
コメント

はじめてのママリ🔰
今転職中で新しい仕事は見つかってませんが、WEBデザイナーの勉強しています。
資格も国試を取得予定です。
FPも30代になってから取りましたが、就きたい仕事では使えないです。
はじめてのママリ🔰
今転職中で新しい仕事は見つかってませんが、WEBデザイナーの勉強しています。
資格も国試を取得予定です。
FPも30代になってから取りましたが、就きたい仕事では使えないです。
「資格」に関する質問
今から通信制の大学4年間コースに通うって、 すごく大変ですよね?? 誰か経験した方いらっしゃれば教えて下さい🙇♀️ 子供は3人、9歳7才3歳で、 生涯働き続けられる資格をとりたいと考えています。 私は恥ずかしながら高…
どうやったら年収上げれるでしょうか? 前職は銀行員で2年半で退職。(当時年収350万円) 営業兼事務のような仕事で目標を追い続けるのに疲れて辞めました。 今は2社目で経理事務をしてます。ちょうど4年経ち1時間時短して…
就労で保育園に預けてます。標準保育時間の認定です。 いつも16時お迎えに行ってます。 仕事ではなく個人的に勉強してる資格の研修があるんですが、お迎えが17時になります。 保育園に預けるのではなく、ファミサポなど利…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
私もFP持ってます🙆♀️
金融だったけどデザイン関係の仕事をされたいってことですかね?
WEBデザイナーの国家資格があるんですね✨すごいです❤️
WEBデザイナーが活きる職種って具体的には何になるんでしょうか?そのままデザイナーさんでしょうか?
はじめてのママリ🔰
子供の体調が整わないことが多く、出勤がままならず自宅でできる仕事をしたくて、webデザイナーにしました。
webデザイナーはホームページ作成とかロゴの作成とかですかね。
一旦は就職をしようと思ってますが、フリーランスを目指してます。
29歳の時にネイリスト検定取って自宅サロンしたりもありました。