女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
失礼ですが、めっちゃばかなのに登録販売者資格を独自で勉強して資格取得した方いらっしゃいますか??😭 登録販売者資格を取得した方、勉強はどうゆう感じでやりましたか?内容はやはり難しいのでしょうか😭😭😭 テストは難しいですか!?😭
今失業保険受給中で主人の扶養から 抜ける手続きをしています。 資格喪失証明書が全然届かなくて 喪失日から気づけば1ヶ月経ってました😭 明日会社に電話してもらう予定 なのですが、資格喪失証明書がないと 市役所いっても国保と年金の加入手続きって 出来ないですよね??😭😭
本や書類やメモなど紙類の保管について 教えてください。 我が家にはたくさんのメモ帳やノートや 資格の本など紙類がとても多く、 保管場所に困り今は、収納スツールにいれて 保管をしています。 収納スツールも大人が2人ほど座れるサイズの ものが2つありそれぞれに本や書類…
社会福祉士の資格取得を考えています。 30歳、1歳の子供がいます。 今はそこそこしっかりした企業で事務をしていて、休みも多く、早退や急な休みにも理解がある職場です。(どうしてもやらないといけない事は別の人がやっておいてくれますが、休むと後からしんどいだけです💦) …
養育費についてです😞 夫と別居中で、離婚に向けて話し合いを始めました。 そこで問題なのは養育費。 年収でシュミレーションできますが、この年収はいつの年収でしょうか? 夫は29年度には年収550〜600万。 30年に年収330万 そして31年は別居後に転職活動し、年収300万+残業代…
ふと、自分が資格マニアの素質があるということに 気付いてしまいました!🤭 好きなことや興味があることの幅が広いんですが、 割と勉強するのが好きで、 どうせ勉強するなら目標があった方が!✨ と思っています! 同じような方っていらっしゃいますか?😊💓
長文失礼します。 今、1歳4ヶ月の男の子(第1子)を育てています。 4月中に仕事を始める予定(求職活動中)なのですが、今とても悩んでいます。 子供は自宅近くの保育園に行っています。 私は初めての子育てで仕事との両立をどのくらいのキャパで出来るのかわかりませんが、仕事…
妊活約4年、約2年前から不妊治療を開始するも、 1度も妊娠した事がありません。 検査は2回しましたが、夫婦とも全く異常なし。 妊活開始がかなり遅かったので、出来にくい覚悟は していましたが、異常なしなので、 どこか悠長に構えていました。 しかし、まさかこんなに授かれ…
出産を機に仕事を辞めて、産後に正社員になって勤めている方はいますか?😊 つわりが酷く辞めたものの、家計が苦しくて復職を考えています。 参考までに復職するためにやっていたこと(こういう資格を取ったよなど)があれば教えて欲しいです🌱 働き始めたタイミングや、職種なども…
なんで子供を産むんだろ🤔 泣いてまで... 旦那の親からはいつまで仕事休むんだと言われ 自分の両親は二人とも病気でまともに動けない 妊娠後期になって、私はお腹の張りが酷くなり掃除はおろか外に出るのが怖くなる始末 あんなに待った子供なのに、悲しくて涙しかでてこない。 私…
ケアマネの資格も欲しいなぁ… この歳なって勉強したくなってきた😂✨
四月で生後二ヶ月になり、 保育園も決まりました! でもやっぱりまだ一緒にいたいのと 私の寂しさとかわいそうと思うのと 心配などあり、 でも仕事しないと生活できないしって感じです。。 そこで友達に教えてもらったんですが 別の保育園で、資格なしで求人があり、 子供も預け…
皆さんの意見をお聞かせください。 私は4月より資格を取得するため託児所ありの訓練校へ通う予定です。 しかし、訓練校がいつもお願いしている保育園から園児の人数が多いため断られたそうです。 このようなことは訓練校も初めてみたいで、実際に試験の面接の際にここなら入れる…
インディードや求職サイトに乗ってる 医療事務・一般事務のお仕事で 経験不問・無資格者歓迎と見かけますが 実際に無資格で働けるものなんですか?
保育士資格ある方、どこで取得しましたか??
何歳で正看護師取得しましたか?また、何歳で准看護師の資格取得しましたか?
