女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
自分が大変で弱っているときに 旦那が他の女性と連絡をとっていたら許せますか? キャバクラの女の子2人にメールを送っているのを見てしまいました。内容は、1人には興味を持ってもっと話を聞きたいと思ったからお店ではなくて個人的に合って飲みにいきませんか?とわたしが実…
旦那が急に仕事に行かなくなりました 人間関係が嫌になったみたいです 自分はうつ病だ、うつ病になったから行けない、薬がないと生きていけないと言いますが どっからどうみても元気だし、食欲もあるのに仕事の話になると黙り込み無言になります 今の職場でこれが三回目みたいで…
カテちがいでしたらすみません(^^;; 最近子育てが終わってからの仕事復帰を考えて、 資格の勉強でも…と思っています。 もともと事務の仕事ばかりしてきました。 ほぼ営業事務で、 営業さんの補佐だったり、 一応貿易事務っぽいことも少しだけしてきましたので、 貿易実務検…
旦那のやる気がなくて困ってます… 私の父の会社の跡を継ぐんですが 今、4年目ですがまだ資格もそんなにとってないので 手取りが13万程です。 10月にある2級土木施工管理技術とゆう国家資格を 取得した場合手取り24万にしてもらえるようになりました。 今年の2月に試験…
これからどうやって生きていこう。 何かがむしゃらに勉強して資格とりたいけどもう年が年だからはやく再婚してママになりたい!! 考えすぎて発熱、、、笑
質問お願い致します。 ただいまベビ待ちの28歳です。 今はカフェでアルバイトをしています。 ですが、子どもが出来てある程度したら辞めようと思っています。 アルバイトなので、もちろん育休などもないです。 そこでお聞きしたいのですが、お子さんを産んだ方で仕事復帰する…
育休をとっていた方に質問です。育休中にやっておけば良かったということはありましたか?例えば資格取得など…。
調剤事務の資格を独学で取得された方いますか? 1日何時間くらいの勉強で、何ヶ月くらいかかったか教えてください😭💞
子供が小学生くらいになったら働きに出たいです。 それまでに何か役立つ資格を考えています。 数字が好きなので簿記を勉強しようと思っています。 簿記をいかせる仕事となると事務あたりがおもいつくのですが他にもあれば教えてください☺️ また、資格を持っていても実務経験がな…
今年19歳になります。 今は色々あり通信制の高校に通っています。来年の3月卒業予定です。将来福祉系の職業に就きたいと思って夏休み中に資格も取りました。5つ上の彼氏がいます。彼は社会人で安定した収入があります。そして今月妊娠しました。 産みたいと思っています。大変…
妊活、疲れてきた、、。 流産して辛いのに出来ないなんて、、。 旦那も葉酸サプリ飲んだり、 仲良しの回数増やしてくれてるのに 赤ちゃんが来てくれない、、 ママになる資格ないのかな、、。
カテ違いだったらすいません(T^T) いま仕事で工場で勤務していてやりがいを 感じなくてもっとやりがいのある仕事が やりたいなーと思って1月に2人目出産予定なので その間に資格か何かを取りたいなと思って いるのですがユーキャンで資格取ったことがある方 短期でなんの資格と…
育児とは関係ないのですが まつエクのアイリストさんは いらっしゃいますでしょうか? 二十歳から美容師をやっていて 今現在スタイリストを パートでやっているのですが 何年か前からまつエクに惹かれていて 習って付けられるようになりたいと 思っていたのですが いまいち流…
今日、主人に些細なことを少し強い口調で注意されました。 完全に私が悪い事です。 何だかそこから気持ちが落ち込んでしまい、自分の存在価値がわからなくなってしまいました。 私は子供の時から今でも忘れ物は多いし、そそっかしいし、注意力にも欠けています。 人付き合いが下…
調理師免許について質問させてください! 私は大型病院で調理補助として働いてます。 他の方に2年働いて免許試験受けな!と言われとりあえず頑張って働いてるのですが私の旦那は転勤族です。 そこで、2年とは受験資格取得のための2年なんですが連続で勤務し続ける事なのでしょう…
カテゴリー迷ったのですが、こちらで質問させていただきます。 11月出産予定で現在仕事継続中ですが、来年度夫が地方へ転勤の可能性もあり、もし転勤になれば育休期間中に引っ越す可能性もでてきました。 子どもが1歳なるまでは育休取りたいと思っているのですが 転勤がなけ…
現在、新卒で入社した大手子会社で7年間経理の仕事をしております。7年間で経理の一通りの仕事を経験し、今は税務関係・決算業務を担当しております。 主人の海外駐在が決まり、帯同することにしました。今お腹に赤ちゃんを授かっており、日本で出産して落ち着いたら駐在地に行く…
妊娠中に、資格の勉強などされて資格取った方いらっしゃいますか?差し支えなければどんな資格かも教えてもらえると嬉しいです。
助けてください(>_<)保育園申込み、職業探し、市営住宅の応募、どの順でやっていけばいいか混乱しています。母子家庭になる可能性があります。離婚したくて夫とは別居中です。このまま離婚調停になって、離婚調停中に保育園の応募は無理ですか? 今は実家に逃げてきて、夫は離婚…
同級生たちが結婚式を挙げていくなか 自分は離婚して 周りから気を遣われて 全然もう大丈夫〜!って平気なふりをするのが 本当に辛くなってきてしまいました。 デキ婚してしまったから とか 色々自分を責めてしまうのも辛くて 前向きに頑張ろう!としていますが 資格取得の勉強が…
妊娠中に何か資格取った方いますか?
調剤事務の資格を独学でとった方、 オススメのテキストはありますか?😊✨
みなさんのアドバイスお願いします。2人目不妊と経済面での悩みで苦しいです。 私は1歳の娘がおり5年の不妊治療を経て授かりました。そこですぐ2人目を希望するも今年2月子宮外妊娠、その後また不妊傾向です。基礎体温も2層で正常ですし排卵もしっかりしていて確認済み、仲良し…
子育ても少しずつ落ち着いて着たので趣味を持とうと、クレイフラワー(粘土で作る花)を習いたいと思っています! ですが、新潟県内には教室がなく長野や富山にはあるようで何人か人数がいれば出張教室を行って頂けるようなのですが どなたか興味ある方いらっしゃいませんか(ToT)…
妊活か資格取得かで迷っています。 ずっと好きだったネイルをいつか仕事にしたいと思い、ネイルスクールに通っています。 ネイリスト検定3級は合格し2級の合否待ちの状態です。 スクールは2級まで取得のコースを受けていて、9月の頭で授業は終了します。 最初はネイリスト検定1…
まだ早いのですが、産後すぐ働くか迷ってます。 住んでるところは、かなりの田舎で田んぼ!畑!熊!みたいなところです笑 合併して市になりましたが、元々は町だったので、地域に保育園はひとつ、小学校は二つ、中学校は一つ、高校は市外です。 保育園は徒歩5分、小学校は徒歩10…
出産育児一時金について教えてください。 2016.03.16に 前の会社をフルタイムパートとして入社。 2017.02.10に退社。 2017.02.25に入籍し、 旦那の扶養に入りました。 旦那は2017.01.01に 建設国保の資格を取得しています。 この場合、 わたしはどこから出産育児一時金を 支給…
「資格」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
ショッピングモールなどであるアンパンマンショーに行ったことがある方教えてください! 整理…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
香川県の善通寺駐屯地イベントが来週あると思いますが どんな感じなんでしょうか? 飲食店とか…