女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
入院中は普通に直母で行けていて 母乳の出も良く乳首も吸いやすいね〜で順調だったのに いざ退院の日!朝の授乳に呼ばれ測ったら66g母乳を飲んでいてじゃあミルク足さずに次のときの授乳でまた呼ぶねー! って感じで次呼ばれた時帰る直前で いきなり母乳乳首拒否😢20分助産師さん…
義両親のこと別に嫌いなわけではないんですけど、例えば子供が体調悪くて私が家事できてない時とか上の子連れて隣に住んでる義実家に行きます。 気軽に義両親、というか義母に頼ります。 朝は私の方が出勤が早いので、私が家を出た後に子供たちみてるのが大変だからと保育園につ…
パパイヤ期について 1歳8ヶ月になり、突然始まりました😥 平日は仕事で朝2.30分くらい会って、帰りが遅い日は全く娘はパパに会ってません。 週末は家族で出かけたり、パパと娘が2人で遊んだりしていますが、お風呂、寝かしつけは全部拒否💦 パパが可哀想になるくらい娘は泣き、私…
娘👧(4歳)の偏食で悩んでいます。 2歳頃から急に偏食になり、野菜、魚は断固拒否🙅♀️ 炭水化物は大好きでよく食べるのですが、他の食材は気まぐれで食べたり食べなかったり…。 米しか食べてないんじゃないか?という日も多々。 栄養士さんにおすすめしてもらった通り、残すと…
うちの子はパパっ子です。上の子は前からずっとなので気にしないようにしていましたが、下の子も最近私を拒否するような状態です。私が何かしようとすると全力で拒否。抱っこも嫌がります。ひどいと叩いてきます。 上の子は嫌いとかあっちいけとか言うことが増えてきました。 子…
めちゃくちゃイライラします。 聞いてください。 娘は来月で3歳になります。 離乳食後から偏食気味で困ってはいましたが、 白米とサバとトマトきゅうりくらいは食べてくれるので検診でも逆に褒められるくらいでした。 ですが私はもっと他のものも食べて欲しいので特に夕食はい…
生後5ヶ月です。 年明けから離乳食始めようと思っています。 すごく食べたそうにしていて 大人が食べているのをみてもぐもぐしたり おててが出たり、よだれがでたりします。 スプーンに慣れるためお茶のみ少しずつ練習していますが スプーン拒否なく飲めます。 離乳食開始目安と…
ベビーカー拒否、カート拒否、手も繋いでくれず好き勝手にどんどん歩いて行ってしまう。そのくせ私じゃないとダメでお父さんとお出かけしても抱っこは私。重たいし暑いしで疲れてゆっくり買い物は出来ない。預けて1人で出かける事も家で大泣きしてると思うと出来ない。 同じよう…
お出かけが苦痛です💦 ベビーカーもショッピングカートも拒否でとにかく走り回ります🥲手を繋ぐと床に寝そべって泣きます💦追いかけるととても喜んで…私も夫も舐められてるので、叱ってる最中もいつもヘラヘラ…😢 スーパー、図書館、公園、支援センター…とにかく何をするにも何でもイ…
生後20日ですが母乳ってまだ増えますか? 1人目の時は母乳がよく出て子供も飲むのが上手だったので完母でした。 2人目の子はよく寝る子で母乳やミルクを飲みながらすぐ寝てしまうかつ、おっぱいを飲むのが上手にならず体重の増えが悪いと指摘されました。 なので産院からおっぱ…
つわりでの性別について質問です。 2人目妊娠中で今回、上の子の育休中で働いていないというのもあり眠気がひどいです。 普段昼寝をしなくても夜寝るのに時間がかかるタイプで寝落ちするということがほぼなかったのに昼寝をしないと夜まで持たない、しょっちゅう寝落ちしてしまい…
2、3歳で母子分離不安があったお子さん! その後どうですか?? 今年4月、娘が2歳2ヶ月の頃から 週に1回2時間の幼稚園プレ(母子分離)に通ってるのですが 今だに別れる時ギャン泣きで「ようちえん やだ!いきたくない!」と物凄い力で拒否します😅 他のお子さんはみなさん普通に別…
完ミ移行、踏ん切りがつきません😭 画像の投稿をしてからもうすぐ1ヶ月たちます。 あれからミルクの回数を増やしつつも1日母乳3〜4回、ミルク3回の混合でやってきました。 母乳拒否にならないように哺乳瓶の口はSをずっと使っていますが、遊びのみが酷くて日中は100飲むのに20分く…
初心者におすすめのミシンはありますか? 実母が出産祝いにミシンを買ってくれるとの事で 探しているのですが、 「コンピューターミシンはメンテナンスが大変だからやめた方がいい」 「コンピューターミシンにすると壊れた時の修理代が大変だからやめな」 など、コンピューター…
母乳拒否について質問です。 母乳よりの混合で育てています。 ここ1ヶ月でどれだけ時間が空いてもおっぱいが張らなくなってきました。さし乳?になったのかと思ったのですが、 なんだか、娘が飲んでる時も、あまり出てない感があります。 そしたら、生理が始まりました。 母乳…