保育士資格を育児、家事、仕事しながら取得した方いらっましゃいますか? 時間の使い方や勉強の仕方を教えて下さい😣
SNS使ってると頻度高めで色々な事を根掘り葉掘りつぶやいてしまいます。。。上の子わ幼稚園通い始め現在2子を妊娠中で6ヶ月21週目に入りました。。。 毎日家ですることといったら限られているし。資格とるにも出産控えてて時間の有効な使い方が分かりません(汗) 今後子育て落ち…
資格がなくても保育園の先生ってできるんですか?? 友達がアルバイトとして保育園の先生してるみたいなんですが💦
妊娠中にDV、経済DVを受けて出戻りした者です。 離婚は成立して、もうすぐ1歳になる子がいます。 恥ずかしながら、実家にお世話になっています。 経済DVを受けていたため、貯金もなく、養育費も、全くもらっていません。 子どもが6ヶ月の頃から働いていますが、子どもに関するも…
保育士の資格お持ちの方に質問です 皆さんはどのように資格取りましたか??(だいたいは学校卒業してだと思いますが……) 参考までにお伺い出来ればなと思います。 今現在私はアルバイト(産休中ですが5月から復帰予定)しています。 学生の頃から子供が好きだったのでいずれかは保育…
私が頑張ればいいだけなのですが…甘いでしょうか。 旦那は資格取得を目指していて7月に試験があります。 勉強時間が3000時間必要と言われている試験なので勉強しなくてはならないことは理解しているつもりです。 が、私もやはり手助けが必要ですし買い物に行く間や家事をする時間…
ママさんで准看護師の方いますか?また、准看護師から正看護師になられた方いますか?准看護師未経験は、なかなか雇ってくれとこは少ないです。 実家とかに頼れるとこがない方で、とられた方いますか? ちなみに、社会福祉士の資格、医療事務、調剤事務の資格もありますが、医療…
育児中に資格取った方いらっしゃいますか? 将来、社会復帰したくて手に職みたいな就職に強い資格や再就職に向けて今から自宅で育児をしながらできることがあれば教えてほしいです。 (離婚も視野に入れているので一人でやっていける仕事に就きたいと思っています。)
簡単に取れる資格ってないですかね できれば費用は安く済ませたい
28歳育休中、正直仕事辛くて育休に逃げました(;_;)働く能力がない。同い年の友達はもう、天職を見つけてばりばり働いています。旦那の収入だけじゃやってけない。稼げる資格持ってる人が羨ましい、将来不安です。。 高校卒業後、服が好きという理由だけで服飾専門学校に入学し、…
子育て支援医療費受給資格証について質問です。 保険証が変更になったら 受給資格証も変更手続きをしなくてはいけないと 思うのですが 保険証は新しいもので受給資格証の変更手続きをしないまま病院にかかった場合ってどうなるのでしょうか? わかる方いますか? 変更手続きし…
皆さんの意見が聞きたく、書かせていただきます! 主人の仕事のことなのですが、今林業をしています。 外仕事なので天候に左右されますし、日給月給なので給料も安定しません。 正直生活が苦しいです。 なので転職を考えているのですが、無資格者が安定した給料をある程度の金額…
娘には「女も1人でも生きていけるようにしないとダメ!」と教え込もう。 男(旦那)に頼らないとやっていけない、将来が不安だなんて弱い立場になったら、いざという時後悔する。 資格無し、派遣かアルバイトしかしたことない、スキルも無い、知識もない、アイディアもない、こん…
夜中からずっと泣きっぱなしだった息子を隣に何度も寝落ちしちゃってほんとなにやってんだろ… ミルクの時間まで早かったからおむつ交換もしたし我慢させるためにおしゃぶり与えても吐き出されどうしたらいいかわからずパニックになるしめまいと動悸で更にパニック で… フラフラし…
「資格」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …
あの…皆さんのお子さんもこの夏休み、「トラレロトラララ…」って言ってますか?この念仏みたい…
愛媛県松山市の方、お米券について フジだと、お米+店内商品の場合店内商品にも使えると言わ…
rtj77788@nifty.comってとこからdカード不正利用のメールきて、dアカウントとパスワードでログ…
映画のMERって子供が見てたら浮きますか?💦 テレビのインタビューで小学生の息子も好きですって…