何人かいますがローンには強いです!笑 休みにくそうなのとパートとかないのは大変みたいですがかっこいいですよね!
コメントありがとうございます!- 53分前

はじめてのママリ🔰
私も資格職なので、テレワークできる職種憧れます✨
薬剤師いいなぁと思ってましたが、いとこ(薬剤師)が結婚、出産してからは薬剤師も大変そうだなと感じます💦
看護師も身内にたくさんいますが、やっぱり合う合わない大きいなと感じます🤔
私自身、公安系の公務員していましたが(夫もですが)、結婚、出産などを経てやっぱり継続していくのは難しいなと感じました。公安系の仕事がしたくて入ってるけど、子どもが居たら呼び出しや当直、土日祝出勤は難しいので。
結局、1番は給料低くても自分の好きな仕事をして、生涯独身でもいいし、結婚するならたくさん稼いでる旦那さんと結婚が1番いいなと🤣
-
はじめてのママリ
公安系の公務員😳未知ですがかっこいいです✨当直や土日出勤必須の仕事は子供いると難しいですよね💦
薬剤師看護師稼げるけど負担は大きいですよね…
確かに自分は好きな仕事して稼いでる旦那さんが理想すぎます🤣🤣
コメントありがとうございます!- 51分前

すもも
助産師になって欲しいなぁと思います!
私は看護師で、産婦人科での経験もあり、やっぱり助産師さんて素敵だなぁと、出産を経験した事でより強く思うようになりました☺️
女性しか就けない仕事ですし…
-
はじめてのママリ
助産師さんかっこいいですよね!出産時どれだけ心強かったか…負担も大きそうですがやりがいはありますよね!
コメントありがとうございます😊- 50分前

はじめてのママリ🔰
したいことなら何でもいいなと思ってますが...
私も夫も国家公務員で、公務員はやめとけ!って思います。笑
忙しい割に給与は少ないし、あまり面白い仕事ではないです😇
直接やめたらとは言いませんが、他にもこんな仕事もあるみたいだよみたいな提案すると思います。笑
-
はじめてのママリ
公務員やめとけなんですね!安定してて良さそうですが若いうちはしんどいんですかね…😭窓口のクレーム対応は大変そうだなあと思ってます💦
うちも夫婦同じ職種で子供には勧めないのでなんとなくわかります笑
なんだかんだ親からの影響ってありそうですけどね…!
コメントありがとうございます!- 48分前

はじめてのママリ🔰
資格職ですね🙂↕️全国どこでも働けるし、資格があるだけで
専業主婦していても余裕や安心感が私もあるので。旦那がコロナ禍テレワークで今はたまに出社ですが腰やられてます😥
-
はじめてのママリ
テレワーク腰やられますか😂
羨ましいけどそんなデメリットが…!
私も数年専業主婦からの高時給パートなので資格の有難みは身に染みてます…笑 でもテレワークはやっぱり憧れます!!
コメントありがとうございます😊- 47分前
はじめてのママリ
自分がやりたかったけど出来なかったことってずっと心に残りますよね💦
メイクだと結婚式場とかがメインの仕事場なのですかね?楽しそうですよね✨
コメントありがとうございます😊