家族ほぼ全滅です…。 娘22日発熱、24日解熱 抗原検査せず 私22日発症 27日陽性判明 義祖母26日発症 28日陽性判明 義祖父 20日ごろ?発症 28日抗原検査は陰性(PCRは結果待ち) 義母 22日発症? 28日午後PCR 義父 26日発症? 28日午後PCR 旦那 症状なし 29日朝PCR 2ヶ月…
完母育児 産後8ヶ月 生理再開 生理が再開したみたいなのですが元か生理痛がひどいタイプで生理が再開したのはいんですけど生理痛が怖いです。 下の子が完母育児で哺乳瓶、ミルク拒否で母乳しか飲みません。 こういう場合はカロナールしかないんでしょうか? 耐えるだけ?? 経…
知恵やアドバイスをお願いします! 長男の嫁の立場として、同居拒否の理由で良い理由や諦めてくれる理由はありませんか?ちなみに長男(主人)は同居する気マンマンです。 現在転勤で主人の地元に引っ越してきました。最初はたまたまの転勤みたいな話でしたが、どうやらいずれ…
シングルマザーです。 夫からは結婚してずっとセックスを拒否されてきて、 頻度は4ヶ月に1回くらいでした。 離婚理由は夫のギャンブル依存です。 離婚する前から抱いてくれない夫への当てつけ、他の人から自分を求めてもらえる多幸感から、離婚したら絶対に遊ぶと決めていました…
昨日の夜中に手足を強ばらせて突っ張って震える感じで荒れ狂うようなギャン泣きをしていました。 抱っこもだめでとりあえず落ち着かせようと電気をつけてお水を飲ませようとしたのですが拒否。結局🍼を飲んで少し落ち着いてしばらくしたら寝たのですが。 熱はないので熱性けいれん…
生後4ヶ月半、睡眠退行?? 生後4ヶ月半の赤ちゃんを育てています。 生後3ヶ月の時には朝まで寝るようになって、 授乳したらそのままベッドに置けばすぐ寝てくれていました。 しかし最近夜中に1回は起きるようになり、 寝かしつけに最低1時間はかかります。 腕の中ならすぐ寝…
息子が突然シャンプーを嫌がるようになりました。 数日前からシャンプーが怖いと言って、頭からシャワーをかけることができません。 それまでは自分で目を押さえて、頭からシャワーをかけてシャンプーができていました。 何で怖いのか聞くと、冷たくなるから嫌(シャワー中にお…
今家を建築中です!眼の前が比較的新しい割と大きめの公園で、その公園を夫が気に入ってその場所にしました。私自身も子供の声を騒音だとは思わないタイプ&眼の前が公園だと子育て中はいいなと思ってたのですが、公園が近くて困ることってどんなことがありそうでしょうか🤔? ネ…
ASD知的障害無しの年長息子。給食拒否をし自己肯定感が一気に下がり登園拒否しています。 同じ様な方、入学式や入学後はどうでしょうか?宜しくお願いします。
着拒している非通知の電話を、着信履歴にも 残さない方法をご存知の方いらっしゃらないですか? iPhone(ワイモバイル)使っています。 iPhone本体で着信拒否設定をしているので 音はなりませんが、着信履歴には残ってしまうので 非通知がかかってきたのがわかります。 ナンバ…
子供40度あるのに寝かしつけて15分で起きてきた🥹 アイスノン断固拒否。 やだぁぁぁぁぁと泣き叫びながら走って逃げた💧 走れるのね。 一昨日は1時、昨日は22時に起きてきて0時そして今日は寝ないだと?? 解熱剤の坐薬も断固拒否。 困る。 座ってテレビ見てる場合じゃないよ君…
2歳半の子供が私と寝るのを拒否して夫と寝たがります。 今日下の子(0歳)を置いて出かけた時に理由を聞いたら「お父さんが好きだから!お母さん好きじゃないから!」 ↓もう少しちゃんと聞いたら 「お母さんは赤ちゃんといればいいよ!僕はお父さんといるから!」 と言っていま…
息子が発達障害で、夫も発達障害あります。診断出ています。 息子は不登校、やや引きこもりで、家庭生活も上手くやれていません。 食事もリビングに出てこれず、学校も行かず、部屋でゲーム。好きな時にお風呂に入り、好きな習い事にだけ行きます。気が向かないと、黙って行かな…
実家で正月にみんな集まるようなのですが… 正直なところ嫌で仕方ないです。。 ちなみに旦那とは別居中で実家に戻っている状況です。 なので実家での集まりを拒否する事は難しいです。 同じような方居ますか? 批判的な回答はご遠慮下さい。
全ての質問の中で人気のランキング
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
ゴールデンウィークに福岡市動物園に 行こうと思ってます☺️ やはり駐車場とか停めれないくらい …
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…