女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
専業主婦なのですが、ハンドメイドとか自宅に居ながら稼ぐことができる仕事ってありますか?資格とかは特にないです( ; ; )
子供が生まれてからこの4年… もちろん完璧ではないですが、必死になって子育て、家事して。 育休中にスキルアップのために国家資格を取り、 2人とも1歳で職場復帰し、フルタイム正社員で働いてます。 子供の体調不良なども全て私が請け負います。 それでも両立が難しく、家の近く…
社会福祉主事の資格持ってる方いますか??
離婚を考えてます。DVが原因です。家は持ち家なのですが、夫の名義です。名義を私(妻)に変更して残りのローンを私が返済する事ってできるのでしょうか?.. 私はどうしても家が欲しくて仕方ありません。 ちなみに春から育休明け、国家資格持ちなので仕事には困らず金銭面でもな…
社会福祉主事の資格持ってる方いますか?? 大学卒業して社会福祉主事の資格を貰ってるのですが なんの関係もない職業について早10年。 最近学部の先輩にそういえば社会福祉主事の 資格持ってたよねーって話をして求人調べると まあまあ給料がいい。笑 でも10年なんの関係もな…
勉強ができる方、教えてください… 今度資格を取ることになりました! テキストを読んだり問題集を解いていて感じたんですが、 重要な用語って、テキストに書いてある通りに説明できるくらい覚えた方がいいんですかね?😂 試験自体は4択なので、何となくニュアンスで理解していれ…
一般事務についてです。 事務職やったことなくて、医療事務の資格を取るぐらいのパソコンスキルしかないのですが、簡単な文字入力や電話応対、窓口業務の仕事出来ますかね😭? 若い時はアパレル、結婚してからは工場、工場は体力的に厳しく転職希望です。 子育てしながら、事務…
長文になりますが、 私の悩みを聞いてください😭 シングル、コンビニに勤めています。 今はトレーナーの資格取るために 講習や研修をしています。 確実に休みがあるのは日曜のみで、 毎日17時まで、 子供の病院行きたいときも終わって 行けない、子供が体調悪くて保育園、 幼稚園…
みなさんならいかがしますか? 今日は主人の資格試験の日です。 私が38℃の熱が今朝からあります。 実家はどちらも飛行機の距離で頼れる人はいません。 先週こどもがインフルBと溶連菌にかかり、おそらくインフルかなと思います。 主人が1日帰ってこれないですが 自分ひとりで…
34歳です 資格とかもなく過ごしてきました… 今3人目を出産して、仕事もなく…これから社会復帰する為に、どんな仕事したら良いんだろうと思い… 介護は苦手で💦 同じぐらいの年齢で何か資格取得し、うまく活用されてる方いますか?
吐き出させてください… 6ヶ月の子どもがいます。よく触れ合い目的で、両脚をにぎって「これが“走る”だよ〜」とか言いながら高速で動かしたりしてましたが、今更ながら脚への負担が気になり出しました。 Twitterで無資格の人が赤ちゃんをマッサージ?して批判されている動画を見た…
31歳です。なんとなく安定していそうな医療職を見つけ専門学校へいき資格を取りました。 一度辞めたことはあってもまた戻ってきました。 同級生はほとんど資格を活かして働いていて充実しているようです。 わたしは正直やりがいはあまり感じたことがなく仕事は生活していくために…
通信講座とかのネイルで資格とりたいなって 思ってるんですけど 受験?試験?は会場とかに行くんですか?😖 そこが気になってなかなか申し込めてないです😖
生きる為に必要な事何も出来ない 税金や保険やお金や仕事の事何も分からない、仕事も出来ない、資格も学歴もない 女性らしい愛嬌もない、面白い話もない、ノリも分からない 妊娠で太りすぎて毎日同じ服ばかり、化粧もしない、服のセンスもない まだ0歳の子供にも怒ってばかり、旦…
小規模保育園について。 A型とB型がありますが、やはり資格の有無で全然保育の質は変わるのでしょうか? 個人的には若い保育士ばかりより、経験豊富な半数の保育士+ベテランの補助のほうが子育てについては理解があるのかなと思ったりもするのですが、通っている方、どうですか?
