※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sssyumisss
お仕事

現在の歯科衛生士のお仕事について相談です。3件目の医院で育児休暇中で、復帰後に困難を感じています。

歯科衛生士の資格をお持ちの方🙌
現在歯科衛生士として働かれていますか?
それとも無関係な仕事されていますか?

現在、3件目の歯科医院で育児休暇中ですが、医院長は良い方なのですがスタッフが年配ばかりで上の子の復帰後も大変で、マタハラもあり、復帰後続けてやっていけないかもしれません。

コメント

deleted user

歯科衛生士でフルタイムのパートで働いてます。
人手が足らず、遅くなるときは6時半を過ぎることもあり延長保育になってしまいます。。
院長がカナリのケチでカナリ細かい人なので、受付の方がコロコロ変わっていきます(T ^ T)
ホントはもっと融通の効く歯科医院がいいのですが、こどもの急な熱などには休みをくれる(あまりいい顔はしてませんが)ので、新しい所に行けずでそのまま経過しています…。

  • sssyumisss

    sssyumisss

    私は時短勤務で正社員なのですが、帰り際に仕事押し付けられ6時すぎになります💦
    子供がいると融通がきくところでないと難しいですよね😥
    良い顔されず、シカトやら小さなイジメがあるので果たしてやっていけるのか心配です😭

    • 1月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    働いてみないとスタッフ間の関係などわからないですもんね😭
    確かに歯科医院の求人はたくさんありますしね!
    私も今のところがアシスタント、SCがほとんどなので新しい所に行くとなるとやっていけるか不安です💦

    • 1月12日
  • sssyumisss

    sssyumisss

    ドクターとの相性もありますしね😭💦
    どこもそうかもしれませんが、子育てしながら働くって本当大変ですよね💔

    お話聞けて良かったです😊
    お互い頑張りましょう🌟

    • 1月12日
RYmama:*

4月に下の子の保育園が決まれば、前の職場に戻る予定です!
次から次へと辞めていき大変らしいです( ̄▽ ̄;)

急に戻ってほしいと言われたので保育園もバタバタ探してました(^_^;)

やはり、うちの歯科医院も色々あったみたいで💀💀

衛生士の仕事神経使うしキツいですよね~

その前に保育園の待機児童多くてそこが問題です 笑

先生には期待せずに待っててくださいと伝えときました 笑

  • sssyumisss

    sssyumisss

    どこも人手不足ですよね〜😫

    うちの職場も入っては辞め、ばかりで年配しか残っていません。辞める原因はこの年配です😭

    保育園決まるといいですね👌
    仕事辛いですが、同じような方がいて救われました😊

    • 1月12日