結婚前に忙しくハードな仕事をしていてやりがいがあったけど出産して専業主婦を経て今は別の職種でパートをしています。パートものんびりした時間でできていますが、やりがいあった忙しい仕事が懐かしくまた忙しく働きたいと思うこともあります。 フルで働きたいと思うし働かない…
育児休業給付金について 2023.11月中旬に出産しました。 3人目の出産で会社は7年勤めてます。 (勤めて3年目に1人目出産) 2019.9出産 2020.6. 仕事復帰 2021.3産休 2022.5 仕事復帰 2023.10 産休 まだ会社から育児休業給付金の申請用紙が届かないのですが、受給資格がない場合…
主婦してたけど、保育士資格とって社会復帰した方いますか?? 約7年ぶりに社会復帰する予定です。 以前の仕事は資格ありでやっていましたが(医療職)、ブランクありすぎることと、休みにくいこと、力仕事で女性が長く続けるのは難しいので、新たな仕事に挑戦したいと思っていま…
資格の勉強ってみなさんどうやってしますか? 仕事の関係で資格をとろうと思ってます。 よく学生の頃はノートにまとめる、というのをしてましたが手は痛いし時間はかかるし見返さないし、子供がいる今これをやるのは無理がありそうです💦 ひたすら参考書を読む感じですか?それと…
現在保育士7.5時間勤務のほぼフルタイムパートで働いております。 ずっと正社員の話を頂いていますが学校の行事や子どもたちの体調不良などでちょこちょこ抜ける機会も多く また職業柄正社員になると責任や仕事量も増えるので気乗りはしません。 ただ、担任業務などは今もしてお…
学童保育の職員はいくつくらいの方が多いですか? 保育士資格は持っていて、パートしようかと考えています!
無知ですみません( ;∀;) 友達が元々役所勤めの地方公務員だったのですが 子育ての都合で退職したみたいです! 友達は役所辞めたら公務員としての資格も失う的な事を言っていて、その時は深堀せずに聞いていただけなのですが、役所勤めしていた公務員は、その役所を退職し…
未経験ですが、経理事務に転職したい願望があります。 必要なスキル、資格があれば教えて下さい。
手に職とまではできなくとも、今後活かせる資格を取りたいです。 自分が出産子育てしてみて、赤ちゃんや子供に関わるものに興味があるのですが、同じ様なジャンルで資格取得し役立ってる方いませんか? 30歳なので、ゼロから保育士や保健師は非現実的かな、、、とか思うのですが…
旦那の異動により引っ越し予定なのですが2つの物件で悩んでます。みなさんならどちらにするかご意見ください。 前提として… ★家族構成は夫婦と現在幼稚園児の子供2人です。今後子供が増える予定はありません。 ★夫は転勤のある仕事ですが、もう少しで上の子が小学校に上がるので…
アドバイスが欲しいです。 現在ヤクルトでレディとして働いてます。 ですが、金銭が大幅に合わなくていつも完納日に間に合ってない状態です。(金銭が合わないのは自分で使ってるわけでもなく、9月あたりから急に数万増えて少しずつ増えた感じです。それを上の人に話しても1から…
そんな気配は全く無いですが、万が一の場合親権取られる場合はあるのかとふと気になりました。 本当私自身何も無く恥晒しですが、そこは一旦スルーで 親権が取られる可能性は高いのか教えてください。。笑 旦那 年収2500万以上 大卒 金融関係 人脈広いので裁判などに詳しい人と…
人が作った料理に文句ばかりの夫。 もう本当腹立たしいしうざすぎるし やる気も失せるし投げ出したくなります🤚 確かに今日作ったご飯は品数すっくないし言われても仕方ないんですけどこっちが作っとる間お前子供放置でソファで寝とったやろ👎って感じです。 かと思えば急にお風呂…
「資格」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
いつもお世話になります。 三重県で開催されてるジブリ展に行こうと思ってます。 行かれた方い…
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
マックの炭火焼肉風てりたま食べた方います…? イメージと違いすぎてびっくりしません…? 肉……
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…